ドラクエ3の強いおすすめパーティーは?

ドラクエ

今からドラクエ3やるからおすすめの編成教えて

最初の編成ってこと?
なら勇魔魔僧


以上!

戦武勇僧

アプリ版なら勇者殺して仲間3人に作戦任せで戦って貰うの楽しい
GBC以前では出来ない楽しみ方だぜ

勇武僧魔


武商勇僧で始めて序盤は装備に金掛けずに進めて
強い装備拾った頃に武闘家を素早い戦士に転職させる
商人を遊び人と交代させるか転職させてゆくゆくは賢者にする

武闘家はいいぞ装備にお金がかからない
特に序盤はその分勇者の装備に注ぎ込めるのでだいぶ助かる

魔→戦
僧→武か盗
盗→賢者
後が楽になるよ

勇武僧魔でダーマまで来たら魔を遊び人に交換して賢者2人態勢にする

酒場の初期メン全員女になるまでリセマラ

遊び人×3だろ

ハードによって仕様けっこう違うよね

そしてそこにHD-2Dも加わる…どんな調整になっているんだろうね

戦士
商人
魔法使いでやったら不意打ちで商人死んだので商人はクビにして盗賊にすることにした
PTメンバーはみんな女です

クビにした商人は後々使うことになるし最善の選択とも言える

塔で悟りの書手に入るし最初に遊び人3人も連れてく意味ある!?って毎回思ってしまう

遊び人から賢者になる方が

勇盗魔魔→勇賢戦戦
性格は全員タフガイ
これでしんりゅうまで余裕だぞ

悟りの書は使いたくないのである
絶対に使いたくないのである

賢者見据える+序盤の難易度上げるために最初に遊び人入れるの好き

僧游盗でやるとちょうどいい
ファミコン版は盗賊いないんだっけ?

フォントの名前でしか見ないような遊び人…

FC版遊び人は最初の最初は戦士とかと同じ感覚で使えて
おっ?足手まといだと聞いたけどなんだ普通に戦えるじゃ~んと思ってたら
レベル上がりだすにつれてどんどん言うこと聞かなくなるし
こんなに思った通りに動いてくれないなら別の職入れた方がいいな!ってなって構成変えたよ…

いいですよね遊びの種類が増えるとともに遊ぶ確率も上がるの

遊び人はどうせ言うこと聞かなくなるから般若の面を被らせる

勇武盗遊で盗賊と遊び人を賢者にするのが鉄板

リメイクでは商人バークが7以降の移民の町みたいになるのかな

遊び人はほんと最初だけは普通のアタッカーと同じくらいの活躍出来るのが罠だと思う

勇僧で僧に好きな女子の名前付けろよ
義務だぞこれは

俺は女戦士に付けてたわ
すごく活発な子で僧侶って柄じゃなかったからな
もちろん俺がこいつエロだぜーだからでもある

戦勇武商の魔法使えないPTでも結構楽しいぞ
商人が結構HP高くて壁になるし

口笛欲しいからなんだかんだ遊び人は要る

GBCでやった時は勇武僧魔だったな
戦士より早くて会心率高くてオマケにすばやさが防御力に関わってくる仕様上
堅さも相当で戦士使うメリットなかった

途中までなら薬草と勇者で足りるし途中から賢者入るから僧侶使ったことないな…


僧侶いない冒険はちょっとな

賢者3人連れてると意外と覚える呪文ばらつきがあってちょっと面白い

僧侶の有無はパーティ運用ガラっと変わるからな…

僧侶をスタンダードな流れで賢者に
魔法使いをバイキルト覚えてから戦士に

なんでスクルトピオリムが魔法使いなんだよ

ドラクエのダメージ呪文は効くか効かないかの極端な二択なせいで後半魔法使いがしんどい
序盤はヒャドもキラも頼もしいんだが

魔法使いの本体はバイキルト

僧侶いらん
薬草99個買えば誰かが賢者になるまでもつ

セクシーギャル賢者3人入れてプレイしたことあるけど最終的に勇者がベホマズンして3人でメラゾーマ撃ちまくってたよ

バラモスはもちろんゾーマも神龍もわりと安定して狩れるやつ

勇者で万能枠確保されてるからってのもあるけど、どの職使ってもまず積まないバランスなのすごいよね
脳筋だと敵のスカラとスクルト対策だけしんどいけど

じごくのはさみ
マジじごく

勇者はギガデインとベホマズン
賢者はメラゾーマとベホマラー

ねむりのつえ強すぎん?

使いこなせたらね…
やだAI完璧に使いこなす…

敵の耐性きちんと把握してくれるタイプのAIに任せると状態異常系の強いこと…
リメ4のブライもルカニラリホーメダパニを的確に使ってくれるからつよい

誘惑の剣も強い