待機(即メニューボタン連打)
とした時に、
次の行動前にチャリオットで巻き戻したいのですがタイミング次第でメニューが開かず割り込めないことがあるのですが、確実に次の行動前にメニューの割り込み入れる方法ってありますか?
大した手間では無いものの、何度もドロップ吟味で巻き戻してると結構ストレスになるので解消できないかと思いました。
割り込み可否によって
敵の行動が1回加算されるか2回加算されるか
チャリオット巻き戻り数上限(試行回数)に差が出てて来るのが重要
次のATユニットがオートスキルを発動するなら確実に割り込めるけど即行動の場合は割り込めるかどうかはカメラの移動距離によるな
一番楽なのは3人連続で味方のATが続く状態を作って
①移動で乱数調整
②攻撃→ドロップ獲得
③チャリオット
を繰り返すこと
横からごめん
①と②は別のキャラでいいってこと?!
俺①と②は同じキャラでやらないと駄目だと思ってた
①と②は別の人でも大丈夫だよ
乱数は各ユニットの位置情報によって変わるみたいだからね
もちろん他の人がやってるみたいに
①遠距離ユニットで移動→撃破
②ドロップ吟味
って順番でもいい
どちらのパターンも覚えておくと楽なパターンを見つけやすくなる
ありがとうございます。
やっぱ味方行動で並ぶタイミングで調整するのが一番ストレス無くできそうですね。
俺は遠距離キャラで移動と攻撃してドロップ内容変えてから次のキャラで中身確認しているな
自分もそっちだわ
俺もそれだった
移動乱数変更と攻撃が別キャラでいいならだいぶやりやすくなるわ
①と③のキャラがオートスキル無しだとより効率的
そうそう
だから撤退ループ用のキャラはスキルほとんど外すよね
ダメージアップ用に武器スキルを付けることもあるけど必殺技は外して最短操作で済むようにするとか
ATが連続するようにWT調整を1刻みでやるとか
召還で移動しながら敵倒して次のユニットで袋獲って
全部駄目だったら前のキャラ石投げて乱数調整すればいい
目当ての相手を複数で取り囲んで遠隔で乱数いじるのがやりやすいね
割り込みがないようにWTもそろえたいとこだけどクイックムーブで調節すればいいかな
初WORLDでちょいちょい消化してるんだが
召喚のみでボスワンパン狙ってるのにボスのファランクスが、射程ターンから確変3連続発動してて終わらない
バフボスの運次第じゃマジでノーチャリノーダウンとか苦行やなあ
でも、本編はジィルガ並みに対人盛り盛り烈火の弓が強いな、まあ召喚で終わるのだがそれはそれとして
水と土の禁呪IIチャリって力尽きたわ。
もうチャリやらんぞ。
オートスキルの発動率を上げる方法ないかな。
もっとバーサークを使いたいの
カードとレベルアップで発動率上昇しかないの?
発動するまでチャリってくだしあ
温存してた12勇者クリアして一段落
クリア前死者Q手動が一番バランス取れてた気がする
固有はかのぷー、カチュア、アデルスタン、クレシダで勧誘ユニットは無し
75以降はチャリ禁止のチャーム取れないとこもあったけど楽しかった
2回目の深層が114階で終わっちゃったけどアンカー戻してウォーレンイベント開始からやらないとだめだったのかな
ふーん、レア中のレアだからドロップ率5%ですか?
となるとそれ目当てにひたすら潜り続けるかチャリし続けるってことスよね?
それって本気でおもしろいと思ってんスか?
みたいなことを言う有能な若手はいなかったんだろうな
或いは本気でおもしろいと感じるタイプで説得率0%だったとか
チャリオットはレア取得のための手段ではありません!
レア率は低く、そのレアを持つ敵もランダムです!
アイテムアジャストでクリア後も歯応えのある戦闘が楽しめます!
→\一生遊べる死者の宮殿!/とか考えてそう
チャリ乗りながらレア厳選を、手応えのある敵倒しながらなんて望んでないよなぁ
アイテムアジャストしかりレポートの勝利、チャリ記録とかいちいちモチベーションに水を差すような仕様とかぶっ込んでくるよな
しかも達成率に関してはもはややり込み勢すらスルーするような鬼畜仕様、なんかユーザーに対しての挑戦というより嫌がらせを感じる
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1673089793