こいつ新ポケモンの中でも一番影薄い気がする
ベラカス
75-50-85-115-100-45
シガロコをレッツゴー状態
1000歩連れ歩き後にレベルアップ
今初めて見た
レッツゴーで1000歩組はそれだけで使いたくなくなる
簡単な方法が見つかったよ
連れ歩き状態でトレーナーだけポケセンの屋根に登ると下でぐるぐる動き続けてそのまま放置で1000歩達する
「ポケモンが連れ歩き状態で1000歩後レベルアップ」が条件だから
トレーナーの1000歩じゃなくてポケモンの1000歩なのか…
進化させた時の何だこいつ!?感はすごかった
Cたけえ
正直再起の祈りはパーモットよりこっちの方がイメージに合うと思ってるんだけどパーモットの方が確実に使いやすそうなんだよな…
進化後どっかで出てくるのこいつ?
こいつ居たら絶対目立つ筈だけど見かけないってことは多分いないと思う
トレーナーの誰かが使ってきたと思う
レイドで捕まえられる
スカラベが逆立ちしてるというわかりやすいネーミング
結局レイドで捕まえた
図鑑埋めする時に進化条件調べてパーモットと画像纏めて進化させたら
両方ともさいきのいのり覚えるもんだからパーモットの方はこれベラカスの技間違えて覚えさせた設定ミスだろコレ…って思っちゃったよ
再起の祈り使えるじゃんコイツ…遅え!
レイドのシルエットで見たときはなんだこいつと思った
オーバーマンにいなかったこんなの
フンコロガシ逆から読んでシガロコかあいいネーミングだな…NNはスカラベ逆から読んでベラカスにしよ
進化したら全く同じ名前のポケモンになった
なんで急にエスパーに目覚めたの…?
コロガシの時点で後生大事に転がしてる泥玉にエスパーエネルギーを練り込んでるって説明されてるから
むしろ「なんでエスパーついてなかったの?」なんだ
スカラベは太陽神と同一視されてるから
意外かも知れんがポケモンではエーフィソルロックソルガレオと太陽モチーフはエスパー率が高い
なんかそこにフンコロガシが並ぶのちょっと嫌だな
スカーレットの図鑑だとこいつ玉が本体って書いてあるよね
さいきのいのりが専用だと思ってたからパモが覚えるの知ってコイツの立つ瀬ないじゃんってなった
虫としては高めの特攻で虫統一パとかで遊ぶ人にはいいポケモンだろうけど…
こいつはお散歩で進化ってのも納得しやすいな…
街中でのシガロコの散歩によるトラブルが多発
フンコロガシの進化か
トリルと置き土産覚えられるしパーモットとは差別化出来てるんじゃないかな?
新ポケモンで愛着ないから別にいいけど
早くて普通に強いパーモットがさいきのいのり覚えるのはかわいそう
一歩間違えればキマワリも草エスパーになってたかも?
こいつ画像でしか知らなかったときは逆立ちして玉持ち上げてる曲芸だと思ってた
浮いてる玉に上下逆さまに掴まってるだけだった
パーモットは回復技も使えるモンクみたいなイメージなのだろうか
AEDじゃね
相撲は神に捧げる神事だからな…
正直キマワリは今回なにも追加なかったのが不思議なぐらいだ
あんなストーリーで目立ってたのにね…
進化前をレッツゴーでコロコロさせてるの癒された
虫統一の頼れるエスパー要因
町のシンボルにしてもらったのにジムリの切り札でもなければ追加進化とかも特にないキマワリはまあ…
両手擦り合わせるからAEDというより素直に電気ショックに思える
種からヒマワリ咲いたでモチーフ的には完結してしまってるからなあ…
ゴースト追加で枯れるか…
また草ゴーストかよ!
あいつ分類はたいようポケモンだからもう一歩踏み込めたと思う
DLCで追加コンテンツの可能性もあるし…
フンコロガシは太陽を転がす由緒正しき昆虫ですぞ~
進化してもイマイチステ頼り無い虫
キマワリはライオンにでもするか…
スカラベといいクレオパトラといい
ゴーストは追加進化の定番になりすぎる…
やはり太陽の力を得て炎草に…
ちゃんと弔ったポケモンはみんなボチになるから
スカラベ
クレオパトラ
ワニ
犬
あと2体でインドPTいけそう
ピラミッド代わりに塩でどっすかね
次は逆にゴースト取っちまえ
真の命が宿ったジュペッタ
スカラベモチーフなのか
キマワリこそ縦に伸びてもいいやつ
ウnコというか中の卵の居心地良くするためにサイコパワー取得したんだよなこいつ
作の虫は特別枠のチヲハウ以外は全然だ
インドもエジプトも一緒よ!
虫って見た目も性能も尖ってるイメージが最近続いてたから今回大人しいなって思っちゃう
あーあのフンコロガシの進化かこいつ
おもったよりかっこいい感じになってくれてうれしかった
アローラにガラルで濃い強いむしが多かったからなんかもう一声!っての2種となんなのってやつだったな今回
色違いでちゃんと金のスカラベになってくれるところ好き
コロガシとスカラベひっくり返しただけ!
ポケモンの名前なんてそれでいいんだよ…
今回の虫は準伝枠でチヲハウハネ増えてるからまぁ…
あれ準伝枠なの!?
種族値高いし多分そう
UB枠って言った方が正確かもしれないけど
普通の高台だとそのうち寝ちゃうけどポケセンだと違うのか
性格ごとに連れ歩きでの挙動が違うって噂もあるしそれかもしれない
レイドで出たとき延々とすなかけしてきて叫んだ
ポケモンの歩数判定ってスレ画パーモットはともかくアノクサの歩数測ってんのかよ
こいつの系列ネーミングが適当すぎる…
特殊アタッカーだし進化したらパーティ入れようかなって考えてて進化して強さ見たらC下降だったからやめた
もう一匹進化させるのめんどい
一般虫3種はあと一回進化してくれ
地味に虫ポケモンでは珍しい6本脚デザインなんだな
ライドどころか歩きですらボールに戻る事がある足の遅さで困る
ライチュウとゴースはインドぞうと生息域被ってるっぽいから入れてもいい?
今回その辺で会う虫は全体的に種族値が…
でもまあ特攻はあるし他にパーモットしか覚えない蘇生使える一芸あるこいつや数値ちょい足りないくらいでやれなくもないしデザイン最高なライダーはまあいいか
トリルパ期待の新人
色眼鏡あるバッタはまだしも蜘蛛とこいつは色々厳しすぎでは…
今作ってるパーティのトリラーとして採用したかったけどリキキリンが優秀すぎて入れ替える理由がなかった
こいつはこいつで始動役として優秀そうではあるんだが…
テレパシー持ってんのは偉い
シングルでは無用の特性すぎるが
こいつ図鑑見てると玉の方に魂取られてない?
元の本体は抜け殻みたいな記述だな…
特殊の時点で戦力になる!
今回特殊型のポケモン少ないもんな…