新ポケなのに野生でいないしジムとかでも誰も使ってなかった気がする
AIに使いこなせる特性じゃない
金銀リメイクのツクシとか
初手ストライクとんぼ返りやって来たしボス用AIなら使えるんじゃないかな
進化が野生で居ないのはまあよくあることじゃねぇかな
こいつのレイドは変身しないから弱いし報酬めっちゃうまいし簡単に図鑑埋められるし得しかない
レイドでは出るの?
レイドでゲットしたよ
コイツ動きが面白いな…
出るけど変身はしない
イルカマンの進化面倒くせえなどうしよ…って思ってたら星5のレイドから出てくれて助かった
レイドだと変身しないから星5でも楽々でありがたい
引っ込むことできないからな…
守る物の無いヒーロー…
なんて脆いんだ…
初代からゴローニャいないし…
手持ちに戻らないとな…
ポケモンの敵AI基本的に特性ガン無視だもんな
今トップの悪口言った?
レイドで変身して来たら阿鼻叫喚じゃねぇか
初手出てきて交換→切り札で再登場くらいのAIならネタにもなるし良さそう
でも今回特性利用したテラスタルもあったしさ…
もしトレーナー戦で初手クイックターンとか使ってきて再登場したときにこいつ出てきたらなんだこいつ!?ってなりそう
オモダカさんの編成に関しては様々なゲームの都合的な葛藤を感じる
特定行動取らせることはできるっぽいしAIもとんぼ返りやボルチェンは使ってくるから使わせようと思えば使わせることはできると思う
キャラ強すぎて使ってくるやつ居ないだけで
とんぼは無効化されないけど
クイックターンは旅パで採用されやすいドオーが無効化できるから
戻れずそのまま殺される哀しきヒーローが誕生してしまう…
何度も言われてるだろうけど初手キラフロルはされたらされたで嫌すぎるから…
最後キラフロルはそりゃそうだろとしてあの絶妙な弱さはなんなんだオモダカさん
ククイ博士のステロもだいぶどうかと思ったしな
どくびしは高速スピンで消せるんだっけ?
消せる
あと毒タイプ出すと回収できる
初手キラフロルでトリに総大将ドドゲザンとかされたら普通に酷いことになる
回復なし4戦の四天王の後で回復してもらえるから一番楽
ポケモンでイルカといえばイルカマンですよね
オモダカさんが初手キラフロル最後尾ドドゲザンとかやったら全国から悲鳴が上がるから…
パーモットかコノヨザルに殴らせれば一応何とかなるし…
切り札土下座だとトップが土下座キャラになるからな…
まあ順番はいいとしてもゴーゴートてお前
初手クイックターンできたらいいけど
できないと主役不在になるんだぞ
通信交換進化より更にハードル高いポケモン出すな
挑めるレベルとかもあるけど
トップよりクラベルとペパーの方が断然強かったな…
カシオペアは趣味パ捨てよう
パルデアのチャンピオンはただの資格称号だから他にも登場してないのいるみたいだし…
オモダカがゴーゴートとかミガルーサとか使ってないで即クイックターンするこいつ入れとけばいいのにって思った
めちゃくちゃ強いときオマケに手間かけさせんなって非難あるしねぇ…
ボタンちゃんが使わないブイズ関係だけど「引きこもりが昼間に外に出るわけないだろ」で解決してしまった
氷の石は一般販売されてないしな…
キラフロルはもう1回ぐらい進化残してますよね?
ネモの本気見れないまま主人公と一緒にリスタートした編成そのまま使い続けてたのどうかと思う
手加減できないとか言ってアレなの本気でひどいと思う
基本NPCのテラスタルが強くないのがな
その点ナンジャモはよく考えていた
どのタイプ分からないのが最大の強みなのに
基本タイプもろバレでわざわざ一貫性強めてくれる…
テラスタイプ有効活用してたのって四天王とか除けば特性で弱点消してたナンジャモと一致テラスタルで火力底上げしてたアオキぐらいじゃね…?
一応水になりつつ草に弱点突けるケケンカニとかエスパーになりつつ悪に弱点突けるフラージェスとかも活用してると思う
格闘抜群になるけど
ムクホーク素早いし飛行技で格闘対応出来るから悪くなかったな
テラスタルしないほうが強い切り札ばっかり
ふゆう持ちの電気テラスタルとか面白いのもなくはなかったと思うが
それ以外がね…
炎テラスタル貯水ドオーとかが切り札の炎ジム(海沿いの立地)とかやっても良いのか!?
実は岩単と草単だと弱点が一つも被らないのだ
だから何だという話ではあるが
かといってグルーシャが氷テラスタルセキタンザンとか使ってきたらキレ散らかしてたと思う
キラーメゲットしない限りトップ戦が初見になるから特性踏む確率高いしまじで初手キラフロルだったら厄介すぎる
テラスタルは対人では面白い要素だけど
NPCに切り札として使わせて映える要素ではなかったな
基本的に上から一撃で倒しがちだからなぁ…
そういう意味ではダイマックスは良かった
NPCが使って強かったかと言われるとダイマックスも微妙だけど
NPCにやらせても「そう…」で終わるからね
肉入りでやると!?が頻発するけど
弱点で殴って一撃はともかくラストの一体テラスタルが砕け散る演出は好き
レイドで見まくるから結局嫌いになったが
今作のネームドは裏に本気パーティー持ってそうなのが多過ぎる…
というかジムリーダーのタイプ詐欺テラスタルをまさか二回目も変わらないとは思わなかった
タイプと違うけど似合ってる手持ちをテラスタルさせること自体は結構好きなんだけどね
ジムリだからタイプ縛りかかってるせいで一貫性生まれてる!
NPCが本当に有効なテラスタイプ選んできたら
感心よりもハァ!?ふっざけんな!ってなりそう
ダイマは素直に苦戦したよ
高火力高耐久+追加効果だし真っ当に強い
その点ダイマックスはHP上がるから殴り合いにはなったよね
DLCでBDSP四天王ばりのガチ構成で再戦とかあればいいな
四天王のテラスタルは単純に一致2倍が飛んでくるからだいぶ面倒な相手ではある
テラスタルで元のタイプとテラスタルのタイプが噛み合ったら地獄になるのはレイドで散々味わえるからな…
ダイマもこっちも合わせてダイマすると大抵簡単に消し飛んでた気がする
テラスはこっちがテラスする必要性もあまりなかったけど
どちらかというと元タイプがジムリーダーごとのタイプでそれをテラスタルでずらす形が良かったかもしれん
エスパーならエスパーポケモンをフェアリーにするとか
ジム戦でやられるとそれはそれで嫌がらせ感が強い
基本的に抜群エース1体用意して無双するんだからそっちのほうが強かったね
そういう意味でも全体的にラストのエースより途中のポケモン達の方が弱点対策して強いパターン多かった
一致強化してゴリ押ししてくる奴とか逆に元々一致のポケモンを補完できるタイプにテラスタルする奴とかいたら個性が出たのに全員律儀に別タイプを自分のタイプにテラスタルさせるから
キラフロルはC130とS86でロックカットもあるからはいはい起点ねと油断すると普通に全抜きされることもありえる
とはいえ86はちょっと物足りないからAあと20削ってSに回してくれても良かったんだよ?
ジムの弱点を補完できるポケモンでテラスタルとかならまだ面白い戦いになったと思う
エスパージムで切り札エクスレッグとか