【タクティクスオウガリボーン】タコやサイクロプス、リザードマン、グリフォンって強いの?

タクティクスオウガリボーン

二章のドラゴン仲間にできた
うれぴー
というかその前に獲得したタコみたいなやつが普通に有能で活躍しまくり
モンスター強くね?

うちのタコも盾役で大活躍してる

タコとかサイクロプスとかリザードマンの評価してくれ
全然話題に上がんねーわこいつら

2章の始めだけど
リザードマンはバーサクさせて特攻したら強い
周りに叩かれても固いので回復が間に合う

おお良さそうな使い方だ
強そう


味方を巻き込む可能性もあるから
ナイト辺りをお供にしたほうが良いかも

タコはさっき使い始めた所だけど
水辺に入らせてビーストテイマーの能力あげる奴使わせて
石投げたりスペシャル技使わせたら強力な固定砲台になる
一芸特化感あるかも知れんが水辺で戦うときはつかってみては?

あの水弾ぶんなげるやつうっすらつええなって思ってた
ビーストバフ入れたら長射程で500くらいいきそうだし地上でも意外と面白そうだな

青雲の志を持って民族戦争に従軍したらわけのわからないタコに轢き潰されて死ぬとか嫌すぎる

タコつかいてぇから水エリア増やして欲しいな
水場が少なすぎるわ
城内にも風呂や噴水ってことで水場作ってくれよ

アクアペール君を信じろ

人外で弱いやついるかなと考えたけど、サイクロプスとか運命の輪だと弱かったよね…
今作2章で仲間にしたけど、強そうな感じはしないけど、どうなんだろ?

今回は結構使える。2体いてもいい

育ててないけど見た感じウィザードの上位互換よな
馬鹿耐久で魔法使える

タコは瀑布のオーブ、サイクロプスは猛火のオーブになります
ドラゴン以外でもオーブが取れるようになりました

リザードマンて人間とあんまかわらん気がする
見た目で選んでるけど

オーク、トカゲー、ラミア用の職業3つ出てくるのでお楽しみに

リザードバーサーカー強い
バーサーカー自体の賞味期限が切れるまで使える

そこからは爬虫類専用職のホプリタイにでもなっていけばいいもんな
後ホプリタイが槍装備できるのも良い

毎回迷うんだけどリザードマンってグリフォンとおなじ魔獣扱いでいいんだっけ?

爬虫類だぞ

そうだったか まだ勧誘できないわ 安心した thx

ところで吹き矢錬金抜きでアイテム投げまくりの合成しまくりってできるの?
3章もアイテムで余裕よーみたいな人わりと見るけど

使うユニットや武器をちゃんと決めておけばどうにでもなる
あと装備を必要としないドラゴングリフォンの起用は資金面でも有用

ドラゴンって盾に良いって言うけど火力もエグくないか?
3章でブレス範囲で200~400くらい出てて草生える
二三匹の竜にランバートで通行止めして背後ではウィッチかウィザードでスペルチャージでMP補充
渋滞してる所にブレス連発するだけで敵ほぼ壊滅する

グリフォンやコカトリスだと行動阻害系の状態異常もついてるからマジ強いぞ

グリフォンHP高ぇ
味方になっても弱体化しないんすね…

グリフォンやドラゴンなどのLサイズユニットが強化されたのは良かったと思う。たってドラゴンだぜ?でかいトカゲじゃない。人間如きが簡単に倒せる訳がない。

Lユニット好きだからそこだけは良かったわ
まあ究極的には人の方が強くなりそうだが
SFCは極限まで育てても人には到底及ばないペット見たいな強さだった

ドラゴンの固さもいいがグリフォンが今回個人的にはかなりいい感じだわ
飛行の快適さにそれなりの耐久性
囲んだりで直接殴れない死に損ないへの止めの岩の使い勝手と範囲麻痺ブレスでの削り牽制と痒いところに手が届く器用な奴よ

