【タクティクスオウガリボーン雑談】チャリ縛りやってみたい気持ちだけはある。

タクティクスオウガリボーン

ちまちま進めてやっと1章終わって2章Cに進んだ
このまま最小戦闘回数&最短日数&最少撃破でどこまでいけるやら

チャリ縛ろうよ
そういや演習って日数経過したっけ?

今回はあくまで空いた時間にちまちま進められそうな難易度目指してるので
最小戦闘回数&最短日数&最少撃破にノーチャリまでいれると一部マップの難易度バグるから今回はしません(鋼の意思
チャームと緑カードは今のところ未使用だから行けるところまで未使用でいく

演習は日数経過はないけど戦闘回数(勝利数)が増える

チャリは縛らなくていい。
チャリ縛ってもリセマラに変わるだけでストレスになるだけ。


チャリ自体ある意味リセマラだしな…

チャリ縛るとアイテムコンプが限りなく困難になるよね
チャリ0でアイテムコンプ者はまだいないよね?

ノーノーゼロチャリでやってるけどサンブロンサまではコンプしたぞ
無理やと思ってた呪い武器もチャーム掘り始めたら勝手に各3本くらい集まっててワロタ
十二勇者武器が面倒そうではあるな

イベントコンプは考えてない感じ?
負傷者出ちゃうよね

最終的にぎりぎりまで集めきったセーブ作って
最後に銃の衝撃やらスナップドラゴンやら負傷死亡称号やるつもり
自己満データさえ保管できてりゃそこから派生で傷が付くぶんには構わんしね
そういう意味では気長にしゃぶり尽くせるゲームだとは思う

なるほどね
理解できたわ

シナリオコンプでチャリは強制されるし
称号コンプで死者数も強制されるから
チャリ縛りを第一にしない限りはどうでもよくなるのよね

チャリ回数は早い段階でカンストさせてしまえば気にならなくなる
と考えて、ほぼ説得リトライだけど4章禁呪前で2000弱
死者宮終わるころにはカンストするだろう

チャリはリセマラを超えて乱数調整だから全然違うけど
クリアまでかと思ったら称号コンプまでやるつもりならチャリどころか戦死者も気にする必要ないな

そういえば戦死者は称号あるからクリアまではノーデスでいかないとダメだったな

今終わったんだがロデリック王がかなりの運ゲー?で苦笑してしまった
EPメンツのみ、デニム単機武器なし、アイテムスリング等々色々試したが不発
結果的に敵の行動ご機嫌伺いして召喚2でねじ伏せてしまったわ
中々うまくいかん物だなぁ…まぁ景気よくロデリック王がオウガブレードくれたのはラッキーだったが
さて…最初のスナッチャーでも作り始めるとするか

お疲れさま
ウォーレンが魔法系のジジイとは思えないほどアグレッシブに敵陣に突っ込むからね
俺はチャリで自陣瞑想発動からの召還2、敵陣はオートスキル発動なしを選んで突破したよ
めっちゃストレス溜まったわ
あと多分オウガブレードくれたのは100Fのブラックモア戦のリッチだと思うよ

ロデリックのドロップ品
聖王の首飾り(8%)
オウガブレード(8%)

スターティアラⅡは浮遊4以外で出ないんかな。。。
音叉のせいでお目当て以外の違うのでてきて漁れない&討伐コンプしてないし結構増えた音叉捨てたくない葛藤

最終的に結構な量必要になる吹き矢に全消費してから
浮遊4や他の音叉被りステージいって掘ろう

音叉は用法容量を守り計画的に作ろう
けど音叉も案内書と同じように使うかどうか選択させりゃ良かったのにね

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1675780922