【ティアキン】家に壁がないくらい些細な問題。

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム

思ってた新居と違う…

APEXで見た

ドアは邪魔なのでつけない

家は結構おまけ感強いよね

前からそうだったし…


壁パーツとか窓とかほしかった

Fallout4かな

家なんて武器置き場置けりゃいいでしょというのをよく理解してる

武器置き場3つ繋いでコの字型に置いたら大きさ制限オーバーしちゃった…
あんまり広くないぞ…このマイホーム…

(飾ろうとしながら電撃浴びる蛮族)

ハウジングは次回作へのテストみたいな感じだったな

リンク…どうして新居を買っているのですか…?
私達の愛の巣は…?リンク…

姫様に差し上げます

ゼルダの家

300時間くらい帰ってない我が家

定住って不便だキャンピングカーが欲しい

移動要塞作りてえなって

武器飾り×3
盾飾り×3
弓飾り×3
だけで殆ど埋まってしまったぞ…困ったな

Appleのプレゼンで見た

開いてる部分隠せる板くれよ!一ブロック分の部屋は飛び出すから不格好になるしよぉ

初代ハイラル王の腕の力が前提すぎない?この建築方法

飾り枠とは別に装備品を収納できる箱も欲しかった
いらねー服とか仕舞っときたい

あんまり遊べる余地がないので倉庫みたいになっちゃうんだよな
おひいさま俺の家返して

おひいさまだってあげた家の井戸に秘密基地使ったりノリノリだったじゃないですか

こういうコンテナハウスたまに見る

せめて壁は好きにつけたり外したり出来るようにしてほしかった

普通のおうちに武具置き場とか設備を自由に置けるくらいでいいかなって

一度は階段やドアがあるまっとうな家を作るも不便すぎてバラしてしまう

設置中にウロウロすんな邪魔だ

おっさんがいるからベストポジションが決まらない

おっさんを閉じ込めると快適だぞ

直近の祠からイチカラ村に飛ぶ為の中継点として高さを稼いでおく

ゾナウギアで飾り付けたかった

この建造方式のお陰でハイラル復興が進んだそうなので悪く言えない


サクラダさん天才か?

トーレルーフで移動するので階段はつけません

客や友達を呼べないな

友達はなんかワープしてついて来てくれるから…

今作でもサクラダさんの辣腕はウオトリー村の復興で存分に見れるしな…

大黒柱は確かに大仕事だから力を貸してやるか… ズボッ

出入りの事考えると壁いらないなって…

雨風防ぐとか考えなくてもいいしな…

この方式できるならそれこそ世界のどこにでもマイホームを建築できる仕様にしたかったとは思う
白龍の頭の上とか

リンク…リンク…

そういうのはネットの腕っこきが自発的にやるので…

ウツシエを絵画にして飾れるのは良かった

書斎はセーブできるようにして欲しいとか色々要望はある

立地が遠回しにイチカラ村の監視係になれって感じであんまり寄り付かなかったな…

もうちょっと敷地面積と置ける数増やして欲しかった

なぜ窓がないんですか

安心して眠れるとか雨風防げるという発想が無いのが実に蛮族

これに入れ込んでる人見たこと無い

今のゼルダはDIYやってんのか