体術が強いから使ってるだけなのに【ロマサガ2リベンジオブザセブン】

ロマサガ2 リベンジオブザセブン

体術が強いから使ってるだけなのに脳みそ頭桃色野郎みたいに言われるの理不尽じゃない?

ドラクエ3でよく見たやつ

ロマサガを購入した理由を聞いてやろう

BelkoとかのSFC版やった事ない絵描きがこれで買ってハマってるのを観測した

まぁSFC版やってる人は確実に40代なんで若い子がやってる確率はほぼ0だろう

体術使いたいだけなら格闘家が居るし最終皇帝でもいい


普通に最終メンバーに入れたんですけど!?

踊り子イベントのがした悲しき野郎なんですが他に小剣使わせるならダニがいいのかな

最終皇帝でいいよ

フヨウは強いけど髪型がね…

閃き適正はないがステ的には向いてるネレイドがいいぞ

宮廷術士にはとりあえずサイドワインダーとフェイントもたす

得意技が体術と大剣で盾が使えない武器種なのもとにかく高火力紙装甲!って感じでいいと思う
まあその理屈で言うとタフさが売りの格闘家もそうなってしまうんだが…

あまりに死にすぎて盾持てるやつに代えようかなと思い始めてる

斧技能持ち忍者もいるからボス戦は斧振り回してもいいぞ

龍陣の先頭に置け
行動後防御コマンドが自動発動する陣形特性のおかげで異様に硬くなるぞ

これと一番後ろのキャラにオートパリイ持って不動剣使わせるのがバランスいいなってなった

格闘家は竜陣が強いからいいじゃない
まあ飛苦無も強いんだが

大剣ではなく普通の剣でいいでしょ
真空切りや残像剣だけやらせて

絵の見過ぎで最終皇帝女のサイズでも物足りない
アズレンぐらいのサイズにしてくれんか

俺はキャラとして面白いから使ってるだけ
脳みそアレでもないし効率厨でもないんだ

強すぎちゃって…ごめんね

大剣とか斧使えるの偉すぎる
格闘家(笑)ではこうはいかない

1周目なら難しい事考えずに力帯着て殴ってたらええ

加入イベントがこんなんで人気でないほうがおかしいだろ…
そこら辺は元祖ダニもそんな感じだけど

忍者はRSとかもあって追加キャラではかなり人気あるからいいシーン用意してもらった感じがある
陰陽師なんてあれだし…

耐久が気になってくるのもロマンシングの話だからね

ロマンシングまで来たらみんなHP2000だから逆に体力なんて誤差よ

敵の攻撃カスって死ぬか生き残るか程度の差は出てくるから案外バカにならない

可愛いとは思うがあんまりチ

後者の方の可愛さだからな…

最初は忍者とか踊り子強いと思ってたけど体力⑩くらいなのはさすがに弱いな

俺の最終パーティは女帝忍者鍛冶屋イーリスホリオダ♀だが貴様は?

性能的にもガチのメンツだから困らないよなこれ

リマスターでもほぼこういうPTだったけど鍛治師が痒かったところにピッタリハマって完成した
斧槌使いの全然いなかったんだもんな


忍者はマジすぐ死ぬよな
体力低すぎて魔法使い並の耐久になってる

初めて女最終皇帝の声聞いたんだけど終わりや!って言ってない…?なんで急にヤンキーに…?

鍛冶屋可愛いけどたまにこれ女の子の名前じゃないだろ!みたいな子がいて可哀想ってなる

鳳天舞でええ!!

ファフニールちゃんとかエライごつい名前の子とかいる

ハイドスタンス!オールウィーク!不死鳥の加護!

インペ女が最高すぎる

草薙素子とか好きそう

性能的にもベア族のお株を奪っちまう…
使わない理由がない

あの短い髪なのにちょこんと結ってあるところとか可愛いよね…

SFC版のイメージだとゴリラだったのにまっとうに…

水属性の技が大剣にしかないせいでサブ武器を大剣ばかりにしたくなって困る

名前を言うならアマゾネスより適当な名前ないだろ

全員デカいけど再現不可能なサイズではないからコスプレする人増えてくれないかなぁー!!!ってサンタさんにお願いしてる

スレ画はアホ面白さの方が目立つ
RESIST攻撃した時のアレ?とかめっちゃアホっぽい

脆いのにLP低いとわりとすぐ死が見えてくるから困る

見た目だけならノーマッド♀が一番かわいい

アイシャとか好きそう

アイシャとクローディアくらいしかかわいいの居なかったミンサガから
よくここまで仕上げてきたな……

本当は全員女の子でパーティ組みたいけど野郎みたいに思われるのは心外だからカモフラージュに男も1人混ぜる

誰に見られるわけでもなかろうに好きに組めばよかろう

オリジナルは色々キツイ所に女キャラばっかりで遊びやすくなったリメイクは効く

人を選ぶゲームだから40代以上だとしてもやったことない人の方が多いだろうしね

反対属性の術系統のレベルが消えなくなったから相対的に軍師の価値が下がってしまった
おかげで色んなクラスが復権したけども

まあ昔はコウメイソフィアイーリスのどれかみたいな感じだったしな術師
幅が出来るのはいいことだよ

忍者踊り子人魚鍛冶屋イーリスが組めた
たまらねぇぜ

0から上げるのそんなに苦労しないとはいえ天火持ってる軍師はやっぱ強い

心得がない系統のレベルも上げやすくなったしなぁ…
合成術があるから術は特に複数の系統上げなくちゃならんし

踊り子鍛治師忍者イーリス終帝のパーティ強すぎない?

追加職の暴力!

せっかくのリメイクだから最終皇帝男忍者鍛冶職人踊り子陰陽師の追加要素を堪能できるパーティにしました

理力によるマイナス補正が無くなったから正直スカイアである必要はほぼなくなったと思う

ロマンシングは大味なゲームだからロマンシングやりこむよりは難易度オリジナルで縛りリプレイしたほうがよさそうってことに気付いた

ロマンシング前提だと死ぬ要素おすぎで会話がいびつになる

女性プレイヤーからは宮廷魔術士男の人気が高い
リメイク版でイケメンになったしスラリと見える生足がいいんだとか

さんはい!!

原作より老けた気がする宮廷魔術師♂

イーリスの足が爬虫類っぽい形になっていることに昨日初めて皇帝にして気が付いた
足音が違うから?ってなってよく見たらトカゲ!ってなって超びっくりした
かわいいからいいけど

どうしても軍師使いたくないのでイーリス 踊り子 海女に頑張って貰ってたな

強クラスばっかじゃねえか!

もはや宮廷魔術師やフリメでいいじゃん…

海女ちゃんは…

忍者には取り敢えずオールウィークとサヴァイヴ
3周目でデストロイヤー拾えたけどこれ快適過ぎる