試遊やってきたけど試遊の範囲内だとドラゴンズドグマ1.7みたいな感じで
ダークアリズンからそこまで変化はないって感じだった
ドグマオンラインの要素も入ってて足して2で割った感じになりそう
あとシーカーは跳鷹斬がリストラされたっぽい
DDON…お前ここで生きていたのか…
ポーン良い感じになってました?
密集することがなくなってアリズンより相当マシになってたけど崖から落ちまくるしなんなら雑魚も一緒に崖に落ちてたんでこれ発売日相当先だな?って感じだった
オンラインあんま続かなかったから分からない…
あんまり賢くなってないのね…
とりあえずフィールドが広くなってれば
グラ超キレイMAPは体験した限りだと広くはなってるけど思ったほどじゃないかも
開けた場所があんまなかったから…
獣人覚者いいよね
メで感想漁っても落下死の話題多いから本当に落ちまくってたんだな…
フィールドは前作の4倍と聞いたが
まああんま広くないな
そんな濡れて持たせてた万能薬使用するアホさが残ってそうな…
ロケーションはどうなんだろうね
グラは信じられんぐらいキレイだよバイオより上
これはPS5専用ってのがあるんだろうが
下手に変えられるよりはまあ良いかな前回の時点で大分面白かったし
それよりステータス上昇なんかのシステム面が改善されてるとうれしい
ポーンは多分AIに修正はいるとは思ういくらなんでも凄い
雑魚にダッシュ攻撃仕掛けたと思ったら崖から落ちて雑魚が落ちたポーン追いかけてそのまま崖下ダイブしてたもん
昭和のゲームか?
あーあと重要な点としてポーンに待てができるようになった
ここはでかいと思う
マジか
黒呪島で何度これを望んだことか…
駄犬かよ
噴水でびしょびしょになるポーン見てるとそこが可愛くもある
犬だこれ!
また崖の宝箱に向かってジャンプ死するポーンが見れるのか…
形勢逆転の勝利確定BGMどうだった?
あったよ!同じアレだった
掛かるとうおおおおってなるけど前ってトドメ直前じゃなくて大ダウンでも掛かってたっけ…
滝に打たれて万能薬連打することもなくなるんだ…
ダリズンでもまあまああったからなポーンの飛び降り自殺は
ランタン濡れたら消える仕様残ってるのかな…
デフォで撥水効果付いててほしい
発売日いつだろうなあ
たしか大ダウン取ったらだと思う
ランタン水濡れはロリポーンの弱点だからな…
崖際に箱とかあると
宝箱を飛び越えて崖に落ちていく
具体的には黒呪島
ショートカットが使いやすくなったと聞く
試遊に魔法キャラいないんだっけ
ファイターアーチャーシーフの3種類だった
オーガだかの動きがこれめっちゃDDONじゃんって思ったけどやっぱオンライン要素も含まれてたか
ランタンの形を選びたいわ
ランタンは1操作で着脱できると嬉しい
ただでさえ構え直し使わない限りモーションあって長いし
ステータスについて聞いてくれる猛者はおらんだろうか…
グリフォン居たから早速殴りに行ったけど超強すぎて時間内に倒せる気がしなかったわ
バキバキに育った初代やダリズンの印象だと即炎上して飛ぶことなく死んでるイメージしかなかったから体力バー4本もあってタフすぎる
シーフってストライダーみたいなの?
キマイラの部位破壊したいよぉ
ポーンはデデオンで優秀だったからその時の技術?知識?が残ってれば
何もしなくても一通りジョブにあった作業してくれる上で
カスタマイズで特定条件の時にやって欲しい行動制御できたからオンゲーなのにポーンと一緒にいる方が楽しかった
メタルゴーレムとかのこと考えると遠距離武器使えるのにしたいなぁ
ストライダーがアーチャーとシーフに分かれた感じなのかな
試遊だけの感想だとめちゃくちゃグラよくしたアリズンという印象以上のことは現状受けなかったけど
ぶっちゃけそれで十分なんだよな
そ、それだよプレイヤーの求めてるものは!
前みたいに村人誰でも恋人に出来るのかな
ポーンに十字キーで四つの命令出せる
待て、集合、助けて!、行け!を指示出来る
L2押しながら十字キー上下でショトカ登録アイテム、右でランタン、左でアイテム画面アクセス
ドラゴンズドグマの戦闘に変な変更加えずに
敵の種類増やして装備増やしてマップ広くしてくれればそれでいいんだ
ドグマの良さをそのままに便利になってくれれば御の字よ
無印散々やったのにDAも相当遊べたからな…
PVの時点でもそんなに変わってなさそうだなとは思ってたけど案の定か
まぁダメだった部分直してくれてたらいいけどね
重要なのはアイテムの種類やロケーションだからな
防具の重ね着とか欲しいなぁ
あとジョブが増えてるのが良い
各メディアのプレイレポも余りに前作と変わりなくて書く事無いのか凄い基本的な事書いてるだけで終わってるのが多いな…
前作と同じの作れるのかって所からわりと不安はあったしな
コンテンツ増やしてくれってのがまあ一番だからなぁ
贅沢言うならストーリーが面白いといいなぁ
というか逆にエンジン変えたのに同じ感じに作ったの凄いな
なんか地形利用するのとかPVで見たけど試遊じゃなかったのかな
前作がすごい好きだってのもあってポーンがお馬鹿さんなのは別に気にならないな
装備できるスキル数が減ってるっぽいのと初期職で近接と弓両方装備できるクラスが無くなったっぽいのが気になる
mmoとかだったらひとりでなんでもできると不味いんだろうけど
ソロゲーなんだから近接武器クラスでハーピー落とせなくてイライラとかしたくなんだよなー
ひとりでだいたいなんでもできるのが気持ちよかった
あとはまぁもうちょい美形が作れると嬉しい
仁王2とコードヴェインのキャラクリ完成度を知ってしまうとあの頃には戻れない
結局アクションゲームだからアクションがどうなってるかが大事よな
探索とかクエストのバリエーションは他所に任せておけ
そこもドグマに期待したい部分だよ
元々アクション面は優れてたし動かす場所とシナリオが問題だったと思う今は敵の動きがどれだけ新しいのあるかが一番心配してる
ウォリアーどうなってんのかと思ったらリストラされててダメだった
いやまだ全ジョブは発表されてないだろ?
もしオンラインと同じならウォリアーはかなり強いと思う
新ジョブの魔剣士の英語名がミスティックスピア
ミスティックナイトの後継者だ
剣士なのか槍使いなのか
最初は弓使い系でいくかなぁ
でも盾も持ちたいんだよな
個人的に気になるのはモンスターの使い回しかなあ
さすがに新モンスターたくさんいると信じたい
でもファンタジーの基本的なモンスターだいたい出しちゃったし既存のモンスターに新規モーションな感じになるんじゃね