【ゼルダティアキン】ゼルダ姫って過酷な人生送りすぎでは?

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

おひいさまの人生ちょっと過酷過ぎるよね

人並みのタイミングで封印の力に目覚めていればこんなことにはならなかったのだが?

おひいさまのレス

厄災が目覚めた時点でハイラル城にダメージ入ったのでどのみち封印は解けてたんだ
仮に100年前に厄災討伐に成功してた場合英傑やリンクが死去or老衰した後にガノン本体復活になってたな…

BOTWとTOTKの間が1番楽しかった時期だと思う

おじさん除けは過去もめっちゃ幸せだったと思う

少なくとも俺の倍は凄惨だと思う…

とんだ悲惨な人生だな

一番可哀想なゼルダはどの時代?

そんな私にも理解のある騎士くんがいます


旦那とかじゃないんですね

正直これからは幸せになってほしい

ブレワイの時もそう思ったんだよ
続編でまた悲劇が盛られる

おひいさま主人公の平和なやつやりたい
せめて小説とか出しても売れると思う今作での人気の飛躍的に

ゼルダ無双などで

幼少時 普通のお姫様
母親死亡~ ややつらい
厄災復活の予言~ 無才の姫
厄災復活 王国滅亡&厄災封印
botw後~totk前 楽しい
あとは過去へ飛んでからガノンドロフ邂逅までは割と幸せしてたと思う

とは言えリンクもインパもプルアもいないわけだからそこはやっぱり寂しさもあると思うんだよね

何かやべーのが復活するところもマスターソードとリンクの右腕が朽ちるところも目の当たりにしてるし気がかりでしょうがないと思う

どちらかというとこっちだよね
剣があいつ無事ですよーって証明してくれるのなんて何もかも終わった後だし

無断でゴーレム乗り回したりキノコファッション流行らせたり割とエンジョイしてたな…

歴代で一番幸せなゼルダってテトラかな

両親死んで海賊落ちしてるのがマシってひどくない?

ゼルダとリンクは結ばれない運命だしなあ

神トラ2とか結構平和に終わってないか?

100年でも凄いのに万年単位で仕事してる…


ティアキンまで含めても厄災復活~リンク死亡(覚醒直前)あたりまでが底だったと思う
以降は覚悟決まってるし強メンタルであんま曇らない

いつかシム系出しそうな気もする
主人公はガノン

ガノンも倒してこれで幸せになってくれないと困る

同じ世界で何か作るにしても流石にこの世代では何も起きないで欲しい

テトラはあの暮らし自体は不満なさそうだしな

辛いことランキング1位は勾玉食べるための覚悟を決めるときで2位はリンクと同棲したかったのに家だけ明け渡された瞬間だと思われる

もうティアキンの続編なんて絶対作るんじゃねぇぞ任天堂

わかりました…
コエテクさん無双続編お願いします!

責務を果たせぬ無才の姫って何より本人が一番自覚して自責の念に駆られてただろうことが本当にひどい

だからこそ竜化も厭わなかったんだろうし蛮族は蛮族でマスターソード脆すぎなどと口さがないことを言う

ドラゴン状態はおひいさまとしての意識あったんかな
ラストバトルで助けてくれるからあるんだろうな…

姉上曰く竜化すると心が永遠に変わらなくなる
なので「リンクを助ける」っていう決意で竜になったおひいさまは本能でリンクを助けようとする
と俺は思ってる

泣ける…

せめてできることをと神獣発掘したせいでみんな死ぬのいいよね…よくない

もうリンクはゼルダの手を離すんじゃないぞという意味があのEDには込められている
わるい今適当言ったわ


いやもっと言っていいよ

ラブポンドに頻繁に通ってたのはいじらしすぎる…

イーガ団に対するヘイトがマジで自分の中で高くなってる

意識あったら前作みたいにラストバトルで助言してくれるだろうから黒龍戦は自我無いの徹底してるな…と思ったよ

マスターソードで黒龍に普通に斬りかかっても効かなくてしばらくどうすりゃいいんだ…ってなったから
前作の露骨な弱点を光らせて教えてくれるってだいぶありがたかったんだなってなった

大変だけど楽しめる時は楽しむバイタリティも持ち合わせている

スマブラ新作で龍になるおひいさま!

17から6年経って向こうでも数年暮らしてたくらいのノリだから
肉体的には25くらい?

