【タクティクスオウガリボーン】カオスフレームと忠誠システムについての雑談。

タクティクスオウガリボーン

串刺しでも魔法でも負傷させてるのはカオスフレームを上げるという事
つまりヘイトや増悪を減らすって意味だろうから
やってる事と目的が逆だけどこのゲームには似合ってる

均等に上げると王制から共和制っぽくなりそう

ギルバルドエンド

そうだね
デニムの目指してる民族平等ってのは結局自分かカチュアを据えた王制での話だからね

カオスフレーム関連は原作からしておかしなことしかやってないだろ
オウガバトルの頃は民衆の支持集めるクリーンな部隊とひたすら特定民族虐殺しまくってヘイト稼ぐ部隊分けて動員しないといけないんじゃなかった?


オウガバトルの頃は民族はなかったね
見映えの良い解放部隊と最前線の虐殺死神部隊に二分されるのはその通り

伝説のカオスフレームはリアルっちゃリアル

正直クレシダよりラヴィニスのがカオスフレーム気にしてそうなキャラだよな

未だに虐殺ルートで仲間になるってのがピンとこない

ウォルスタとガルガスタン両方のCFが高くないと仲間にならなそうなタイプ

ラヴィニスはウォルスタ側で戦ってたからね
ガルガスタンにも戻れないしウォルスタのやり方も気に入らない
この人は気にしてもカオスフレームを利用出来る立場にない

死者飽きたのでクリアしてカオスフレーム見れるようにしたらバクラム人だけ20まで下がってるわ
ウォルスタ80ガルガスタン70越えててバクラムだけ異常に低い

よくよく考えたら忠誠心の警告出たアンデッドも全部バクラム人だったな

今後はガルガスタン人だけじゃなくバクラム人を演習で串刺しにする必要が出てくるのか?
カオスフレームが今いるメンバーの忠誠度にどう影響するのか知らんけど

忠誠度維持したいのなら各カオスフレームは低ければ低い程いいよ

クレシダ仲間にしてるからガルガスタン人のカオスフレームは高いんだけど
ガルガスタン人のリッチ複数人でヘルハウンド撃ちまくってるのに
こいつら全然忠誠度下がらないんだ

原作や運輪とは仕様が違うのかね
いや、そんな罠仕込んでるとは思いたくないが

ガルガスタン人に比べて他の民族のカオスフレームが低いなら
相対的にカオスフレームの低い敵を攻撃してることになるから忠誠度は上がるんじゃないか?

精霊魔法って忠誠度下がるの?

魔法関係なく自分と同じ民族攻撃したら下がる事がある……らしい

最悪じゃん 戦闘に参加してなくても下がるんですか?

いや、バクラム人がバクラム人を攻撃したり
ウォルスタ人がウォルスタ人を攻撃したりするとだから
戦闘に出てても別の人種だけ狙って同じ人種は別のキャラで倒せば大丈夫

いちいち人種確認してとか面倒なだけだけど

出撃しないなら問題ない
同民族同士で攻撃し合うと下がる
それ以外ではイベントで変動あるくらい
カオスフレームが高い相手だと下がるっぽい

他の民族や出自不明相手だと問題ない

ありがとう
周回は今のアンデット軍団が続投かあああああ
何でそんな仕様にしたんだよ…

忠誠度の関係もあって
自分は出自不明のモブ人間キャラ軍団作るのが目的の一つだったりするよ

嫌な選択肢し続けてNルートに行くとガルガスタン人とバクラム人のカオスフレームがんがん下がるね
良いところの殆ど無いNルートも意外とトレハンにはいいのかな

カオスフレームや忠誠システムは俺もフレーバー要素としてあっても良いと思うね
ただリボーンはクリア後が本番みたいな作りしてるし忠誠心フォローしやすいシステムは欲しかったな
忠誠心のチャームとか死者Qとか禁呪とかサンブロンサの報酬にあっても良かったかも

せっかくチャームで鍛えても忠誠心のリスクあるとなると余計にな

ウォルスタ人→初期ユニットがウォルスタ人大盛なので気が付いたら下がっていることがある
ガルガスタン人→選択肢でモリモリ下がっていることがある
バクラム人→戦力になる固有キャラにバクラム人が多く、終盤いつの間にか大幅に下がってることがある
ローディス人→テンプルナイト&空中庭園等注意
ゼノビア人→味方殴ってると下がることもあるかも
ボウマウカバルバウダ人→?
人種不明→神
カオスフレーム気にするなら港町ゴリアテでゼノビア人バルバウダ人雇って、後は人種不明を適時勧誘すればいいのかな

偏らないきゃいいと思う
ホークマンはホークマンのままリッチにも出来るしいいよ

カオスフレームと忠誠度とかプレイヤーは意識しないしどうにもできないのに
めんどくさい部分だけ存在するのなんで残してるんだろうな
まあそんなのこれに限った話ではないが

バクラム人のカオスフレームは限界近く俺も下がったわ
新規雇用のコメントがヤバい


どんなこと言われるんだ、唾でも吐かれるのかw

カオスフレーム低い他民族倒せば上がるだろ まあ開発も認識があるから忠誠度カードがあるんじゃね

忠誠度の仕様は運輪と同じだとしたら
自民族よりカオスフレームの高い民族を殴る、または倒すと下がる
同民族の場合、倒すと下がる。攻撃するだけなら下がらない。倒さなければOK
同民族を倒すとカオスフレームも下がる

バクラム人の場合カオスフレームは低いことが多い。バクラムより低いのはローディスぐらい?
なので基本的に他民族を攻撃または倒すたびに忠誠度が下がっていると思った方がいい
バクラム人同士の場合はトドメを差さないように注意していれば大丈夫だが

カオスフレームを操作しづらいのどうなんすかね
ユニットのレベル上げたら民族カオスフレーム微上昇とかそういう改善案採用されなかったのな
演習でガル虐よりはるかに健康的じゃん

SFC版TOだと実践でレベルアップすればカオスフレーム上がったよな確か
運命の輪の時に改悪されてリボーンでも改善されなかった

忠誠度が下がりまくるから最終的にカオスフレーム0にしたい
ヴァレリア島に隕石降らせたいわ

運輪の時だって、忠誠度は気にしてた。
カオスフレームが高い民族への攻撃はそこまで気にする事は無かったが、
同族攻撃は極力行わないように気をつけてたよ。
死者宮なんかは、基本的に出自不明のホークマン編成でやってたし。

尚、クリア後はWORLDで戻って、
イベントの選択肢で忠誠度はいくらでも上げられる。

あと、チャームぶち込んでなければ、
離反→再度仲間入りでいいと思うけどね。
育てるの自体は楽だし。

メインストーリー中ならまだしも宮殿の死者倒して忠誠度下がるのも意味わからんし
それを言い出したら雇った新人殺しまくってカオスフレームが上がる意味もわからん

運輪の時は忠誠度は問題になってなかったの?
改悪でないとしたら何だかんだと運輪よりガッツリ周回する人が出て問題が表面化した感じなのだろうか

自分はPSPやってたから同民族同士の争いは避けれてた
まあ前作で痛い目みたからなんだけど

チャームなかったしな

死者の宮殿なんかに連れて行かれたら忠誠度下がって当たり前だろ

確かに
あんなとこでひたすら戦闘とか誰でも嫌だうおな

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1669612975