モンハン2って当時視点でも割とギリギリクソゲー寄りだったような。

モンハン

現代基準で見るとクソゲー扱いされてもおかしくないよねこれ

それはその通りなんだけど当時からクソ要素はクソクソ言われてたよ

当時基準でも…

リアルタイムで投げそうになったのはこれと極限状態くらい

当時楽しんでたけど現代基準でなくてもやや怪しい…!


当時から結構評判悪くなかった?

1,2辺りまではこれじゃ無いと摂取できない栄養のためにやってただけで当時としても結構クソゲーなんじゃと思いながらやってた気はする

当時基準でクソゲーだよ

モンハンはポータブル系列でかなり万人受けに落とし込んでからが本番みたいなイメージ

大きな声で言うけど狩猟達成のファンファーレはスレ画が一番好き

ワゴンで見かけたモンハンはコイツくらいしか覚えてない

P2Gからの新参だけど当時これ結構酷いこと言われてた覚えはある

当時基準でだいぶボロカスでPなかったらIPもヤバかっただろとまで言われてるように思うが

ダイミョウまでしか倒せなかった…

肉焼く時の曲だけはまだ覚えてる

雰囲気は好き

ハチミツ集めながらクソがよ…って思ってたよ

初めて触ったモンハンがドスだったからか楽しい思い出ばかりで不満なところは無視や雑魚が無限湧きするところとかやけに雑魚の攻撃が痛かったことくらいしか覚えてない

女の肉焼きセットであはんうふん言いながら肉焼く

今の今まで存在忘れてた

右スティックで攻撃するの好き

ソロでやってて一時間延々弾撃っても殺せない黒グラビモスとか瀕死にしても
足引きずるスピードがこっちの全力ダッシュより速いから一生追いつけない古龍とかはクソだった

めんどくささを度外視すれば季節とか食材とか狩猟生活体験って意味では凄く雰囲気良かった

PS2のネトゲ環境でも半年くらいやっててもマルチ人数に困ったことなかったけどIPがヤバかったってどこの話なの

クソッ太陽草が取れねぇ…!

魂を宿す唄いいよね…

楽しいとこもあったが大分クソゲー寄り

キンチャチャ狩りとかクソめんどくせえ

サブターゲット(ベットじゃないと帰還できない)

ガノトトスで投げた
グレート作るのがめんどくさすぎ

当時から苦行タイプのクソだよ!

ポータブルが出るまでシリーズ危なくなかったか

初心者帯でも普通に野良で人集まってたな
みんなザザミ着てた

ポータブル出るまではオタク向けのマゾゲーって認識だったと思う


荒削りだしいま思えばまだめんどくさかったけど
あそこまで手軽にしたPシリーズはほんと凄い

PS3のアドホックパーティーのお陰で擬似オンラインマッチも出来ちまうんだ

据え置きのオンライン化も微妙にやりづらい時代だったしな

新規武器で気持ちよく狩らせてくれ!

最近オフラインで一通りやったけどザザミ一式だったな作りやすいし防御あるし

入ってた旅団主婦ばっかだった
廃人クラスの団長まで主婦だと思わなかった

右スティック手前に倒して溜めて親指離して発射!っていう弓の操作いいよね

先があるのに強化出来ないオフの限界が辛い

こだわりは感じられる作品だった

でもクシャのデザインとか好きだから許す

嫌だこいつだけは永遠に許さない

新武器はどれも弱いしランスはめちゃくちゃ弱体化された

当時からtnksn…って唱えながら楽しんで…楽し…?遊んでたよ

DMC3で少し評判良くなったと思ったら即落としにかかる姿勢には痺れたよ

村長と看板娘凄い好きなんだよな
また本人とか親族再登場しないかな

太刀が片手剣並みの攻撃力だったっけ…

超絶無いんですか?
フレに呼ばれたから抜けますね

この頃のクシャは毒になったら風出さなくなるし角が折れると永遠に纏わなくなるから可愛げがある

毒要素はオミットする必要あったのかな…
あったんだろうな…龍封力を使わせたいから…

今のモンハンじゃ味わえん没入感がある

この頃はクシャが顕著だけど古龍が全体的にギミックボス感あるよね

クシャのあらゆる仕様考えた奴は絶対プレイしてない

オフで初代と2やったけど諦めてPで出来るようになって改めて遊んだ思い出

クシャを倒すための風圧装備を手に入れるためにクシャを倒すしかない…

好きでしょう爆雷針

毒投げナイフ!

当たり前なんだけどこの頃はちゃんと毒効いてたからな…

少なくともクソゲーの部類ではない

ガノトトスと昼夜の仕様だけは許さない

まぁクソクソ言いながらも割と楽しんだが…

季節で変化する狩猟環境と食事効果とモンスター取引価格!
特定のアイテムを揃えないと行けない前作フィールド!
夜と昼で変化するマップ!
狩猟方法を変えないといけなくなる天候要素!
こう書くと面白そうだよね

ヤオザミガミザミ強すぎて殺された記憶がある

当時基準でもクソ要素の塊ではあったが面白かったからな…

追加武器の未調整具合はどうにかならんかったのか
ガンスとか実装武器もすげえ少ないし

強化派生からして既存の武器種のおまけみたいな扱いだったからね…

未だにクシャか…毒だな!って思ってしまう

龍属性で角折るか

一方通行エリアおおすぎ

狩猟生活寄りのゲーム性が好きだからなんとかWシリーズはそっち方向にいかんかな
ハンティングアクションはPシリーズで

足切り要素多いからクソゲーって言われる理由もわかるわ
俺は千時間やったけど

始まって最初の密林で多くのプレイヤーが海岸沿い方面に行ってヤオザミの地中奇襲で7割くらい持っていかれる

クエストすらまたいで逃げ回るクシャを必死に追いかけていた

ヤオザミは普通にホラーなんですよね
顔怖いし

ポータブルでめちゃくちゃハマってこっちもやろっと!
でスティック攻撃や雑魚やらバランスやらで萎えてポータブルに帰ったよ

まだこの頃は各種初期武器も初期防具も無しの裸ハンターナイフだったんだよな

ハマる人はハマるタイプなのは分かる
時間掛かるともやり込めるとも言える要素はGから一気に増えたし

風圧消してる間に頭壊すんだな!?
…降りてこないけど!?

Pも若干集会場クエストがプレイヤーに優しくなかったけどP2から本当にプレイヤーに優しい

でもこれを今風にしてバランス整えたリメイクはやりたいぞ!

流石にそこまでの労力使うより新作に回して欲しい

クソクソ言われてたけど面白かったよ