WTの溜りも瞑想も固定回復だしそんなに最大MP重要か?
重要じゃ無い
上がりにくいものが上がるって事に気持ち良さを見出してるただの自己満プレイだ
果物が10%回復だから…
自己満足の側面が強いけどウィザード育成自体は大して苦にはならんバランスだし
MPチャームがあれば解決する問題なのにな
MPを上げる理由は死者宮無限ループしてる時にMPが低いと何かの拍子に突然冷めてやり直したくなりそうだから
いわゆる取り返しがつかない要素を取りこぼしたような感覚になりそうだからやってる
ありがとうございます
割合・フル回復も結構使うんですねー
MPチャームが無いから取りこぼしたような感覚になりそうってのはすげー分かるな…
デニム育成迷う…
MP最大値の利点って
割合回復
マジックペーストでフル回復した後、連打できる回数が増える
かな
仮に999にできたら、ターン開始時にフル回復すればその戦闘中はもう困らない
初期MP重視のデニムはタロットカードの奴何選択すりゃええの?
最大MP上げてもいいけどさ
最大HP下がるのが致命的じゃないか?
下がった最大HPを取り戻すのに100時間くらいかかりそう
バフカードもそうだけどこのシリーズは何でも種類と要素増やし過ぎで・・・
変な合成素材とか魔法もIとかIIとかIIIとかやたら種類増やしたり・・・
強化カードなんて1種類で良いでしょうにMP回復とか発動率とか細分化してとっ散らかってる
MP重視の人はデニムレベル1からウィザードにしたいだろうけど、
3まではウォリアーで強制的にレベルアップさせられるから我慢しよう
俺もせっかくだしそこまでこだわりすぎない程度のMP型にするか
一騎打ちの時だけ妥協すれば魔法職のみもなんとかなるはずだ
うーん
ウィザードデニムで負傷者なし2周目やるか
レベル50までウィザードでもHPMP以外各ステータスせいぜい12くらいしか変わらんしMP最優先は正解な気がしてきた
mpチャーム無いのかよ
主人公を戦士系にしないと詰むかもしれないレベルにしたのに カード育成をゴミにしてチャームにmp入れないとか許されんぞ
MPが上がりまくる愉悦が楽しいぞ
ウィザードからのウォーロックのLV25くらいで40のルンフェデータ抜いたわ
さあ共に初期ステの吟味をしようじゃないか
MP優先するメリットを初心者の俺に教えて下さい
いくつか動画見た感じゲーム終盤でもMP最大回復アイテム大量消費してる感じでもなく
スキルでチビチビ回復してる感じだったから最大MPってあんま重要じゃない気がしたんですが
別でチャームでほぼ上げられないから、攻略の実用性とは別でって感じですか?
実用性は割合回復の学者の果実の回復量
使用例挙げると
15回復なら初手に学者→テラーインパクト(カウンター狙い)
30回復なら次のターンで消費60の必殺技使える
最初からやり直すくらいならMPカード集める方が楽だと思うけどな
チャリオットでカード出るまで粘る→最大値出るまでチャリオットで粘る
中断セーブをコピーすればチャリオット0維持でもできる
それ地獄でしょ
死者宮170フロア踏破兄貴のMPが170くらいしか無かったし相当きついでそれ
実質無理だろ
MP100上げるのに何百時間かかるんだよそれ
1枚で5あがるんだぞ?
っていうか実際にやったから言ってるんだけどたいして時間かからんよ
当然カード落としやすい個体を狙う
俺20時間くらいプレイして緑カード4枚しか見たことないんだが
ちなみにそのうち2枚は忠誠度
前半は全然出ないね
4章からは結構みるし死者の宮殿では大量に出る
まあ死者の宮殿で緑カード出るのはむしろ嫌がらせではあるんだが
前半はびっくりするくらい出現しないしMP以外の緑カードは存在してないのに等しいから気にしないでいいよマジで
というか10枚拾ってやっとタスクで入手できるチャームとトントンってレベルだからマジで無視して良い
MPカードはあるのにMPチャームはないのはどういうデザインなんだろうか
HPとMP以外上がる数値は小数点以下です←w
ほぼ意味無いシステムの忠誠度が上がるカードも落ちます←ww
LUKカード拾ってもほぼ意味無いし効果あるのそのステージだけです←www
シナリオバトルの増援ユニット(サモンダークネスは除く)は必ずカードを落とすって仕様がなかったっけ
MPカードの厳選はもしやるならそこかな
あー言われてみると序盤のニバスさんのステージでやたらと緑カードが落ちてた覚えがあるけどそういう仕様だったのか
いやいや、サモンダークネスでの召喚ユニットはポーチ落とすよ
実際に1章二バスは召喚切れるまでやらせて全ユニットポート出させたし
死者宮の二バスやブラックモアが召喚するユニットしか落とさないアイテムもあったはず
ここでいう増援ユニットは、コリタニ城とかフィダック城とかの話ね
しっかしMP緑カード全然見ないな
カードでMP上げるのは現実的じゃないね
なんでMPチャームないんだよ…
右手杖デニム結構おもろいな
杖をかじってMP回復しながら左手の武器で必殺技を打つ
杖を左手に持つと魔法射程上がらないから気を付けるんじゃよ
ストーリーだと300体殺してMPカード2枚出たよ
これもあって厳選とか絶対やりたくねえ
次のリメイクまで10年やるんだしいずれMPもカンストするだろ
気長にやろうや
LUKは日にち変えると変動
LUK+装備は恒久的
カードはその戦闘中のみ
たぶんこんな
緑カードでLUKとかゴミもいいとこ
MP出せよ…
多分魔法育成のほうが最終的には強くなる
MPのチャームない or めっちゃ手に入りづらい
魔法職としての強さはINT
状態異常担当としての強さはINT+MNDで推し図れるぞ!
全員ヴァルキリーにして調べた
Lv28オリビア
HP784 INT119 MND132
Lv25デニム(ナイト+ヴァル混ぜ)
HP961 INT114 MND112
Lv25カノープス(ヴァルタンのみ)
HP927 INT131 MND118
Lv22プレザンス(ナイトのみ)
HP832 INT121 MND113
Lv25汎用ネクロ(ガルガスタン人のやつ)
HP664 INT132 MND110
オリビアさんレベルの割に微妙によわひ
魔法職の割にINTが最も低くSTRとか肉体系が高いという謎ステ、でも低HP
これMP上昇吟味しようとしても小数点なら一回ごとの上昇吟味は無理だよね、、、それはあきらめるか
デニムの初期MP92は出した
(ほかの能力上昇のショボい選択肢を選んだ)
後はMPカードに運を任せて上げていくだけよ
あっちは上昇量吟味出来るな
わかった! とりあえずウィザードデニムでやりなおしてるけど、まだ短剣技も覚えないからつまらないわ
MPのチャームないのなんでだ
ガンガン上げられて困るものでもないだろうに
マジックリーフを最後まで売らないくらいだし、999にして賢者の果実使われるのが悔しかったんだろう
説得したキャラから奪えると思ったが自動補充だったw
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1668864756