【タクティクスオウガリボーン攻略】ダメージアップに影響する項目。

タクティクスオウガリボーン

【ダメージアップメモ】
・バフカード
ダメージ倍率∶1枚毎に+0.5倍
スペシャルは直接攻撃

・マイティインパクト
・トレメンダスショット
・狙撃
クリティカル
ダメージ倍率∶2
必殺技は効果なし

•ブラッディアサルト
STR倍率∶1.5
必殺技は効果なし
基本マイティより効果が薄い
敵の守備力が高いほどマイティとの差が少が減り逆転もある

・バーサーク
5マス攻撃
ダメージ倍率∶1.5
必殺技は効果なし

・ドラゴンキラー
・ビーストキラー
ダメージ倍率∶4
必殺技に効果あり


・ドラゴンバスター
・ビーストバスター
・ゴーレムバスター
ダメージ倍率∶2
必殺技は効果なし

・マキシマイズドラゴン
・マキシマイズビースト
・マキシマイズゴーレム
ダメージ倍率∶2
スペシャルに効果あり
魔法、必殺技は、効果なし

・精霊の導き
ダメージ倍率∶1.5
光闇は効果なし

・ダブルインパクト
・ダブルショット
2回攻撃
クリティカルや状態異常も2回判定する分でマイティ、トレメンダスより強い

・恐怖
検証不足により予測
全ステ25%ダウン
ザックリ計算で与ダメ1.2倍ちょい、被ダメ半分位と思って下さい
(厳密計算はかなりブレるあり)

・呪い
HPmax,MPmaxが25%ダウン

検証したら恐怖は攻撃力・防御力を15%ダウンだったわ

助かる

15%であんな目に見えて効果あんだからやっぱバフカってすげぇわ

【運用】
・クリティカル
マイティ以外はクリティカルが発生する可能性あり
ダメージ倍率∶2
クリのバフカ1枚でマイティ、ブラアサは逆転しそう

・重複
ダメージアップ効果は重複する
ダブルインパクト+マイティなど

獅子神楽の舞が計算分からず
知ってる人いたら教えて下さい

ダブルインパクトって。。いる?w

ストーリー攻略中のワンパン要員
縛りプレイでは強いよ

こういうときについスルーされてしまう一刀一閃さんと一の太刀さん

心眼が遠隔も避けてもりもり発動するならなぁ

クリティカルカード1枚と攻撃アップカード1枚はどっちが期待値高いのだろうか
1枚しか取れない時はなんとなくクリティカル取ってる

多段攻撃ならクリ
カース呪いかけて禁術Ⅱすると広範囲即死祭りで即体感コレで貴男もアハ体験

さいきょうデニム単騎オートってゾンビ軍団引き連れるとかより速いんか?

火力にチャーム盛るとストレス減ったが、防御まで盛ると本当にリスクも無くなって戦ってる感すら無くなるから止めてる
防御は防具分でこっちのが元々有利だし
アジャQそこそこ互角な戦力するなら、火力だけチャームはありだと感じた

今1周目Lルート、ユニオンLv.32で死者の宮殿
棍の錬成古文書を手に入れたので試しに
アイスワンドとか作ってみたんだが、魔法の与ダメ・被ダメに
属性要素が全く寄与していないように見える
属性ワンドは禁呪とかも魔法系すべて属性の違いは
ダメに影響しないの?

属性杖は魔法攻撃に影響してなさそうだね
しててもかなり軽微

やっぱりそうなんですか
射程+5、MP+100×3回 は現時点で強力だから、
杖作成に一旦死者の宮殿を出るか悩ましい
武器の錬成古文書手に入っても今は作れないのばっかりで
死にアイテム化してるのが辛い……

古文書ゾーン抜ける頃にワープ、ウィングリングゾーンに来るからそこで人数分集めると良いんじゃないかな?
粘ってるとオーブの材料も集まるしね。

クリティカルとかでノックバックして敵が消滅する時にバフカに重なるとアイテムポーチもステカードすらも消えるのは腹立つかもw

敵の雑魚が放ったドレインマインドが
クリティカルしたわけでもないのにこっちのユニットをノックバックさせて奈落に突き落としてきたときは思わずクソゲーと思いました

味方は浮遊装備やらアンチノックバックつけりゃいいだけで
問題は敵だけど、まあメリットのほうが大きいからいい

攻撃武器はVITの数値は上がっても防御力は上がんないんの何だかなー

表示されないだけでちゃんと効いてるよ


それなら良かったけど紛らわしいから数値にちゃんと表れるようにしてほしいな

このゲームでの銃って何回かイベントになるくらうめっちゃ強そうなのに
実物は弩に毛が生えたレベルなのなんでなん?
必殺技が一応2ヒットだけど召喚あるんだから二丁拳銃ダブルアタックくらいさせてくれてもいいじゃん

公式が銃でステータスカンストデニム一撃必殺するぞ

原作では射程無限で特別感あったんや

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1673421276