【タクティクスオウガリボーン】アジャストされた死者の宮殿、そこまで難しくはないと思う。

タクティクスオウガリボーン

アジャQ始めたけどレベルが40になったの以外であんま弱体化した気がしないな
何でこんなんで騒いでたのだろうか?
雑魚ですら10レベル近く上の敵が魔法連発してくるサンブロンサの方がだるくない?

騒いでるやつの声がでかいから

どんだけやばいのかと思ってたけど拍子抜けだった
少なくともサンブロンサの方がきついわね

実際にやった人はそーゆー感想になると思う
俺もそーだった
徐々に強くなっていくのを実感するのが大きな楽しみの一つになるはずのエンドコンテンツでレベキャとアジャが常にかかるという異様な仕様がネットで一人歩きしちゃっただけだと思う
実際やってみるとほぼその楽しみに与える影響はなくって不安は不要なんだよな
だからこそじゃぁなんでこんな仕様が必要だったんだ?!って色々言いたくなるのも理解はできる

むしろ敵も高くて45レベルくらいだし、サンブロンサと比べると気楽よね
サンブロンサのレベル60近いHP4000のLサイズの方が萎える
しかも半端に削ったらキュアペースト投げられてorz
Lサイズほっといて魔法持ち狙うにしてもレベル高いから中々倒せんという
弱点属性の必殺技ならチャーム盛りまくりデニムでなくとも一撃のアジャQ魔法使いの方が有情だと俺は思った


ところででアジャQ大した事ないって言われてるけどクリア直後にフルオートも余裕?
クリア前に50アンデッドで一周してほとんどフルオート出来たけど、アジャQもフルオート余裕なら一度クリアしたい

お前の中には1か10しか無いのか?

どっちの話題の話かわからんけど、後者なら死者の宮殿周回は量多すぎて手動きついっす

生者なら無理だよ。
単騎駆けできるほどチャーム入れてれば別だけど
1週クリアした程度では無理。
デニム以外ゾンビでロスト上等ならデニムのステ250くらいあれば行けんのかな。

あり
アンデッド使うなら行けるにしてもかかる時間もだいぶ違いそうだしもう半周くらいしとくかなぁ

オートは謎ね
俺は手動よ

ハイム攻略前で死者Qや禁呪等々寄り道してたけどそろそろ尽きてきた
なんか本編進める気力が沸かないんだよなあ

サン・ブロンサ遺跡を一周した後に攻略サイト見たら、転律12Fのイベントバトルでロドンブラッド2が手に入るって書いてあったけど、拾ってないみたい。
落下死させた記憶もないんだけど、これ他の場所でも手に入る?

サン・ブロンサ遺跡入る前のセーブデータは残ってるけど……やり直すのはさすがに……

WORLDで戻るだけで再戦できるよ
まあ、やり直しには変わらんけど

あー、そうか、WORLDで戻ればいいのか。
サン・ブロンサは何周かするつもりだったから、イベントバトルさえ再戦できるなら問題ないわ。
ありがとう。飛んでくる。

115Fに来て一回ウォーレン救出やってみたがきっついなこれ
時間かかりそう

単純にクリアだけならデニム単騎に盾だけ装備、アイテムスリング付けてHP MP回復アイテム持たせる。盾でコピーデニムを崖から落とし、ウォーレン回復。ロデリックはウォーレンのHPなど回復してやれば彼が殺してくれるよ。
ゼノビアンズとの会話など回収するのは二周目。ウォーレンにくさいもの装備をすると敵はウォーレン狙ってこないので普通に戦って倒す。

全員出撃とかさせなきやいいんだよ

裸に盾だけ持たせたカノープス(コピーキャラ奈落落とし役)

裸のアイテムスリング役(ウォーレン回復)

ロデリックぶちのめし用最強デニム

これだけで良い
裸にしてるのはウォーレンよりも柔くなるのでロデリックは裸ユニット狙うから

カノープスがコピーされた最強デニムを奈落に落とせれば勝ち確定

アジャQが楽になるのは
死者Qをレベル50軍団で蹂躙してニバスを倒したときの戦利品で強化されたパーティでサンブロンサを踏破して召喚魔法2を手に入れてからだよ

普通に考えてレベル40で固定されるのに
レベル50の戦闘力は出ないんだからキツくなるのは自明なんだ

サンブロンサ出現がEP1クリアだよね、ゼピュロスの都合で最速結局はEP2と同時なんだよね
そして、ループしながら、ハイム行き忘れてウォーレンの方が発生しないことにB88あたりで気づいて、あー!
本は3回に1回でも足りるけどB101-114のドロップとチャームもバカにできない

サンブロンサもEp2でWRに追加では?

それって252の言いたいことと何が違うんですか?

俺はチャームほぼなしレリック強化勢だがレリック強化だけでアジャはかなりぬるい
ただステータスは同レベルより下がるのでたまに命中率が80%とかになる

アジャQで合成用にレリック掘りしてるけど、強いのぽろっと出てくると嬉しいな
同じベンディスカなのに攻撃力60以上上がるのが出てきたわ
帰って合成すればもっと強くなるし楽になりそう
オウガシリーズもレリックなら強く出来たのになぁ
もしくはフル強化レリックくらい強ければ・・・・

レベルシンクとアジャストなんかより
チャーム未取得状態のステータスにできたりバフカードオン・オフ切り替えのほうが良かったな

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1674355441