【タクティクスオウガリボーン攻略】麻痺・恐怖・石化対策。状態異常ってどうしてる?

タクティクスオウガリボーン

麻痺・恐怖・石化対策ってみんなどうしてる?
ホワイトナイトがクリアランス使えたら良かったんだが終盤ルンフェもクレリックもいないこと多いし
攻略時にはレジストペトロつけたりするけど、基本ロードデニムのクリアランスか自然治癒頼みなんだが
適当に周回する時とか何が効率的なんだろうか

なんだかんだでナイト育ちクレリック入れてるわ
もうちょいチャーム入れてったらあれだろうけど、デニムに集中投下してもアジャなし300くらいだとやっぱいてほしくなる

状態異常なんて基本放置じゃね?
時間かかるやつは先に頃しとくだけでなったら放置だわ

ここだけの話なンですけどステータスが十分高ければ状態異常は気にしなくていいんですよ
まあ恐怖になったら後退させるしそれ以外は無視するし鬱陶しいなら異常持ちを先に狙うくらいかな

やっぱ状態異常は基本放置なんやね
ありがとう


カチュアが状態異常直してくれる事もあるよね

状態異常治す魔法ちゃんとあるのに
えっ えっ……ランダムに……1種……?

その前にカチュア自身の状態異常を治せよと

クリアランスで一つしか治せないのはいかにもネトゲっぽい
お祈りゲーw

100歩譲って1個なのは目を瞑るとしても投射魔法で頻繁に付与される属性防御低下を解除するのが最高にクソ
投石で済むリカバリー君に耐性低下解除を譲ってあげて

属性耐性低下を優先して治すのがさすがリボーンて感じ

味方が石化しているぞ、クリアランス!
氷属性耐性ダウンを回復した!

近作ってもしかして状態異常を無効化する装備無いんじゃ!?

運命の輪で付いてたのもわざわざ消してるからな

プレイヤー側にはプルーフ(無効化)スキルありません

マジで耐性わかんねえ
蛮力の指輪つけるか、蛮族のピアスにするかと思って2人分の被ダメみてみたんだ
基本的にはピアスの方が12%ほど減るんだが・・
防御側 水と風で斧斬撃装備中
攻撃 風グリフォン殴り石、風弓(闇)刺突。風剣(風)刺突、火槌(火)打撃

不利属性からの打撃攻撃(火→水)では増えて、有利属性の刺突(風剣→水)は変わらなかった
耐性が同じ変化なら、属性相性によって参照されたりしなかったりが・・種族耐性や武器種耐性値にも有効なのか?

武器に属性付いてると属性耐性くらって、ついてない物理ならそのまま通るから、風武器に対してだけ指輪の属性5がピアスの種族5と対等か
火の攻撃は、打撃14火22の武器だわ。属性比率が高いからピアスより指輪のが効果高い

なお、同時に火魔法も火が仕掛けてる、これはピアスの方が減るのよ、不利属性からの魔法には種族耐性は乗る、属性耐性乗らないw
だが武器の属性は不利属性からでも属性耐性乗るみたいだw

わけわからん長文そのまま書いてしまったすまん
ようは、有利属性にしか効かんエレメント耐性より
属性武器と魔法の両方に無差別にのる種族耐性の方が数値の価値高い
・・必殺技には関係ないかもしれないが

これ乱数おかしくない?
確率37%の勧誘が50パターン位乱数変えても成功しない
もちろん状態異常とかにはなってない

ご存知かもしれないけど話しかけるマス変えるだけで向きとかは関係ない
これは自分の体感で確証までいたってないんだけど
連続ベロシティ漬けのあいまで敵は誰も動いてない状況にやってたりする?

投石か魔法を事前に場所変えて撃って乱数変えてる
同じ方法で成功するときもあるから間違ってはないはず
でも失敗するときはマジ成功しないな

あるよね~
閏年みたいに処理ハマってる状態だと判断したら対象が行動順番来るようにしてる

ローグのファミリアじゃないだろうな

妖精ローグとかは瀕死にしても0%表示よん

テラーは恐怖ばら撒けるのが便利よな

ボディスナッチで遊んでるんだけど、刀と弓の遠近反撃で恐怖バラ撒けるテラー忍者とか
ドラゴンキラーとリフレクション乗っけたクレリックとかINT盛りソドマスの童子切安綱とか強くて楽しい
(いや戦力的にはいらないんだけど)こういう要素、最初からあった方が楽しかったんじゃないかな

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1671938704