【タクティクスオウガリボーン攻略】ゾンビ勧誘ってネクロマンサーじゃないとダメ?

タクティクスオウガリボーン

死者Qのためにゾンビドラゴン勧誘しようと思うけど、ゾンビってネクロマンサーじゃないとだめだっけ?
テイマーで行けたっけ?

ドラゴンはそのまま行けたんじゃなかったかな
人間(トリ含む)のみ悪魔系になる

死霊じゃなくて悪魔系なの?
結局ゾンビ一切使わずにエンドコンテンツもクリアしたから知らんけど

俺も使わないんでうろ覚えだがたしか悪魔系だった気がする
まあ詳しくは資料を読んでくれ
死霊だけに
わっはっは。

リボーンでは、人間ゾンビを 説得・人間系 で勧誘できるよ
ゴースト/スケルトンはネクロの支配・死霊系
ドラゴン/魔獣はゾンビになってもテイマーの調教で勧誘可能
オーク/グレムリンはリッチの契約・悪魔系


人間ゾンビは悪魔系やろ

人間系でゾンビ勧誘した覚えがあるけどな
今サンブロンサだから誰か勧誘してきて

運輪では人間ゾンビは悪魔系でないと勧誘できなかった
リボーンでは人間系で勧誘できるようになった。バグか仕様かは不明

ゾンビ軍団結成はしたけどサンブロンサだったらほとんど通用しないから免罪符で人間に戻してあげたわ

ゾンビって代謝しないから少しずつ崩れてるんだよね
ニバスもレオナールさん眺めながら言ってたけど

敵に斬り刻まれて、槍に貫通され、クラッグプレスされて
復活する度にどんだけグロくなってるんだろう
あの鎧この後オズマさんが着るんだけど、とか想像してしまう

代謝はないだろうけど、この世界のゾンビは魔力で再生してるっぽいから過度にはグロくならないんじゃないかな?(仮死状態の段階で十分グロいんじゃないかって事には目をそらして)

ニバスの作ったゾンビは、他のゾンビとはまた別の存在でしょう。
ゾンビはとりあえず、作中の時間くらいではほぼ全く変わらないのでは?
なぜHP0からの復活するか?? …わかりません。

「この地点まで進め!」
「姉さんを回復しろ!」
「タイランツメイスを使え!」
とかの命令に間違える事なく従ってくれるから頭はしっかりしてるんだろうなと思う

なんかシール貼るだけで簡単に戻れるしゾンビなり得だよな

ゾンビ系って、神聖×だろうけどクイックムーブもダメ?あと片手剣のオラシオンのイクソシズムも使用してくれないかな?

全部ダメ
竜言語魔法のスターティアラのみ例外

ゾンビは肉体はあるけど精神が伴っていない状態
なので経験値積めないしクラスチェンジ出来ない
スケルトンゴーストは精神はあるけど肉体が伴っていない状態
なので経験値積めるしクラスチェンジもできるけど見た目が骨だったり幽霊になる
転生紋印使うことで肉体も精神も手に入れることができ人に戻れる
こんな感じで解釈してる

なるほど
バーナムの虎のリーダーのヴェパール婆さん2回目も撤退なのな

砦にいたゾンビにされた村人たちを免罪符で全員人間に戻してからクリアしたのに誰ひとり礼を言わなかったから
WORLDで戻ってから全員カードに変えてあげた

そういえばなれたっけか

説得の細分化、魔獣やゾンビ連中はまあわかるんだが
普通に言葉通じそうなやつには必要なかったと思うんだ

リザードマンとか、ヴァレリア島にともに暮らす少数民族なのか
それとも言語すら通じない魔物と紙一重の蛮族なのか
種族説得スキルの存在で解釈変わってきそうだし

後者だろ
リザードマンを少数民族扱いするのは無理がある

いうてもあいつら盗賊に混じってたり兵士斡旋所に登録してたりするからなぁ
まあ首輪つけた奴隷として売られてるだけかもしれんけど

正規軍はガンプのところ以外組み込まれてはいなかったっけ?

リザードマンて、雇用できたっけ?原作ではできたけど…

Lv50キャラをスナッチさせたいのですが、低レベル民族不明人間ってどこかにいますか?

民族不明人間は演習にしかいないので作るしかない
亜人→ゾンビ→スケルトンゴースト→(ディバイン)→人間

禁呪探索で砦のバーナムの虎の連中に不明がいたような…

確認してみたら確かにクァドリガ砦に民族不明アチャ&アチャ子(36)いました
嘘ついてすまん

低レベルで育てるのと、民族不明に入れ替えるの、同時にしなくてよくね?
先にステータス調整してから不明っ子に乗り換えすれば

ボディスナッチで質問、例えばカチュアにオウガブレード持たせて敵のセイレーンにスナッチしたとする?この時カチュアの姿はセイレーンの汎用グラになっちゃうの?

そもそも固有や半固有はボディスナッチ使用できないから大丈夫


なんで?

なんでもなにも
シナリオで出番あるのにスナッチ繰り返して今はリザードマンですってなってたら困るからだよ

明言された訳じゃないから多分仕様だろって感じだけど
女性になったデニムとか、平行世界から拉致しまくってぞろぞろと団体で動くD4Cカチュアとか世界観崩壊しすぎだし、キャラグラやシナリオ中のボイスどうするんだよって問題も生まれるし、と普通なら禁止にするよなって言うしかない

カチュアなどの固有のグラフィックがあるキャラはボディスナッチができない。
それこそ、仕様。

固有のグラフィックがないキャラでもできないものもいる。彼らは半固有と呼ばれる。

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1674355441