約8年前!?
約7年前!?
64からDSまでが8年
うそぉ
でもまだSwitchのゲーム楽しみ尽くしてないよ
DSとかPSPのころの資産が割と死んでんだよな
8年前に出たゲームってどんなのがあるかな
ニーアオートマタ
え!?
3年前でしょ
長命すぎて次世代への転換がどうなるのかさっぱり分からない
ハイスペックな方が上に行き過ぎて結果的にポジションしっかりしてきた感じある
ストリーミングプレイが上手く行ってたらまた違ったかなぁ
2017年は2,3年前だろ?
2008年が5年前ぐらいで
1999年が多分10年前ぐらい
PS3からアクセスできるPSストアが稼働し始めて19年です
来年は20周年です
なんで20年近く現役なんすか……?
2017年そんなに前じゃないだろ…
あと8年戦える
次世代機って出す必要あるの?
価格次第
あると言えばあるし高いならテコでも動かん層が出る
8年って2~3年って意味だったのか
FF15も同じ年だった気がする
そう考えるとめっちゃ前だな
品薄でなかなか買えなかったのも今となっては懐かしい…
買えなかったからWiiUでブレワイしたなぁ
ハードは長く使えるほうが嬉しい
ファミコンからスーファミまでの期間を抜いたらしいな
ファミコン発売が1983年7月15日でスーファミ発売が1990年11月21日だから
既にその期間超えてるの恐ろしくない?
任天堂ハードの更新期間で最長記録更新中だよ
スマブラからスマブラDXが2年
マジかよ…
GCのスタートに合わせるためにskriknがめちゃくちゃ頑張って1年強で開発した
そろそろコントローラーへの謎のこだわりを捨てろよ…コントローラーだけでソフト買える値段っておかしいし壊れやすいのなんとかしろ
ホリコンでいいじゃん
その為のサードパーティ製品だぞ
スーファミばりに進化するなら多少高くてもやっぱ売れるんじゃないかなSwitch2
あの時代もソフト1本12000円とかしてたのに飛ぶように売れてたし値段は買い控えの理由にはならない
問題はメ見ててもその「多少高くても」の範囲が39800-45000円ってとこだと思う
まともな人なら6万以上当たりで想定してるけどメインの層じゃない
発売してすぐ買えたやつだからそろそろバッテリーがやばい気がする!
とっくに新ハードになってる年数だからな
ライトっていつだっけ?って調べたら令和元年…
中古相場高騰したタイミングとか有機ELとかで定期的に買い替えてるから長期間使ってるって気がしない
コントローラーなんてサードパーティにやっすいのでええやん
コントローラーの値段は仕方ないよな
壊れやすいの何とかしろはその通り
いつまでマリオカート8に最新作を名乗らせるつもりだ
歴史に残る大失敗ハードのWiiUからすぐに出たイメージだったけど4年ちょいは開いてたんだな
まあ2014年からほぼ脳死状態だったし
その間で盛り上がったのって2015年のイカくらいだしね
2016年のスタフォゼロはマジで本気でコケたし
1983/07/15 ファミコン
1990/11/21 スーパーファミコン (約7年4ヶ月)
1996/06/23 ニンテンドー64 (約5年7ヶ月)
2001/09/14 ゲームキューブ (約5年3ヶ月)
2006/12/02 Wii (約5年3ヶ月)
2012/12/08 WiiU (約6年)
2017/03/03 Switch (約4年4ヶ月)
現在約7年10ヶ月経過
switch後継機でもオリジナルバイオ4は移植されるんだろ!?
WiiUは全世代マルチすら速攻切られてるから格が違う
そもそも全世界累計1300万台でマルチを望むなって話だし……
任天堂も速攻で次世代機のNX作ってるって言っちゃうくらいには地獄
wiiとSwitchの中間としてのwiiuのデザインは凄く好き
任天堂が提供したい体験がよく分かる
ゲームボーイからカラーまで9年だ
カラーからアドバンスとアドバンスからDSは3年ぐらいだけど
wiiu一切触らなかったけど意外と長く存在してたんだな
しかしスーファミも成功してた割に64出たの結構早いよな
元々64の開発が遅れたってのはある
速攻で出して移行を促すのがダメになった
そのせいでスーファミを2000年まで引っ張る羽目になる
GCはそもそもPS2から1年半後にマリオ抜きで出すっていう戦略がアホ
ブレワイはロンチだったっけ
もともとWiiUで出すように作ってたのがずれこんで結果的にロンチになったから厳密には違うんよ
GB→GBAの方が長いし…
スマブラとマリオカートって今ので割と満足してるけど次回作って出るの?エフゼロはいいや
ジョイコンなしとかコードなしにして3~4万のラインは実現してくるでしょ
やっぱ大成功した前ハードが最大のライバルだね
ファミコン→スーファミで7年超えてたんだな
古い世代はもうちょっと世代交代早いイメージだった
ここまで長生きするなんてな
まああと2年はまだ安泰だろう
真面目に4年は遊ばれると思うよ
PS4を見ろよ
後継機でもswitchソフト遊べるのはすごく助かる
バニーガーデンが恥ずかしくて未だに遊べなかった…
ニンテンドーDSは21年前のハードですよおじいちゃん
21年前か
8年ぐらい前かな
同じくらいの性能な携帯型ゲーム用PCの価格を見て
そこからゲームハードとして作るので多少安くなると考えても定価5万は超えるでしょ
今の有機EL版Switchですら税込み4万超えてるんだから
税込37980円から値段変わってないけど
ゴロゴロ寝ながら遊びたいけどたまには大画面で遊びたい!って欲にフィットしちゃった
正直ライトにゲームするならスマホ
ヘビーにゲームするなら高スペックPCの時代になったから新ハード出すなら独自色がいる
新卒の子にブレスオブザワイルド最近クリアしたよーって話したら僕も中学生のときにやりました!名作ですよね!って元気よく返されてうん…
ゲームボーイも7年目ぐらいに次世代機作る考えがあったけど
ポケモンがとんでもない売れ方したから延期されたと聞く
レトロゲーム機に片足突っ込んでる
19年前に出たWiiはともかくまだ後継機も出てないのにswitchがレトロは無理だって!
…Wiiが19年前!?