死者の宮殿ってレベル50以上は50での出撃になりますか?
それとも出撃出来ませんか?
アンデット部隊揃えるのに説得したキャラ入れると楽ちんなので教えて下さい!!
クリア前なら敵が32~50に対してレベル50キャラはそのまま出撃できます(通称死者Q)
クリア後はレベルシンクとアイテムアジャストが発動しレベル40(実際はLV40以下)まで補正されます(通称アジャQ)
能力面は露骨に弱くなりますが、効率の良くなったチャームやボディスナッチで鍛えたり、召喚2、鍛えまくったレリック等で最終的にはクリア後の方が楽なので、死者Qは2~3周程度で抑えてクリア後のコンテンツに挑むと良いでしょう
ありがとうございます!!
因みに死者Qはレベル50超えてるキャラは連れて行けますか?
無理です
プレイヤーのユニットはレベル50を越えないので
海賊の墓場で50以上も味方に出来るのですが、出撃できませんかね?
レベル50は味方にできますが、レベル50を越えたユニットを勧誘しても加入時にレベル50になります
50を超えることはありません
!!
本当だ全然気が付かなかった、ありがとうございます!!
ついでに装備も捨ててから
仲間になるよね、召喚魔法とか
1周目4章終わりまで来て死者の宮殿を残すのみになったんだけどSFCと同じ条件で負傷チャリ撤退縛ってるんだけど、ドロップの都合上撤退くらいは解禁しないとこの先厳しいですか?
撤退はどうでもいいけどチャリは解禁しないと無理
難易度の話ならそこまで来たなら少なくとも手動でやるぶんには難しいところはないよ
あとレリック掘りは正直コンプとか趣味の部分のほうが遥かに大きいというか
戦力的な要素だとチャームをどれだけぶっこんだのかが全てってくらい
何が厳しいかは何をしたいかによって変わってくるんじゃないかな
せっかく縛ってやってるならそのまま死者Qほどほどにしてクリア目指せばいいんじゃないかな
死者Qなら数こなせばその内ドロップの問題は無くなるから撤退しなくても問題ないと思う
ただ負傷もしたくないならAI操作なんてもっての他だろうし数こなさないとドロップ品集まらないからそこはまぁ自分の精神との相談で
あと禁呪のレアドロ装備と禁呪2を撤退チャリ縛りで狙うなら入り口&地下1~5Fを(誇張表現抜きで)4.50回は潜り直さないと多分手に入らないからそっちも手に入れたいなら頑張って下さい
できるだけ早く欲しい物があるとか早く全員分ワープ・飛行揃えたいとかでないなら普通に進めちゃっていいと思う
みなさん回答ありがとう
ダンジョン内セーブ縛ってるからAIには任せられないですね
宮殿2周するくらいなら行けると思ってるけどレアドロとクリア後のエンドコンテンツが厳しい気がする
2週ぐらいだと取りこぼし出ちゃうかな
4風武器取りこぼすとファイアクレストのためにまた潜らんといけなくなるよ
死者の宮殿ってレベル40でもクリアできんの?
海賊墓場で50軍団作れば余裕そうだよ
B70まできたらさすがにオートだと危なかっしいけど手動なら余裕
ワープ飛行が人数分揃ったらオートでいけるよ
たまに気づかずアンノウンに全滅させられたりするけど入り直せばいいし
基本的には40想定だから問題ない
ただ作業的に厳しい戦いになるから
雑多な階層を突破する50骨軍団を用意するとすごく楽になる
死者宮2周目と召喚2入手、どっちが先がオススメですか?
ゲームを楽しみたいなら召喚2
虚無を楽しみたいなら死者Q2周目
召喚2優先にしやすw
アイテムアジャストってこれ装備のステータス下がってるけど、装備してるときのステータス弱体化前のままじゃね
もしかして装備の表示しか下がってないのか、アジャストされても能力同じなんだけど
その分レベルシンクで下げてんのか?
バトル開始するとアジャるんじゃないか?
レベルシンクかかってない低レベルキャラはアジャストも効いてないっぽい、なんでアジャストされてないかと思ったら
レベル50のやつは普通にアジャストされてたわ
死者Q周回するなら40でゾンビ化しとくの普通にありな気がしてきた
もしかしてバトルに出す部隊がシンクされなければアジャストもかからない仕様なのか?
じゃあレベルキャップ50になってもアジャQ対策用に
40のゾンビ軍団用意してた方が良いと…?
レベルシンクしても
武器学とピアスは有効だから爆弾ダメージ500出て未解決ストーリーも死者級も特段ストレス感じないな
コレでロードに銃が装備できれば最高に中二だったのにな
死者Q25まで来て素材取りに戻りたいんだけど入り直してもニバスイベントとか影響ないよね?
影響はないけど最初から潜り直し
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1670125356