【タクティクスオウガリボーン攻略】ロードデニムって最短で何レベルから可能?

タクティクスオウガリボーン

ロードって何レベルくらいの頃に取れるんだろ
それ次第ではウォリアー育成で進めてるけどMP確保のために一時的に魔法職混ぜるのも視野に入る

最短32かな?

結構高いな
今二章だけど途中適当に魔法職入れておくか
MP以外のステはチャーム使っちゃえば良いしな

ウォーロックの転職証拾ったらなるといいよ
ロードよかINTの伸びが良いらしいし

デニム君なんでこんな強いの…って位マジ強い


ロードになれないと他の顔ありにステでかなり見劣りしちゃうけどな…

昔のデニムはニンジャ成長でAGI重点して更にタロット回収して回ったりからの杖魔法がとても強かった…

今作回避がほぼ仕事してないからなぁ
どうせ当てるまでチャリるんでしょという配慮なんだろうけども

デニムはセイレーンになったわ

馬鹿なことはやめるんだッ!

ロード貰うには
姉さんと戦うなんて出来ない!を選んでNPC姉さん見殺しにすればいいんだっけ?

盛るーバ様との問答で正解が変わる姉の説得に失敗する

方法は問わないので姉さんがハイムまでにいなくなればロードになれる

ロード禁呪もいけるのか
見損なったぞデニムくん…

姉さん生きてクリア→戻ってロードになるのが色々と手間が少ないと聞いた
しかし死者Qはクリア前の方が楽しいとも聞くのでどうしたもんかね
実際クリア前後でそんなにプレイ感が変わるもんなの?

死者Qはクリア前の方が圧倒的に楽だよ
レベルシンクやアイテムアジャストの影響受けない上にこっちはLv50キャラ使えるから

しくじったら除名して別の歴史で拾い直せばいいんだ
本当に取り返しがつかないのはデニムくんだけ

聞いてくれ…色々育成失敗した気がするから最初からやり直そうと思う

わかっています…
次回は転職縛りですね…?

馬鹿なことは止めるんだ!
いやリボーン言うほど難しくないからやり直しは時間の無駄やぞ

オリジナル位の難易度ならやり直すかとなるけどぶっちゃけフェーダとかバウンティソード程度だからな

聞いてくれ…発売日からひたすらセーブ全消去とニューゲームを繰り返してまだ第二章だ…

汎用なら演習回しでいくらでも取り返しつきそうだがそうでもないの?
デニムの武器スキルもレベルキャップ無視して演習回しで取り返しつきそう

32ですぐに宮殿に潜ったけどB22で詰まっちゃう
射程5杖の素材がショップで解禁されるまで進まないとつらいわ

道中でしこたま出てくるレベル40のLサイズを勧誘しまくってそれで自軍を固めるんだ

AI馬鹿なところもあるけど挟撃の使い方だけはうまいと思う

俺は自分でぽちぽちするのが楽しいからAIに任せたことはないな…

デニム以外AIに任せるとカード収集が捗るぞ
おい俺のカード取るな

聞いてくれ…君をロードにしてしまった
武器は何を使いたいだろうか

昔はラプチャーローズ持たせてたな

槍が強すぎてこのままでは騎士団がみんな槍になってしまう

なんかスキル30の必殺技異様に強くない?
範囲なのに火力高くてすごい

射程2~3の槍強そう!って思ったけど普通に使いにくいな…

結構弓ロードデニム人気だね


ロードはスキル4枠になったから相手に合わせて何パターンかビルドを作る予定

斧弓→両手弩→短剣弩→短剣二刀流(バッカニア)と推移してきたかのぷーだけど
最終的に格闘に落ち着きそうだ

ヴァイデナーヤ強すぎるからな…

アタッチ系魔法ってユニットと属性一致させる意味ある?
弱点属性の補強と考えた方が良いかな?

自分はルンフェは一致させてる
多分追加ダメージにも一致補正乗ってるだろうから

ロードのために全職経験させようとしたらネクロマンサーでアラインメントが闇になったのが俺のデニムくんだ

チャームで好きな色にできるだろ!

俺のロードデニムは片手刀二刀流になった
片手刀使えるユニークが居なさ過ぎる

死者Qってクリアするまで出られないの?

いつでも撤退できるよ