【フォースポークン攻略】岩の魔法3体のクエストおすすめの場所。

フォースポークン

岩の魔法で3体巻き込むクエストいい場所ない?

ゲームクリア後に行ける北のマップに常時ブレイクストーム状態の谷があるから敵多数巻き込み系のチャレンジはぜんぶそこで片付けられる。

もっと早く片付けたいなら、シパールの正面出口からすぐ南に数段降りると人型の敵が100体くらい湧く場所があるからそこで好きなだけやれば良いよ。ちなロードはさむと復活するから何度でも使える

そんな場所あるのかさっそく言ってみるわ。鍵づめみたいな道具もまだないけどいけるんか?

シパールの南にはすぐに行ける。シパールの門から外出できるようになったら普通に段差を下りて行くだけ。

北のマップはクリアしないと行けない。クリアしなくても繫留(ワイヤーアクション)と壁上りをゴリ押しすれば行けちゃうんだけど、開通できるファストトラベルが無いからムダ足感がすごい。オススメしない

この場所エグいなほんとに敵めちゃくちゃいて草

ちなみにイージーで駆け抜けてる人は一部の魔法を育てるミッションチャレンジの難易度が逆に上がるから気をつけてな。
「ピンチ状態の時に~を使って最後の敵を倒す」みたいなチャレンジは、キャラのレベルが上がりすぎてるとそもそも自キャラをピンチ状態にしづらくなるから、装備や難易度変更で程よくピンチ状態になれるシチュをつくる調整が必要になる

そういうミッションあんのか…面倒だなぁ

うん、ある。
例えば緑魔法(雷)ツリーの左下にある支援魔法のLv.2とか。マップ上に変異ボスが残ってるうちにクリアしにいった方が良い。難易度をノーマルくらいにすればワンパン余裕でピンチ状態にしてくれる

50時間はムリだなw たぶん50時間だとマップの4割くらいが黒いままだと思う。
ネックはそんなにないけど、一部の使い魔ネコを捕まえる難度が高めなくらいかな。
クリアまでのサブクエは全無視してもトロコンには影響しないように作られてるし、クリア後のサブクエは失敗しないように作られてる

クリア後からは右下しか開拓できてないけど探索ボリュームそんなにあるのか
上キー押したりマップ開いたりするの面倒だからコンパス実装して欲しかったな…

マップ右下と左下もエンドコンテンツだけど、その最終はジュヌーンマップの北の方だね。白色系の装備はぜんぶマップ北にある。逆に言えばマップ北に辿り着くまでは装備強化に余計な素材を使わない方が良い

これからサイラにカチ込みってところで
結構面白いけどなあ
何がそんなに不評かわからん
あ、自動採取と支援魔法の自動切り替えはオンにしたほうがいいかなって思う

人型の敵に毒が効くみたいなんだが毒攻撃ってどこで覚えるんだ?

フレイの支援魔法 巨木創世Lv.3で毒がつく

おぉまじだ!サンキュー!

メイン進めずに寄り道しまくってキャラ育てたり出来るかな
メインで俺つええしたいもんで

探索でかなり火力上がるから俺つえーできるよ
ただ後半になると移動も戦闘も快適になるし探索ボリュームエグいから逆に縛りプレイみたいになると思うけど
俺つえーしたいなら自動回避ONにして被ダメ抑えるオプション最強にしてイージーでやればいいかもね

何度でも言うけど
アイテム自動取得はオンの方がいい
支援魔法自動切り替えも少なくとも慣れるまではオンにすべき

支援魔法は自動切替がいい
リング開いてゲージ溜まったか確認するの非効率

サブクエは面白いのか?
まさかお使いゲーじゃないよな?

サブクエはほぼ無いと思っていいよ
なんか施設紹介みたいなのとか猫と戯れるのとか多少あるけど全部やって累計1時間ぐらいだと思う
拠点はパルクールできなくてクソだし帰りたくないからもっと少なくていいレベル
むしろ冒頭からさっさとフィールドに放り出して探索だけやらせとけばまだ評価高かったと思うぐらいフィールドとパルクールの出来が良いし拠点がストレス

ウィチャーはサブクエの完成度が高い。
サイバーパンクはそこに期待したんだけど単調だったね。世界観の違いかな。ファンタジーだと創作しやすいんだろうけど、サイバーパンクはそうじゃないからドラマはワンパターンになりがちになったのかもね。

サブクエ作業とかまたかよ
オープンワールドもただ広いだけっぽいし
オープンワールドやりたい気分だったけどこれ買わんほうがいいのか

とりあえず最低でも?は全部回ったほうがいいくさいなこれ

基本的にはその通りだけど、クエが終わったあとも?マークが残り続けるはた迷惑なロケーションもあるから覚えておくとかしておいた方が良いで

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1674520045

【スト6】スパイファミリーコラボアニメ。対戦動画来年公開予定。
【DQM3】スカウトに適しているおすすめモンスター。ゴールデンスライム。
【DQM3攻略】メタルキングレベル上げの場所。メタルエリアはない。
【DQM3】タマゴ配置について。出やすいとはそういうのはない。探すの地獄すぎる。
【DQM3】低ランクモンスターでも育てたらちゃんと活躍できる?
【DQM3】季節のフルートで季節変更が可能。昼夜や天気変更は無理。
【DQM3攻略】かしこさゲー。消費MP半分とMP回復どっちか悩む。
【DQM3】進めるほど追憶で目当てのモンスター出ないのひどくない?リセマラ。
【DQM3攻略】Lサイズモンスター入手したいのならDLC追憶ほぼ必須。
【DQM3雑談】久々に寝不足になるくらい熱中してる。
【DQM3攻略】Sサイズ使ってLサイズを配合したい。
【DQM3】現在判明しているXランクモンスター。
【DQM3攻略】裏ボス倒せない。倒した人構成教えて。
【DQM3】現在の対戦はブレイクゲー。
【DQM3】キラーマジンガよりキラーマシン2のほうが強い気がする。
ドット絵から3Dになってイメージが変わったポケモン。
【ドラクエ】サターンヘルム好んでパーティーに入れる人ゼロ説。
【DQM3】もしかしてガルマッゾいないのか?
【FEエンゲージ】漫画10話感想。掲載順一番最後で打ち切りになる可能性が出てきた。
【格ゲー】反射神経の鈍さはやりこむことでカバーできる。