イーガ団はコメディタッチな演出と実際の所業のギャップがね…

コーガ様絡まない時のモブ団員もかなり不気味だからな…

本編後終わってもイーガ団だけは残ってるからなあ…
あいつらいる限り完全無欠の大団円とは言えない

完璧な変装出来る辺り行方不明になる今回のティアキン前からもずっと狙ってたって事だし実際100年前普通に殺されかけてたからな

イーガ団が信仰捨てた無双世界観だともう戦う必要ないかもしれない

正直言うと続編でもっと酷い目にあって欲しい気持ちはある

100年厄災を封印して万年単位で人の心無くしてさまよってこれ以上?!

おひいさまは幸せにならないと駄目だよこんなの…

歴代でもだいぶ数奇な運命たどってる方

おひいさま向こうの時代にどのくらいの期間いたんだろう

大体リンクが冒険してたのと同じ期間かなあ

場合によっては1時間か…

これ以上の酷い目って何か起こって結局助けられませんでしたにならないと無理じゃない…?

幸せな期間の二次創作がやたら多い
助かる…

今回もマスターワークス欲しい
二人がこの空白期何やってたかも気になる

イーガ団とは無双世界では和解できたけどティアキン後だともう和解無理だよね…

最初に残ってたカメラの写真もっといっぱい残ってて欲しかったけどさらに辛くなるか…

幸せになれよ二人とも
もう十分すぎるほど頑張ったよマジで

はい
リンク立派に近衛騎士を勤めます

無印ゼルダ姫もリンクの冒険の初代ゼルダ姫も相当悲惨だよな

間の時間に新種の動物見つけて王家とか気にしないガッツリメニュー考案してたり

井戸塞いだり
農具借りパクしたり

条件満たせないと龍から戻す方法を探すエンドに分岐みたいにならなくてよかった…

でもね
1万年前にシーカー族追放したハイラル王家も悪いんですよ

ラストバトルからエンディングまでの演出本当に良かった

その直前までずっと地底深くに潜るように作られてるから大空の戦いのカタルシスも凄いんだよな

自分が力を注いだマスターソードにツノ殴られる気分はどうだ

心がないので気分とかもないよ

マスターソード抜くときすごい痛そうだったよ

時間戻すには記憶が重要みたいに言ってたから記憶巡りしてたおかげで最後のスーパーモドレコできたのだと勝手に思ってる

2人とも親愛的な感情だと思ったからラプポンドに姫様が通い詰めてたエピソードで困惑した
いやでもあれは妖精を見に行ってたってことでいいのか

ブレワイの時点でお付きの騎士に惚れてるからとカッシーワの師匠が振られとるがな

姫様の用意してくれた服を強化したくってェ…

でもテキスト変わっちゃうの嫌でェ…

泪がまるっとゼルダの伝説なのはよく出来てると思う

コーガ様があのお方あのお方って引っ張るから魔王以外の信仰対象がいるのかと途中まで思ったよ
それこそゼルダに化けてる美人の敵がそうなんじゃないかとか妄想してたよ
どっちもお前じゃねーかガノンドロフ

歴代ゼルダで一番過酷で一番力持ってるゼルダ
ゼルダの伝説と言うより伝説のゼルダ

マスソもあれ刺さってるというより髪で抱いてる感じになってるよね
個人的に抜く場面歴代で一番胸熱だったけど一番悲しかった

新着記事

【ポケモン】ゴウカザルの種族値見たら弱い。
【エルデンリング】今DLCストーリートレーラー見返すとかなり着目点が違う。
【ポケモンレジェンズアルセウス】ギャロップのはかいこうせんでこっち向く動画大好き。
エクスレッグかっこいいポケモン。アニポケ56話最高だった。
【スト6】ダブルニー。ベガとの対戦でどうしたらいいのか分からない。
【ロマサガ3】人気ある男キャラって誰?
メタルギアシリーズが終わった批判意見。
【ロマサガ3】レオニードの強さを評価するとしたら?
【エルデンリングDLC攻略】骨の弓が強いらしいときいた。圧倒的追尾と連射。
【エルデンリングDLC攻略】メスメル加護どのくらいあったら余裕で勝てる?
【エルデンリングDLC攻略】技信で強い装備ってある?
【エルデンリングDLC】ラスボス評価は賛否両論。
【エルデンリングDLC】ベールとの戦闘全然安定しない。理不尽を感じる。
いわじめんタイプの新ポケモン最近いなくない?
【モンハン】ゲリョスにマップ走り回られてキレた思い出。
【エルデンリング考察】メリナの正体って何だったの?DLCでも分からなかった。
雪山が出てきたらゲーム中盤か終盤なイメージ。
【ロマサガ2】なんでもできるジェラール様
【エルデンリングDLC】連星剣かっこいいから好き。強さはそこそこ。
【エルデンリングDLC】盾なしで戦ってる人尊敬する。指紋かっこ悪いのが弱点。