【タクティクスオウガリボーン雑談】運輪。こちらのレベルに合わせて敵のレベルが上がるのデメリット。

タクティクスオウガリボーン

運輪の「こちらのレベルに合わせて敵のレベルが上がる」仕様のデメリットを覚えてる人いる?
強いはずの敵の装備がしょぼいとかだっけ?

低いレベル限定のレアドロップがあったくらいじゃないかなぁ
今回もシンク無しでそのままで良かったのに

装備はむしろ雷神の弓とかだから強い
でもアビリティ構成が更新されないからベースステ差と相まって高レベルになるほど自軍の方が強くなる
この点は北米版でも一緒

あんまりない気がするが、

メインシナリオの初攻略中に、主に基礎パラメータあげのパターンでレベルを上げすぎると
こっちが店売りバルダー装備とかなのに敵が同レベルかつ終盤装備になって非常に辛いとか聞いた


あとはクレシェンテや黒い姉さんの転職証など低レベル限定品とか

ありがとう!記憶薄れてたから助かる
確かに低レベル限定ドロップの悪評は聞いたな
ゲームバランス的にも自軍が強くなりすぎるのね運輪はレベルキャップなかったもんな
その辺に対する回答がレベルシンクとアイテムアジャストか
考え方は理解できるが手段を誤ってしまったんだなあ

「このゲームレベル上げまくったら簡単だよ」はほとんどのRPGに当てはまるんだから
ご意見としては放置しても良かったと思うんだけどな
最近のゲームはそうでもないのかな?

リボーンはステうpアビもないから敵が自軍にレベル合わせるだけで済んだんだけどな
シンクもアジャストも無駄としか
というかチャーム盛りまくれるんだから調整したって無双じゃん

そうなんだよね
なんで今の仕様にしたのかなあってのをずっと考えてる
敵レベルアップに合わせた魔法やスキルの付け替えを0から考える工数を取れなかったのかなとか
アジャストは計算式だけだからデータを作る必要はないからね
ランダムエンカウントを辞めたのもその辺の編成データを作る工数が足りないとか言ってたし

敵のターンで敵の通り道に偶然出てきた攻撃力アップのバフカードを当たり前のように敵が取ってこちらに大損害を与えてくる

って1100時間もテストプレイした割に
これプレイヤーがイライラするからやめませんかってならなかったんだよな

うーん、なんだろうねこれ
ボスがあらかじめバフカード所持してますとかも

エンドコンテンツの進行順てこんな感じ?
死者Q→ラスボス→サンブロンサ→アジャQ→ロデリック→十二神将→アンノウン→十二勇者

俺はまだアジャQだから全然先が見えない
早く全クリして縛りニューゲームがしたい
その前に飽きそうだが

大体それで合ってるけど変に縛りしてないなら
アンノウンは装備やチャーム次第でアジャQの時点でも狩っていいかも
12勇者はある程度チャーム集めてないときついとだけ言っとく

ほえー育成次第でいけるんだな
死者Qの時に一度出くわして手も足も出なかったからビビってたわ

固有キャラ使わないとか、種族、クラス縛りのロールプレイでニューゲームとか面白いよ
デニムカンスト、カンストスナドラ剣、12勇者武器重ね終わったけどまだ楽しめる

ニューゲームやるなら何かやり込み狙いだろうけど・・
システム的にコレってのが思いつかない、流石にノーチャリノーデスとか苦行はやりたくないし
ショップ禁止系は難度エグいし、フランパや寄り道なし(仲間取りも無し)最速ルートはアリとしても・・ねえ
殺害数あたりは興味はあるけど、苦行。チャリ説得の追い剥ぎもやり込みすぎだし

軽いけど楽しいロールプレイか・・人種差別しません言いながらウォルスタ人しか使わないとかw
SFCみたいな女の子縛りの意味もねえし
初めからやってやりたいプレイが思いつかないまま、ズルズル周回してアイテム集めしちゃうと、集めたセーブデータから離れにくくなるジレンマ

でも仕様理解した上でちゃんと最初から効率考えて試してみたくもある

オート縛りでチャリ無し負傷者0とかはやってみたい
Lサイズで唯一アイテム使えるサイクロプスが活躍しそう

死者Qで負傷者死亡者が出たら即地上に強制送還(チャリ禁止)
絶対やりたくないw

レベルシンクにアイテムアジャストにやりすぎなんだよ。
どっちか片方ならわかるが実際、アイテムアジャスト後のパラは同レベル帯武器と
比較してちょっと強いどころかウェイト重くて弱いし、
死者Qだって基本的に敵のレベル50まで上がってくんだから
こっちを40に下げる意味はない。
サンブロンサも普通に敵レベル55~だし、運輪で戻ったステージは
差分回収してるだけなんだから未クリアのシンク縛りもいらん。

でもルート1つクリアして別ルート行こうかなってなったときスキルや装備そのままで序盤でもそれなりの歯応えになるよう調整してくれる機能自体はあって欲しいんだよな
エンドコンテンツにまで適用されたりチャームで台無しになったりするあたりは明確に調整不足だが

トラスト二週目の自分も敵も強くてニューゲームなのは良かった

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1673089793