二章入ってからステージごとに最低2人は負傷者出ている
こんな騎士団に明日はないッ
負傷者は基本的には諦めたほうがいいな…
3章しょっぱなから地獄だったよ
基本的に攻め入るから相手有利地形な事多いよね
完璧主義者は大変だな
なんかしらんけど死亡0負傷0プレイでいこうって思ったんだ
いやー難易度たけーたけー!
まあクリア後にWORLDでやり直したら俺つええで負傷者無しに出来るから…
運命の輪の時はキャラとアイテム類引き継いでWORLD未使用に出来るバグあったけどあれ使えんのかな
城攻めとかするのに自軍の人数の少なさに驚く
微妙に各種魔法が使えるようになるタイミングがPSPと違ってる
強力な範囲シャットダウンデバフ系は中盤以降にズレてる気がする
とりあえずペトロクラウド
そしてペトロクラウドだ
基本的に相手は防衛でこっちが侵攻側だからキッツいね
ボケモンまでに終わるかな…
トレーニングをAI任せにできるのはいいんだけど
AI任せでトレーニング終わった後イベントバトル入るとAI任せが継続になってるのなんとかならんの
ちゃんと調整してほしい部分が多いよ
それはもう手動で手直しするしか…
メニューのAI一括設定で切り替えられない?
やべぇ
フランパ大森林が楽しすぎてストーリーが進まねぇ!
石化が永続じゃ無いしDEF爆上がりするせいで倒せなくなるから
救出ミッションでゲストにかけるか
本当に足止めにしかならない
石化してるのキャラのランバート残るのが邪魔過ぎる
確かローグって敵専用になったんだよね
フェアリーってローグだと説得できんのかな?
完全初見の実況見てるんだけど白ランス気に入ってるっぽい女の子があのシーン見るのマジで楽しみすぎて早く攻略して欲しい
SFC版しか知らんけどペトロクラウダーハボリム戦術は使えないのか
そもそもソードマスターが補助魔法の使い手なのはオリジナルでの不具合の産物なんだ
負傷0は開発者直々に難しいって言ってるからな…
おはようございます。
今日の姉さんの一言。#タクティクスオウガリボーン pic.twitter.com/Tday6E5dFH
— 松野泰己 (@YasumiMatsuno) November 12, 2022
負傷者なしで済ませられるほど革命とは甘いものであろうか
念願のバルマムッサに到着したぞ!
なんか住民が言うこと聞かないから殺そうぜとかなってて怖いんですけお!
余裕で拒否ったら幼馴染のヴァイス君が凶悪な顔にー!
ああ…次はクリア後に戻って違う選択肢を選ぶまで頑張るんだ…
いいよねえ
ずっと前に我々が通った道を他人が通ってどんよりするのを見るのは
負傷者0は難しいってなんなの勧誘したやつを囮にしながらいつも死人出して進めってことなの
ソードマスターの証が…出なくて…
俺もバルマムッサ来たけど断ったらヴァイス君が悪堕ちしたー!
俺のヴァイス君は顔が綺麗になってしまったぞ
とりあえず1周目はチャリオも負傷者も気にしないで進めることにした
2周目からがんばる
俺はセーラーヴィーナス声のおねーさんが仲間になると聞いて喜々としてバルマムッサの虐殺に参加したぞ!
そもそもあいつらクソじゃん!
せっかくこっちが助けにきてやったっていうのに…
こっちの苦労も考えて欲しいわ
クァドリガ砦でいきなりスケルトン共がグレートボウ使い出すのはルール違反だろう!!
序盤の壁だな
偵察コマンド便利だな今のは
今のところハゲのペットが一番強敵だった
かのぷーやっぱ強いや
デニムと道を違えた途端にどっちでも無茶苦茶に仕事しまくるヴァイスはさあ…
バルマムッサはどっちにしろ実行されるんだ
それを自分の手でやるかマブダチに押し付けるかの差でしかないんだ
綺麗なヴァイスの顔は完全に賢者タイムのそれ
助けに来たか…?
民族のために戦え!って勝手にイデオロギー押し付けに来た厄介集団では
そもそもが粛清したがりの領域でほかの少数民族も俗滅されてるから時間の問題ではあった
しかも拒否ったら皆殺し
ウォルスタの民度は低い…
魔法が現実的なラインでダメージなるようになった
PSPとは別に意味でカノプー強い
魔攻バフカード2積みもすればダメージどこどこ出る
一騎打ちでヴァイスくんが助けに来たけど
与えるダメージ1だわ、2発で落ちるわで何しに来たんだお前ってなった
ニバス倒すのは2章直前にすると楽だよ
ちゃんと自前のクレリックは2体くらい用意しようね
デニムよくストレスでおかしくならないなって環境
そして解放軍の指導者はとんだ俗物という
聞いて欲しい
ちゃんと説得の文字を見てなかったせいで
精霊と
聖霊の違いを説得しようとするまできがつかなかったよ
俺も今このスレ見て気づいたけど
精霊と聖霊の違いって何だ?
エンジェルナイトが聖霊じゃなかった?
フェアリーが精霊
精霊:フェアリー・グレムリン
聖霊:ディヴァインナイト
ロンウェー公爵、声優の演技がいい感じに小物っぽくてよかった
ガキを持ち上げて言いくるめてるのほんとくそやろーってなる
デニムはどっち側でも仕事しまくってくるァイスを見習え!!
バルマムッサのラヴィニスさんは眠っててもらうに限る
負傷者が出たらカオスフレーム上がったな!
くらいの気持ちでいたら良い
この辺りまではロンウェーの頭脳派が生きてたよね
この後からやらかしまくって転落人生まっしぐらなんだが
死なせずに会話聞いたりステージ終わらせたりするには担当の魔法使えるキャラを用意して繰り返し行動速度遅くして眠らせるんだ
ホークマン説得技能って誰が持ってくるんだ…?
あいつ人間用説得で出来ないか?
ラヴィニスは眠らせたり麻痺させたりするといい
ちゃんとレベル上げて回復使えるキャラある程度いれば大丈夫のはず
レベル制限してるおかげでかなり歯ごたえがあって今回楽しいわ
前はランダムエンカウントでしこたま上げてからとかやってただけに…
レベルキャップはどこまで上げるか気にしなくてもいいのもいい
精霊はフェアリーとかかわいい連中
聖霊はディバインナイトのみ
ディバインナイトは全戦闘中敵として一回しか出ない上に説得不能になってるので説得は完全に死にスキル
忍者の魔法やばい
逆にレベルキャップまで上げないと相当キツいけど演習縛りクリアとかできるんだろうか
別にレベルアップキャップになっても
経験値キャリーされるからあまり気にせず遊べる