【ポケモン雑談】なめぞうベロリンガ。

ポケモン

なめぞう貼る

初代で一番影が薄いポケモンだと思ってる

アニメでまあまあ出てたのに!?

ああ…ムサシが持ってたね…ぐらいだな
そして代わりにやってきたのがソーナンスであった

かなり無個性

弱点は格闘だけだし耐久はちょっとある

能力値軒並み低いってなんだよ…
ノーマルだしひでんわざ沢山覚えられるよたって上位互換が山ほどいるわ

ふみつけだどんな時もふみつけだぞ
後はどうしよっか…

ポケモンカードだと麻痺撒ける色の要らない壁として旧裏ではちょっと使えるやつ

どうして交換でしか貰えないポケモンがいるんですか?


お寿司のミニゲーム好きだったわ

ノーマルはたくさんいたからな
カビゴンなラッキーにぎゅうたとガルーラ以外のこいつやピクシーやプクリンはどうしたら良かったんでしょうか

単純に気色悪くて不快な見た目

アニメに出てなかったらバリヤードとかほとんどの人に認識されずに終わってたと思う

こうかんで もらった
ゴルダックが しんか しおったわい

とろっちょー

アニメの出番も不遇じゃねこいつ
せっかくムサシの手持ちになったのに最後知らないうちにソーナンスと交換されて退場って

交換限定ポケモンは大体アニメで良いポジション貰ってるな…

いやバリバリは好きだったぞキモくて
どうにかなるはずだと使ってみて使わないのが正解だと気づく

そうは言ってもエスパーだし他のエスパーが禁止されてたら使われる可能性はある

実際フーディンが出禁喰らったルールだと使われたたらしい

でもユンゲラーやスリーパーの方が人気じゃなかった?

初代だと舌で舐める覚えられないのね

巻きつけたり叩きつけたり居合斬りしたりはできるんだけどね…

何がモチーフなのかよくわからない…


初代はウルトラ怪獣とかのノリだから「なんか舌の伸びる怪獣」ぐらいのイメージしかなかったと思う

バリバリはレベル47でみがわりを覚えるのが印象的だった
コインでわざマシン50を買えなかったのでエフェクト見たくて頑張って育てた…覚える前に諦めたけど

みがわりならラッキーでいいだろ!

なんで!?

調べたらゲンガーのベロ伸ばすクッションが出てきてちょっと笑った

90-55-75-60-75-30
改めて見ると良いところ全くなくて酷いな…

進化できてよかったねぇ

同じ単ノーマルで無進化だとケンタロスカビゴンガルーラか…
カビゴンで良くね?

まあベロベルトも対戦で見た事ないんだが…

ダブルで爆発するのは見たことあるけどノーマルで爆発するのはカビゴンがいたからねえ

ノコッチと少し種族値の方向性が似てるけど劣化感を感じる
100-70-70-65-65-45

進化してもノココッチより微妙な配分に見える
110-85-95-80-95-50
125-100-80-85-75-55

いっそ進化しても素早さ上がらなくていいのに

第四世代で初代の影薄い連中のテコ入れ進化してくれて嬉しかった

ベロベルトといえば一致大爆発


寿司食ってるミニゲームがあるから知名度は高め

ベロバー→ベロリンガ→ベロベルト

No.108なのは覚えてる

初代ポケモンは流石に知名度は高いと思うけど
なんか影薄いやつはやっぱりいる

俺たちは初代世代だしポケモン言えるかなで全暗記してるけど
今のZ世代辺りにはどんな認識なんだろう初代連中

ジュゴンとか名前そのまますぎだろ!

特殊意外と高いな…
出来そうな見た目してるけどドわすれないんだっけ

モンジャラも初代だと結構影薄いよね

微妙なところにしかいないのと技もパッとしないからな

ただモンジャラはジムリーダーが使ってくるからな
ベロリンガはそういうのも無い

でも初代唯一の単草ってアイデンティティはある(特に活きたりはしない)
なめぞうはそういうのすら無い

名前と姿形はちゃんと一致してるんだけど影が薄いかといわれればそうだと思いました

初代だとケンタロスが強いかもみたいなの身内で噂になってたな
当時はネットもなかったからアテにならんけど

マリオクラブでケンタロスとスターミーこんなに強かったの!?麻痺強くね!?ってなったあのころ

オコリザルとかも影薄かったよな

エスパー一強すぎて格闘自体がね…

ゴローニャなんて影も形もないぞ

敵トレーナーも使ってこないんだっけ

対戦でよく名前を聞くポケモンやジムリ四天王の使用ポケモンあと野生で出まくるポケモン…じゃない奴らはどうしても影が…

オコリザルはそもそもバー限だからしょうがないところがある
赤なら野生でマンキーがだいぶ出るからまあまあ存在感はあると思う

野生も洞窟の奴らはエンカがうざくて割と印象強いけど後半の草むらは割と避けられるからな…

リアルタイム世代にはスレ画は
交換でしか手に入らないポケモンだったのが青版で野生で手に入る!
ってイメージあるからそこまでマイナーとも思わない

個人的にはケンタロスが簡単に手に入る方がインパクトデカかった
ぎゅうただけど

タイプごとに物理と特殊が固定なのがまず酷い

後半の草むらってやたらドードードードリオ出てくるイメージある

オコリザルはほら…サトシの…

サトシの手持ちから最速でクビになった記録があるやつ

新着記事

【ロマサガ2】ヒロインって誰になるの?候補が多すぎる。
【ポケモン】デンリュウって思ってる以上に評価高いのでは?
ロマサガとかRPGに出てくる皇帝陛下。
【スト6】ベガ火力高い。試行錯誤している今が一番楽しい。
【ポケモン】ガラルサンダーってほぼ欠点なくない?
【エルデンリング】小壺フィギュアがなんだかかわいい。
【エルデンリング】秘文字の剣をDLCで使ってるひといない?
【真・女神転生VV攻略】物理スキル最強は朧一閃か?
【真・女神転生VV攻略】クレオパトラスキル構成例、弱体化された部分。
【真・女神転生VV攻略】反射のダメージってどうなの?
【真・女神転生VV】ティアマト周りのストーリー大好き。
【真・女神転生VV】サホリのストーリーモヤモヤする。
【エルデンリングDLC攻略】古竜岩の鍛石の個数。最終的に集めやすくなったりするの?
【スプラ3】ウルトラショット自分で使うと全然当たらないあるある。
【ロマサガ2リベンジオブザセブン】ホーリーオーダーのソフィアさん美人。
【エルデンリングDLC攻略】雷の調香瓶と戦技連なる火花使った戦い方。絶対修正されると思う。
【エルデンリングDLC攻略】引力弾を雑に撃つだけで強い。
【エルデンリングDLC攻略】流紋円刃の強い戦い方。
【エルデンリングDLC攻略】信仰ビルド不遇じゃない?
【エルデンリング考察】マリカについてよく分からない。