【マイクラ】ずっと難易度ハードでプレイしている強者っているの?

マイクラJava版マイクラ統合版

今までイージーでぬるま湯に浸かっていたけど
これじゃいけないとお試しでハードモードをやって冒険していたら
宝の地図を発見!海の下を垂直堀りしていたらそこに吸い寄せられたトラウンドにハメ殺されて
しかも即リスポーン設定だったから座標もわからず
ダイヤ装備など全部ロストして一日触らずに傷がいえるまで酒のんで自分を慰めたいと思います
よくこの難易度プレイできるね

ハードコアよりマシ

それイージーでも死んでるだろ

ハードはただめんどくせぇだけだからな…

ハードで遊ぶ人あまりいないと思う
それならハードコアにするだろうし

ハードコアにしたら白熊に瞬殺されて10分くらいでゲーム終わっちゃうよ
ハード初プレイで初めて受けた洗礼が攻撃力がおかしい白熊襲撃だったから


俺ハードサバイバル以外まずやらないな…

最近他に触発されて自動敵処理場を作ったんだけど
上から降ってくる敵を殴って経験値を稼いでいたら
上からクリーパーが降ってきたんだけど
あいつ焚き火で燃やされているのに爆発できるんだね…
処理槽が爆散して上に溜まっていた敵が次々と落ちてきて
村人は半鐘を鳴らして逃げ惑うし俺は何とか敵を処理しつつ敵が落ちてくる穴を塞ぐのに必死になって
終わった頃にはホッパーやチェストなどの残骸と壊れたトラップの修理に一時間かけました…

気になるのがトライデント処理装置を動かす際に
プレイヤーはアイテムドロップ上昇エンチャントの武器を持ったほうがドロップ効率が上がるって言うけど焚き火処理はだめかな?

焚き火はプレイヤーが倒した判定にならないからドロップ増加が乗らない

楽しそうだな!

暗闇があるスペースを作らないと敵が沸かないというから
湧き槽を創ったら村の上にアフロみたいな四角い物体ができて
景観を保つことを諦めた

トラップを作る時は地上から64ブロックくらい離した天上に作るのがいいよ
地上に近いと地上に湧いた敵に湧き判定が取られちゃう

トラップや交易所の関係で基本ハードでしかプレイしないな

一番プレイする人が少ないモードって何だろう

スペクターモード

まだ準備中だから自然脇したやつのヘイトを取って安全域に逃げて処理するだけのブレイズ狩り部屋作ってるけど楽しいね…

ブレイズトラップは安定運用できるようになるとマジで程よい難易度になるから好き
手間に見合った報酬って感じがして

動画を見たんだけどハーフブロック脇つぶしとスポーン位置を探すのが大変そう

それウィザスケトラップじゃね?

でしたね
ごめんなさい

水流式トラップはどこに水を流したかわからなくなるし
自分がトラップに引っかかって死ぬしで
どうすればいいかわからなかったから
焚き火の穴に向かって十字に水を流す方法に変えてみて様子を見るわ

俺一生ノーマルでいいや

RTAも大体ハードだしな
ハードコアでやるのもあるけど

食糧生産できたらハードにするよ俺


トラップ前以外でピースフルを外したことないぜ!!

ハードだと敵アイテムドロップアイテム変わるかな?

いつになったらJavaと統合版一つになるかな?
Javaに合わせてもらえると攻撃が変わって嬉しいんだけどな

今からやると育ててるカエルの色が変わってナンデ!?ってなる人とかもいそう…

ノーマルでも戦闘は怖い
だからアイアンゴーレムを先行させる
更に後詰めでアイアンゴーレムを投入する

物量がすごい
俺はアイアンゴーレムトラップ作れないから
スノーゴーレムを先行させている

1.9以降はこっちだけ攻撃速度の概念あるせいで敵がフルスイング連打してくるの嫌でイージーです…

昔のバージョンはスケルトン射手が複数いて
まわり近接屋に囲まれてても生還余裕だったけど
最近のやつは無理だよね
これはこれで楽しいからハードで戦い続けるけど

スケルトンスポナートラップのチェストが矢が溜まりすぎて
遠距離苦手な俺には減らないから辛い

この頃コーラスフラワーの収穫時に花を取るのに矢を使ってる

俺は無限弓愛用してるから使わない
矢は一定数貯めたら残りは溶岩ごみばこにシュートしてる

矢ってエメラルドと交換できなかったっけ

逆しかないはず

ハードスケルトンはエイム良すぎだよね
盾が無いとフル鉄装備でも怖い

昔のスケルトン弱かったなあと思いつつ
弓で処理する日々だ


滅茶苦茶ノーコンだぞあいつ
吸い付くようなクソAIMの偏差撃ちしてこないからな

ハードは命中率が高いから…

なんで修繕と無限を競合するようにしたの…

強すぎるよ…

ゾンビがドアぶち破って来たりするのにはびっくりする

ハード鯖入ってみたら普通にエグかった
白熊あぶねぇ!!!!