後衛職は敵の遠距離攻撃に弱く、敵の前衛に弱い
ジャンケンだな

魔法は前衛に強くして、でも敵に当てようと前にだすと弓に打たれるという感じが理想
でもクソマップとかグリフォンみたいなブレイカーがいるからうまくいかん

グリフォンやドラゴン強化しながらボスにデバフアイテム投げて肉壁Lユニットが死にそうになったら割合回復投げつけ
4個のアイテムで誰よりも仕事する

後衛を殺すのに最も適したユニットはおそらく弓カノープス次点でグリフォンかな
アーチャーはいらないというか入れる枠がない


2章です
森にきました
魔獣ユニットを仲間にしていこうと思うのですが

グリフォンとコカトリスってどう使い分けています?

今回いわゆるLユニットが多いじゃないですか
タコとヒュドラ
ドラゴンとヒドラ
ゴーレムとサイプロクス

フェアリーやグレムリンとかどう使いこなすのか?ではあります
リザードマンも遅いんですがなんとか使いたいです

今作ドラゴンとグリ、コカは強い子だよ
HP上がったからすごいタフだしキュアペーストでめっちゃ回復する
ただドラゴンは終盤から戦力的にちょっと辛くなる
グリ、コカの機動力とコカはIntチャーム盛りで石化製造機にするとエンドコンテンツでも活躍するとか書き込みをちょくちょくみる

ありがとうございます
なんとか2章のうちにいろいろ揃えたいと思います
上位クラスもあるリザードマンはどう変わっていくんだろう…

タコさんやドラゴンbが使える岩投げもいいですね

グリコカはそもそも飛べて速いし耐久も十分だから救出マップや敵ボスのデバフに便利
ドラゴンやヒドラは飛べないしちょっと足遅いけどやや硬くてランパートとかがある。タンクにするなら定番。ブレスその他の関係で水がおすすめ
オクトパスは早くから覚えるポイズンハザードご便利で水のあるマップだとわりと強い。後半になるとやや持て余すかもしれない
サイクロプスは魔法が使えて速いみたいな特徴はある…んだけどそんなにちゃんと使ってないな、あんま強い印象はないんだけど使い道考えるのは楽しそう
ゴーレムはとにかく硬いが、それだけにあんまり敵が狙ってくれなくてややタンクにしづらい。ランパートが広いのはええね
フェアリーは中盤くらいまでは便利屋として取り回しがいいけど、後半になるとちょっと中途半端感がないこともない。ただスペシャルがそれなりに換えがきかないので愛があればぜひ
リザードマンは普通にめっちゃ強いぞ、近接に限ればこいつだけでもいいくらい

サイクロップス先輩はデニムくん並みにチャーム注ぎ込めば最速の魔法アタッカーになれる素質がある(杖装備出来ないから射程が短くて100チャージ使えなくて瞑想も使えないから要介護の必要はあるが)

全く話題にならないタコは今回やっぱ微妙なのかな
運命の輪の時はタコ2体で岩とポイズンハザード連打で最後まで押しきった

アクアヴェールが運次第なのが厳しいね
やっぱマップに水場があるところが安定するわ
水場でチャプチャプしてるところに群がってきた連中に
マキシマイズしたポイズンハザード叩きこむと脳汁出るわ

コリタニ城だったっけ、門の正面の道と堀の2ルートあるとこ
あそこで掘側をタコ2匹で通せんぼしつつ門側から攻めるのとかは楽しかった
真ん中に川が通ってるマップとかそれこそ湿原系とか、そういうとこでポイズンハザード撒くのはめちゃくちゃ楽しい

自分もグリフォン派だけどマップによったらドラゴンかな、主に高低差の乏しい所とか

グリフォンだとすぐ死ぬとこの囮はやっぱランパートと軽減あるドラゴンの方がいいわ
タコは仲間にするの早かったからかなり役にたったけどな

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1668428645