MHP2ndG楽しかったけどもう一度やりたいかときかれたら。

モンハン

正直これを永久に拡張しつづけるだけでモンハンは生きていけたよ

当時はめっちゃ楽しんだけどまた戻りたいとは思えない…

それがF路線なんじゃないか?

死んじゃった…

過去のモンハンの拡張で続いてたのだと実験場が似たようなもんだったのでは?


そんな気がするだけだよ

Fめっちゃ続いたしきちんとこの路線を拡張しつつ限界を見極めて次世代に移行したんじゃないのか
この路線が復帰して欲しいという願望無なら仕方ないが

じゃあFみたいなモンハンほしい!

いまだにやり続けて動画投稿してる一部の人もいるが一部すぎるしな

そもそも生きていけたよってなんだ
今も元気なコンテンツなのに

時間だけは有り余ってた時期だったから武器最終強化形コンプまで遊んだけど
ワールドとかサンブレ体験した身でP2Gに戻ろうって気は全然ない
むしろよくこんなアクションやってたなって正気を疑う

最近帰省した時に懐かしさからちょっと触れたけど滅茶苦茶ストレス要素タップリだぞ特にアイテム関連

そんなストレスになることあったっけ
素材とか全部農場でとれるし

アイテムボックスの容量小さい
1枠に最大99個までしか詰め込めない
そのくせ装飾品も一緒くたにブチ込まれて更に圧迫される
装飾品問題を解消すべく装備ボックスに大量ストックされる猟筒!でもどの装飾品いれたかわからん
ほぼ必須なくせに忘れるとリカバリーできないホット&クーラードリンク
同じく必須でポーチ圧迫してくる調合書とかいうウンコ共
ペイントボール
すぐにへし折れるピッケルと虫網
何も無くても振れてピッケルと虫網壊せる採取ポイント
少なくともこの辺は最新作バンザイってなったかな…多分他にもあるとは思う…

そういう人はダブルクロスをずっとやってりゃいいねん…

Fだけ生きてたならともかく他のも並行して進化していってればそりゃね

ドスベースでの開発に限界が来て死んだのがFだったよな

行けてなかったからWで変えたら大ヒットしたじゃん

ターゲットロック無し
スタミナ無し
採集アイテム有限
後なんだこれ以降実装のシステム

これくらいシンプルなモンハンを最新のグラフィックスでやりたい

シンプルっていうかガバガバ…

ソロ体力追加したXX出して♡

拡張方式はデメリットもあるよ
現行作がどんどん進化していく中で型落ちの土台使い続けなきゃいけないから著しく見劣りするし
土台をアップデートするってなったら全部作り直しになるしモンスターだって資産流用できないから100とか200とかいたのが急に40とかに激減してしまう
Fが抱えていた問題点がこれで最終的には死に至った

素材集めにG級ソロで狩るときマルチ4人と同じ体力で20分とかかける時代に戻りたくないです

ライズサンブレやった後久しぶりにセールでXX買ったけど割と不便さを感じたわ
特にモンスターの位置が常に分からないのが一番辛い10分も探し続ける羽目になって投げた

今更2Gに戻りたいとか言うだけあってペイントボール付いてますよ

こやし玉だ!

