【タクティクスオウガリボーン攻略】勧誘率低い場合ってチャリオット必須?乱数調整も必要?

タクティクスオウガリボーン

フランパでドラゴンの勧誘率HP削り切っても
せいぜい33%ぐらいなんだけど
もっと効率の良いやり方ないかな?
失敗してる間にカウンターで勝手に死ぬ

チャリオット使えば?

チャリオット使わずにディダーロと正々堂々殴り合うために
ステーキ集めてるのでそれはなしで…

ないからターンを巻き戻すんだ

確率はそんなもんだよ
チャリオットだね


・勧誘が出来ない
→基本は瀕死にした上で隣マスに近づきましょう
→敵専用クラスは勧誘不可。特にローグは今作から敵専用になったためフェアリーやグレムリン、ホークマン勧誘の際は注意
→恐怖、石化、睡眠などでは勧誘出来ないので注意

チャリオットでやり直しても勧誘成功しないとかある?2章のザパン出てくるとこのタコが何回やっても勧誘できなかった。

乱数まで巻き戻るから多少行動変えないと同じ結果になるよ

チャリオッツ使っても勧誘が成功するようにはならないよね?
成功させるにはもう少し戻して乱数高を変える必要がある?

方向変えるとかもういって戻してちょっと変えるとかする

前のキャラの待機位置を変えるだけでも乱数変わる

勧誘するキャラの1つ前のキャラの行動を変えるといい

チャリもさ自ユニット未行動時にしかできなくって
対大軍だと戻っても何も変変えられん時ない?
まあ乱数変えればワンチャンかもだけど

AI介入すれば敵行動中もチャリれると思うんだがそういう話ではない?

チャリオットめんどくさいからほとんど勧誘失敗の時だけしかやってないなぁ
いちいち立ち位置変えて乱数いじってはさすがに

運ゲー要素はチャリオット前提なんやろな
でもチャリオット前提ですとか4んでも言わないで欲しい
乱数の引き直しって単純におもんないねん
ガチャゲーかて

チャリは事故った時の保険くらいに考えてるわ
乱数調整とかはさすがにやり過ぎじゃね

でも説得失敗はそのままだと確率さらに下がるから許して欲しい

今回は緻密な計算よりもランダムゲーに身を任せる感じだね
デニムをハンマーでバーサーカー運用してるけど
上手くハマると気持ちいいわ
爽快感あるビルドって他にあるかな?

それがいちばん正しい楽しみ方のような気がする
乱数に身を任せたほうが幸せになれそう

カードで能力増えてないのって小数点なの?ランダム乱数で0を引いちゃったの?

多分小数点でしょ
上昇0なんてあるんか?

小数点で能力上昇してる(らしい)
ただ忠誠度みたいに+0ってのが出たりするからよく分からん(拾ったキャラは忠誠度100ではなかった)

str,vitは小数点疑惑ある。不具合レベルの仕様にしか見えんけど

タロットも乱数で数値あがってるから厳選すべきだぞ
最大HPアップのカードを拾って+1の時ならチャリオット使って+4以上まで粘ってるw

チャリ解禁したら完全に作業ゲーになっておもんなくない?

おもんない…
っていうかこれなら別に戦闘中のセブロありにすれば良かったんじゃねえのって感じ

いや理屈的にはチャリオットはセーブロードと同じじゃん

それがおもんないとして
チャリ禁止にして失敗したらリセット最初からやり直しが面白いのか?というのはある

結局チャリオットって記録されないんだっけ?

使用回数の記録はされるけど
でもそれ関連の称号は消えたから数字は他には全く影響がない

大森林に入り浸ってた
勧誘楽しすぎて10人ぐらい仲間が増えた

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1668521322