あれはレアケースだから…

普段は修繕付きの弓使っててネザーとか長期戦になる場合は無限弓持ち出すようにしてる
修理回数に制限があるからケチケチ使いたい

実際トラップ出来てからの矢とかスライムボールとか鉄とか糸とか使い道に困るものは多い
でも溢れさせるともったいない気がしてしまうし…

この手のだと焼き鳥製造機の羽とゾンビ肉が困るな
どっちも村人と交易できるけど量いるからそこまで稼ぎにならないし

ネザライト装備の製作に鍛冶型要求するのやめて…
なんでネザライト装備着て行きたい場所行かないとネザライト装備作れないんだよ…

ネザー探索面倒すぎて型紙は大体諦める

ネザーいかないとできないことが多い…

もう諦めてダイヤ装備で冒険している…

ネザライトの鍛治型って要塞からしか出ないんだっけ
そのくらいならダイヤ装備でも行けないこともなさそうだけどそもそも出ない問題もあるか

マグマキューブのスポブロ近くのチェストに確定で1個ある
他のチェストもそこそこの確率で出るからあればあるだけダイヤ節約できる

モブの湧き場所もjavaに揃えられたしじわじわ仕様が揃えられていきそうな気はする

アイテム全部ばら撒くのこの令和の時代だと結構高難易度化に拍車掛けてる感じするんだよな
溶岩に落ちたら全部失うのもゲーム性って事で十年以上やってるわけだけども……
アイテム保持経験値ロストくらいの設定あればいいのにな

死んでもアイテム保持前提にするとゲームデザイン的にはもっと高性能装備へのアクセスは絞らんといかんってなるぞ

ネザーは地下を掘って湧き潰ししながら移動すれば敵に会わずに気楽に行ける
時々マグマ出てくるのは慣れろ

マグマ1ブロック生成やめて

紙魚はまぁまぁ普通に不快モブ

ただまあ要塞以外でめったに見ないから存在は薄い

虫食いブロックはシルクタッチで掘ればただの石になるから安全になる
虫食い深層岩がめんどくさいけど

虫食いブロックをシルクタッチで完封できるのは目から鱗だった
どうせ最後に幸運で掘るんだし最初から幸運マイニングでいいじゃん!って思ってたけどシルクタッチで掘るようにするか…

クモと毒グモが中立モブだったことをこの前初めて知った

日中はね…

ノーマルクモ朝は大人しいんだよね確か
毒グモはどうだったかな…

新着記事

【真・女神転生V Vengeance攻略】アモン解放条件。引継ぎの創生も解放されない。
【真・女神転生V Vengeance攻略】タオ仲間。全書から呼べるときいた。
【真・女神転生V Vengeance攻略】ミマンって2周目でもやり直し?
【真・女神転生V Vengeance攻略】必須級のDLCってある?経験値はいらない。
【真・女神転生V Vengeance攻略】復讐2周目でサタン出現報告。
【スト6】最近リリーにヘイト溜まりつつある気がする。
ポケモンでもゆうれいは怖い。お化け同市でも敵対する。
【ポケモン】タツベイの特徴残したまま進化したボーマンダ。
【スト6】豪鬼使いがだんだんケンに戻ってる気がします。
【スト6】キンバリーが苦手。音楽鳴ったら手が付けられない。
【エルデンリング】初心者におすすめ武器は猟犬の長牙。便利すぎて逆に使わない。
聖剣伝説って割と人死んだりする作品なの?
初代ポケモンのファイヤーのドット絵ってこんな眼だったのか。
【ロマサガ3】ウンディーネおばさん。ほとんどの人歳上になったのでは?
メガガブリアスの評価低めのイメージ。あまり強くなってない。
モンハンワールドのランスって弱いの?初心者向けじゃない理由が多い。
サファリパークでレアなポケモン捕まえるの割と難しい。色違いは地獄。
【真・女神転生V Vengeance】遊びやすくなって土日溶けたとアオガミも言ってる。
【サガエメラルドビヨンド攻略】霊機の耐性。イワナガヒメ、カグツチ、弁慶、スサノオ、獅子の精。
【サガエメラルドビヨンド】モグラ。グルマン人気ないの?