マミーズアイのにらみつける【ドラクエ3リメイク】

HD-2Dドラクエ3リメイク

ちょっと眠らせるだけなのに嫌われすぎ

お前が一生寝てろ

あのボス戦の邪悪さの6割はこいつな気がしてきた

じゃあ先いこいつらから倒すか…

バギマ!かまいたち!

序盤戦から中盤戦への切り替わりみたいな立場なので全力で行く
みたいな邪悪さを感じた


何でコイツ倒したら本気出すんだあの悪魔は…

仲間の死で覚醒しただけだぞ

ボス戦だけならまあ…
棺からは出てくんな!

だって墓荒らされたから…

ちょうどここで詰まってる

こいつらいない頃からピラミッドは難所だしな…

微妙に硬い

そんな…強制催眠はドラクエの伝統技なのに…

使う奴はだいたいラスボスか隠しボス枠だろうがえーっ!

こいつら倒した後に上の階の宝箱開けたらまた出てくるのイラっとする
何でだよ昔はミイラ男とマミーだけだったろ

棺から出てくるこいつは経験値美味しめだからもっと出てきてくれていいくらいだった

今までまほうのかぎを強奪するだけだったピラミッドは死んだ
貴様らには永遠に眠っていてもらう

えっ原作はこいつらいないの?!
なんなんだよ!

別シリーズからの出張が沢山いるので…

(別シリーズにもいない)

追加ボスは本体かその取り巻きのどちらかは他シリーズからの出張

デーモンアミゴみたことないけどどっから出たんだ…?

こいつと腐った死体のせっとがまじふざけんなよ…ってなった

やいばのブーメラン勇者
やいばのブーメラン商人
命大事に魔物使い
自由枠

ここに遊び人だったけどレベル20見えるくらいレベル上げたぞ俺

今作の遊び人はドラクエ3の中で最弱で実質3人だから…

順当な順番で行っただけのはずなのに苦戦しなかった
よみのばんにんは敵のナンバリング一周するくらい苦戦した

今レベル13くらいなんだけど無謀?
いけなくもない感じしてるけど

遊び人入れて実質3人とかでもないならいける方

勝てるけど楽したいなら18ぐらいはほしいところ

腐った死体の攻撃力がなにかおかしい

ピラミッド時点だと明らかに早すぎる登場だから強い

お前ここで回復してるわけないしMP残ってるわけないだろふざけんなよ

ちゃんとシャンパーニとノアニール回るかで全然違う


原作からしてピラミッドは序盤に詰め込んでいいギミックじゃなさすぎる

こいつのせいで上のお宝より黄金の爪の方が楽に感じた

このゲームで一番ヤバいのよみのばんにんだったわ

無視されがちなこの辺のイベントにわざわざトロフィーまでつけたというのに
それでも無視して直行するやつにはこうだ!

ナイルともども異常通るから遊び人入れてても無犠牲でギリギリいけた

ピラミッド直行ルートなんて今まで通りの動き許しませんよ!!

いつもノアニール泉レベリング→シャンパーニ→砂漠ルートだから助かった…

眠りの杖とアストロンと魔封じの杖はいつも持っておくと良い

行き先マークがついたじゃないか
行き先マークがついたじゃないか

別シリーズから出張要素入れるんなら職業増やしてほしかったぁ

これRTAする場合どうなんの?って場所がかなり多い

魔物集めてる魔物呼びしてる場合じゃないだろうし
バイキルト習得みたいなブレイクスルーになるポイントもいまいち思いつかないしなあ…

ここくるまでに勇者レベル22になってたから楽だった
かえんムカデも一撃で倒してて強さ全然わからんかった

そりゃLv20超えってダーマ付近想定だもの

昔はそうだったけど今回に限ってはダーマで20前後だとかなりきつい気がする

上のお宝はなんか知らんけどやたら強いあやしいかげに全滅させられかけた
誰だったんだお前…

レベル15ぐらいでピラミッド入ったのなら多分スカイドラゴン

あいつ15でもう出るのか…

SFC版からみても難易度上がってるんだから各地の扉にストッパー置く必要なかったんじゃねえかな…

今回の大抵のボスラリホーは効くからRTAするなら眠りハメは取り入れそうなんだよな

これとかよみのばんにんで2の追加マップを期待したんだがなあ

ガルナの塔着いたけどスカイドラゴンが妙に強い…こいつこんなに頑丈だったっけってなる

探索するなら茨の経験値減少が助かるよ…
レベル上がりすぎると苦戦しないから程々に苦戦できながら探索もできる

過去作知ってる人ほど引っかかりそう

スカイドラゴンは普通に強いからニフラムで消すやつだからな…

あのバラモス様からの信用厚いナイルのあくまさんとその配下のマミーズアイを知らない田舎者がまだいたとはね
…ところで誰なんです?

いばらクリアって実績無いよな…?
隠し実績はグランドラゴーンだろうし

難易度はないらしいけど討伐モンスターリストはあるらしいから
ボスの方のパンドラボックスをバシルーラした場合もしかしたら未達成になるのかもしれない
俺Switchだからわからんけど

大抵のボスはアストロン10回くらいしてたらMP枯渇するっぽいからそれで切り抜けてしまったな俺…
バラモスだけ40回くらい枯渇しなくてこいつタフ過ぎだろ!

まあレベルは忍び足でどんだけ避けるかになってくるからなあ

スレ画よく見るとだいぶキモいな…

倒されてしなしなに萎れるところもキモい

なにっ
リメイクとは元より遊びやすく改良するものではないのか

遊びやすさはもとよりは改良されてるよ

慣れてる奴はパーティ構成とうぞくまものあそびとかにしそう
序盤はいいけどしらん敵に全体攻撃されはじめると…

原作のボスはMP無限だったから過去プレイヤーは持久戦しないがな

あまりにもめんどくさかったからこいつらと戦うときだけ難易度下げた

遊びやすさと難易度は別の話よね…

図鑑説明だと鞭持ったお調子者の同僚が任務ほったらかしで他の魔物と遊んでることに不満を持ってるとか書いてあった

3以外からデザイン使い回したの追加するならメタルキングも追加してくれてよかったのに

遊びやすくはなってるけど要所でボス出すようになってるのと
物理耐性持ち来たのが古いプレイヤーほど面食らうかも

3勇者はギガデインとベホマズンとアストロンが使える唯一無二の存在だからな…

敵の殺意がだいぶ盛られてるよねリメイク版
バステの効果時間がアホみたいに短いのが理由の3割くらいはあるが

なんかすごい気軽に2回攻撃してきてちょっと怖い
この調子だとキラーマシンが8回攻撃とかしてきそう

ボスMPについては枯渇するんじゃねーかなと思いつつ面倒だから殴り殺してたな…

敵の攻撃回数が
攻撃回数が多いのよ

なんで二回息吐くの!

ローテーションやグループローテーションって理不尽さの低減に役立ってたんだなあって思った