XXも時々一生やってくる人流れてくる

2ndGの頃のこやし玉ってモンスターにぶつけるんじゃなくて今いるエリア全体を臭くする感じだったよね

見つかってたら効果出ないとかわからんよ…

2Gがいいと言ってるのにXXもだいぶ違う気がする

この頃は一緒に遊ぶ友達がいたから楽しめた

ライズみたいに既存マップのシームレスリメイクで最新作準拠のシステムのモンハンはやってみたいけどHDリマスターってだけじゃちょっと…って思う

ガバい挙動のモンスターをハメて悦に入るみたいな楽しみは確かにあった


ハンマー使ってて思うけど昔の判定はがばいのかがばくないのかわからん
溜3が他部位に吸われる…

最近って言っても結構前からだけど頭に吸われるようになったので最近がガバい

やたら吸うキリンの角とかどうなってたんだろうね
弱点の割に小さすぎるからあえて判定デカかったんかな

フロンティア最後までドスベースだったのか

フロンティアは武器リーチが同一武器種内でも違ったとか聞いて楽しそうだなって思ってた
あれ輸入して

間違いなく一番遊んだゲームだと思う

調合書①がなくなった途端馬鹿になるハンターさんはなんなんですかね…

RISEで一回カキンっと採掘するだけでその採取ポイントからの採掘完了するのはビビったよ

そういえば調合書とかあったなぁ
調合書無くなったのどの辺りだったっけ

旧作マップの雰囲気をまた味わえる機会欲しいなとは思ってる
旧砂漠と砂原はなんか違う

倉庫はXXでもやってくうちに小せえな…ってなっていくのがね

一枠最大99とか褒められる点だぞ
P2までは所持制限と同じ個数でボックスの枠食ってたからな

すまん最新作の4ケタ詰め込める状況と比較して不便な点として言ったんだ…
P2から進化して便利なのはわかるし報酬とかアイテムボックスに送る機能とか確か買って送る機能とかも実装されて当時すげー超便利!とかってなったのも憶えてる…しかし最新作やった後だと上に書いたようにあちらこちら不便なんだよ…

これも1枠しか預けられないのが地味に不便だった
物によっちゃ9999でもすぐ溢れる

今でもやるよ
最初からやり直して金猿出るころにやめてまた数年したら最初から
ほどよく忘れてるからわりと楽しめる

永久にやれるモンハンなら4Gがあるじゃろ

アクションで見たらライズ系統よりもワールド系統の方が近いかな

メラルーとか見た目は好きだけどやってくる事で本当に嫌いだったの思い出した

調合書①初編が盗まれました

そりゃ死ぬほどやりこんだけど今やったら回復薬歩いて飲めないの耐えられないと思う

薬草だけで回復薬作れるようになったりカラの実とか使わないで弾作れたり推薦組に恥じない頭の良さだよねワールドのハンターさん

確かスマホ版あったよな

なんだかんだアクションゲーは軽快に動けた方がいい

不便さとかは置いていてこんくらいのシンプルアクションはまたやってみたい

とにかく続いてくれならFがあるしこの路線を極めてくれならXXがあるしでかなり有終の美だった記憶しか無いな旧モンハン

当時にしてはフィールドもモンスターも多かったからそりゃやり込み甲斐はある

ios版も更新止まって遊べなくなったしマジでモンハンは古いヤツ遊ぶ手段少ない

状態がめちゃくちゃいいPSP手に入ったからP2Gやってるけど本当に今の無限ピッケル虫の手掴みや一括採取がありがたい…

装飾品がボックスの枠食うことより装飾品の付け替えが装備セットで記録出来なかったのがキツい
2Gは別の珠つけた同じ装備とか作ってた

これは明確に不便だよな
それ以外は許容できるんだが

SwitchあたりでXより前全部移植して欲しい

ボックス一枠で媚薬99個持てるのは大きな進歩だった

Fの操作感超えるものがないから困る
リーチ長極ノ型大剣とか以後他の大剣違和感酷すぎて触れなくなった

エリチェン範囲外に吹き飛んだ尻尾を指咥えて眺めたあの頃

装飾品がマイセットに記録されないのは何考えてんだってなる

珠外すと壊れるドスからは進歩したんだがね…

釣りと採集はもう少し面白みが欲しいなって未だに思う

アイテム周りは本当便利になったよなあ
スレ画の頃ガンナーポーチすらなかったよね?

ない
でも枠がちょっと増えたんでPの時ほどカツカツじゃない

Fってなんで死んだの?文字通りフロンティアじゃなかったの?

12年もやってたから大往生だな…