石火
成功:相手の気力ゲージ削れる、ダメージ微小、連続攻撃の場合次段の備えも必要
失敗:こっちのダメと気力ゲージ削られる、場合によっては即死
今更だけどリスクとリターン合ってないよね
リターン見合ってないから全段とろうとすると不満しかでんのよな
最終段弾かないとあんまり意味ないってのがな
肝心の一撃とれなきゃ反撃の隙もありませんは正直ライン越えてる
そりゃ火力があって炎上狙いで無理矢理差し込める蛍に行き着くわ
石火使わんとすぐ気力無くなってボッコだからな
黒田のおりゃぁぁとかぜんぶ捌くと気持ちい
最終弾だけってのはまあいいんだがクソ難しいのに通常2発、武技1発ぐらいの隙しか生まれないのがちょっと
こっちも気持ちよく殴らせろ?
石火で弾いてよろめいた時にタックルとか転倒系のスキル当てると仰向けになるから短銃や武器で追い討ちや
致命の方じゃないぞ
それ大剣のなんかの武技と、牛尾刀のなんかの武技しか情報上がってないけど全部の武器にそういうやつあるの?
転倒系のスキルは結構あるよ
活かす事は無さそうだが蛍もそうだし
ただスキル解説に書いてないしまとめられても無いから見つけるの面倒くさいけど
大太刀は空中石火しても地面着地と同時にまたすぐ石火出せるから、隙のない攻撃ができて良い
無傷の敵に攻撃UPとか一発殴ったら終わりですやん
石火て自分の気力回復と相手の動揺による攻撃チャンスがメインだろ
アサシンキルがあんまり面白くは無いな
敵も範囲内からでると初期位置戻るし
まぁ初のオープンワールドだから別にいい
ボリュームも俺は満足してるし
ガード時の気力消費→小
ガード時のダメージ→大
赤技ガード不能→可能
赤技ガード時の気力と削りダメージ→大
石火成功時連続技強制中断
これでバランス取ってくれ
いや連続技中断は俺は嫌かな
俺もやだなぁ
どうせなら連続石火すると気力ダメージの倍率がどんどん上がってくとかにして欲しい
いや、仮にも相手の攻撃を弾いてるんだぞ
必殺技ならともかく通常連撃も弾いてもそのまま攻撃が続くゲームなんて割と前代未聞
貴方の感想は兎も角前代未聞では全然無いぞい
セキロ大先生…
装備のオプション関連が弱いからアプデで有用なの追加してバランスとって欲しいところだな
石火の受け付け時間延長とか連続石火で強制中断とか
嫌なやつは裸一貫腕一本でやってもろて
太鼓の達人みたいに石火したいから中断はやだな
攻撃長すぎるのも嫌だけどね
こないだ仁王に似てるかどうかって話してたときは石火前提の待ちゲーだから全然違うって結論じゃなかったかな
通常攻撃はいつでも石火キャンセル出来るから待ちゲーにはならん
どこの結論だよ…
キャンセル効く時点で待つ必要はない
薄明だったら起き石火でもバリバリ弾けるから十分気持ちよくプレイできるぞ
連続技を連続で弾くのは楽しいしこれで良い
だが限定的で良いから中断する手段があったらまた楽しかったかもな
武技のほうでもうちょっとフレームシビアで成功時強制怯みの当て身技作ったりとか
一応閃光玉はあるが…だな
そんなのあったら次は緩和しろの大合唱だぜ?
た し か に
うん!このままで良いや
石火で気力回復の金opが出ない
鉤爪マンの動きがわかんなさすぎて石火諦めて全部避けるしか無い
あの鉤爪ノッポって気力削りが弱いから、ルパンダイブとか石火とりやすいやつだけ取って他は防御がいいぜ
ハイハイ攻撃してから飛び上がり赤技コンボだけ覚えればok👍
蛍ってそんなに強いのか
立見流の出の速さ知ってからもう立見流しか使えない体になってしまった
手軽なグリッチがあるんだ、だから今それにドン引きされてる
居合石火に慣れると他の弾きが全くできなくなっててビックリした
道場でひたすら石火する事だけに集中するっての大事。
勝つにはまず動きとタイミングを掴むとこから。
石火取れるようになってきたら動揺とかのタイミングでどれだけ攻められるかを測る。
そしたら気力上限どれくらいから押したら気力切れまで持って行けるかわかるから、そこからターン制の攻防に持ち込める。
結局石火なんよ 覚えて余裕になってくると楽しい
そうは言うても苦手な高速連打系の相手は苦手やから初段で止まってるけども。
GONZOと西郷はほぼ石火できる
土方とか苦手すぎるわ
というか新撰組みんな強い
状態異常伊藤カス太郎みたいなシンプル不快なのも混じってるけど
石火取れそうにない奴は回避練習したらえぇぞ。
猛追でバクステが通用しないのもいるから、擦り抜けるように右手か左手側に回避や。
なお鎖ブンブン丸
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1713057463