そういや死者宮のアンノウンてなんのために存在してるんだ?
オリハルコンだけならサンブロンサに転がっとるから有り難みなんてどこにもないが
死者Qでも調達できる点と一度に2セット分落とすから
チャーム強化と並行して稼げるのは大きいと思うけど?
死者Qの神将5に対してブラックモアとロデリック分では2個だし
神将から武器とオリハルコン同時に落とさせると結構確率低くなって効率微妙だし
ディールプディオはわからんけど
コクトゥーラがコカコーラで
ポンドゥスはポンジュースなんだろうかと気になってる。
あとサンダーブレードの効果音が何か揚げ物を作ってるようにしか思えない
クリア前にダイダロス材料稼ぐにはアンノウン狩るしかないかな
アンノウンも十弍神将もストーリーの上で「こういうやつがいるんですよ~」って語られてなくない?
その辺雑だなと思う
アンノウンについてなんとなく言いたいこと分かる
俺は同じものを中立Lユニットに感じるよ
世界観やストーリー、設定的にどういった意図で制作陣は入れたんだろ?って
なんでいつも一体だけでLのみでアイテム集めてるんだろ?って
原作の頃から出会って初めて存在を知る敵ばかりだったし
初めてガーディアンに遭遇してオーブ攻撃を受けた時の衝撃ったらもうね
空中庭園最奥の十弍神将って短剣と吹矢持ってるみたいだけど同時ドロップもありえるよね
吹矢ばっかり落とすからチャリ中
短剣が何だったか覚えてないけど、吹矢神将は吹矢しかドロップしなかった気がする
アディティ
(10,10)
羅吼 30%
ダイダロス・ギア 25%
ダイダロス・ラック 25%
オリハルコン 30%
イービルデッドⅡ 30%
つぎいこつぎ
サンブロと死者宮をダラダラ周回し続けていたら、自軍が強くなり過ぎた
勘違いでなければ、
1.ドロップ品は、袋をドロップした時点で品目は確定
2.ドロップ品の性能は、入手(袋を拾った)時点で確定
の二段構えなのね
つまり何が言いたいかというと、
1.最終的に、拾われない場所、拾わない場所でドロップさせる
2.中身チェック
3.チャリって袋を拾う前に戻し、以後はその袋を拾わないようにする
4.撤退する段階になったら中断セーブして中断データを確保
5.再開&撤退(orクリア)
6.レリックのパラメーターを確認
7.気に入らなければ、中断データを書き戻す&セーブしないで中断
8.再開したら、適当に移動して撤退(orクリア)
9.レリックのパラメーターを確認、完了 or 6. からやり直し
のようにキャラ移動でレリックのパラメーター吟味できるという……
この誘惑に打ち勝つのは、もはや困難極まりない……
2段目は知らなかった。ありがとう!
チャリだけでめんどくさいのにレリックの性能吟味なんてようせんわ
一周目デニムロードでCC1をクリアした。このまま進むとカチュアいないせいで真の騎士が受けられないんだよね?この場合4章からカチュア生存ルートをやり直すんだけどこの時間軸だとクリアしたCC1ももう一回やり直しなんだろうけど未到達状態の死者宮殿をもう一回やる必要ある?
あるね
B75までのレリック強化終わった
そろそろイベント回収とかユニットも回収していかないと
デネブうぃっちで仲間にできたと思ったらセイレーンだった。
おそらくレリック強化をほかの店でやってしまったんだろうな。
また死者の宮殿に潜らなければ。
クリア前に死者宮殿何度か潜ったけどスナッチマラソンで嫌でも何回も行くからクリア前は一回行っとけば充分だね
だってもう12神とか単騎オートで行けるもん
これ以上強くなってもな
クリア前は何周でも安定オート出来るけど一周だけでアジャ宮行ったらオート周回死にまくってスナッチマラソンが大変じゃね
スナッチ2-3回くらいから安定したけど俺はもう少しクリア前に周回しとけばよかったわ
俺は死者Q4・5周でアジャに移ったけど1周だったら辛かったと思う
死者QやらずにアジャQに入ったから相応に苦労したな
ネームド使わず俺の脳内キャラを反映した汎用キャラ達で戦ってたから属性合わせとかもやらんかったし
ゾンビ軍団も作ってなかったし
カノープスを火ノープスにするか悩み中
焔魔二刀流バッカニアで
風使いなんだから風以外はあり得ない
ペンタバールでも持たせとけばエエんや
今のベンダバール二刀流で十分強いけど他に短剣使ってる奴がベンチのグレムリンしかいないんだよなあ
必死でレリックのブリュンヒルドを取っても使うべき敵がいないんだよな
カオスゲート開くしかなくね?
魔界の強豪と戦おう
ペンタバールェ
六角のバールとか強そう
お、プランタ勢か?
かくいう自分も昨日までディールプディオのことをディールプティオだと思ってましてね
バーシニア勢かもしれない
かく言う私もブラン「ダ」勢でしたがね…
今思うと意外と見間違う事多い気がするなTOは
ブランダは俺だけかも知れないが
ステ300超えしたのでアンノウンを倒しに行ったが33Fではアンノウンは倒せるが
仲間がテラーナイトとドラゴンがともに2体で負けてしまうわ・・・
きっついな
自己解決
ナイトでファランクスとHP20%upつけて耐えて逃げながら、倒していけば全部倒せたわ・・・・
弓は倒せた。あとはソドマスタ、目標全部の回、討伐・・・
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1675780922