ヒラバミが邪魔すぎる【モンハンワイルズ】

モンハンワイルズ

何だこのゴミ生き物…

閃光弾で置物になるやつ

防具はかわいいから…

群がってるのをランスでなんかずっと上をチクチクしてた
何に当たってるのか分からないけどダメージエフェクトいっぱい出てる…

傷破壊でボドボド落ちてくるしそんなに苦労しなくないか
閃光も効くし


ポロリしたスリンガーで叩き落とすの好き

防具は回避関連のスキルが付いてて有用

回避系のスキル増し増しなのそういう煽りだろ…って初見で笑っちゃった

防具はモンスターハンター史上最もエロいと俺がお墨付きを与えている

こいつがきつい武器種ってなんだ片手とか?

閃光弾使わない脳筋とか

傷破壊でビタンビタンする生き物になるよ

コイツを叩き落とすためだけの弓を持ち歩いてる

片手でも意外と攻撃届くからとくにキツくは感じなかったな

ウバザメみたい

こんな弱いカスに閃光使いたくないけど使わないとヒラヒラしてて当てづらくてウザい
弱いくせによぉ…ってだけの生物

なんでこんなにレイギエナと要素が被った生物を…

こいつら西にもいるっぽいけどそれこそここまで常に風吹いてそうなの陸珊瑚ぐらいしか思いつかない

モーションとか真面目におぼえるのめんどい
だいたい飛んでるし閃光でおわっちゃう

閃光玉も効く回数があるからなんとか閃光玉無しでやりたい

クソみてえに柔らかいし攻撃もしょっぱいしで群れてなきゃカスだよカス
全部あのメインでの遭遇ミッションが悪い

うんちのチュートリアルかと思ったらずっと合流しやがる…1匹殺したら散りますよとか言いながらはぎ取り中までずっと居座るし

演奏聴かせたら感動して降りてくる

ドスガレオスレベル

攻撃もそんな痛くないからただ面倒なだけで戦いたくないやつ
装備は好き

海竜種が何があったらここまで海どころか陸を捨てるんだ

氷要素も唾みたいなもんだし何なんだろうこいつ

水要素が自然にある水だけの主だっているんですよ!

汚物チュートリアルという可哀想な存在

ダハドと戦う時コイツの元に誘導すると有利とか出てくるけど実際どうなの

そもそもこいつらどこに居るんだ…?って未だに見つけられてない
たまに乱入してくることはあるが蹴散らされてる

いない 広間から手前の方に誘導するとどこからともなく確定で現れる

いつも勝手に突進して勝手に争ってるな

もっとよく見ろエリア入って右の浮島から3本生えてるやつがそれだぞ


最初に移動したあとの右側辺りでマップにこいつのアイコンあると思う
そこに浮いてるんじゃなく上からまっすぐぶら下がってる

初見の時戦う場所が悪かったというかデカうんこ投げつけられるわ浮いてる岩ぶつけられまくるわ散々な目に合うモンスターだなって思ってた

なんでこうフワフワした奴出したがるのかね

ランスで上突きしてたら知らん間に死んでるから別に何とも思わなかったけど
ハンマー使ってたら憤死してただろうなって思う

閃光玉ありきの敵って面白い奴いないと思う

ガンスで相手してるとずっと地面ビチビチしてるから言われてるほど嫌悪感は無い

こいつの頭装備かわいいからラバラのと気分で付け替えてる

食材になりそうな名前

やっぱりこいつの防具明確にデカパイになるよね私…

脳筋だから麻痺させて殴ってる

長さを20倍ぐらいにしてナウシカのヘビケラみたいにしてもいいのに

寝てる時に天井からぶら下がってるのヒッてなった
3匹はもう無理

一反木綿はライズに帰れや!

弱いからクソモンスがよぉ…ってなる前に死ぬ

寝てるスレ画キモい

なんでコイツ浮いてるんだろうなって疑問が浮かんだけど
環境生物見たらちょいちょいなんで浮かんでるんだろうなってヤツがかなりいるからあの世界だと割と普通なんじゃないか?と思い始めた

あそこは竜乳とかのエネルギーのおかげで色んなものがふわふわしやすい環境だから…

ガンナーのおやつ

キレるほどでもない絶妙な邪魔くささ

昇天突きしてぇ

ダハドのコイツは洞窟入る手前の広場の右手に浮いてる岩にぶら下がってるよ!
びろーんって伸びて寝てるから一見なんなのかわからない 無限ナイフなどで起こそう

3匹いるのにまとめて戦ってもそこまで邪魔にならないなんとも言えない弱さ

ドシャグマやクックだとマジで死ねるからこいつがどんだけフラフラしてるだけかがわかる

ダハドのことをドスヒラバミ呼ばわりしてたの失礼だったんじゃないか?

氷霧の断崖は上昇気流が常にあるからこいつが浮いてるのはそれによるものでいいんじゃないか
竜谷で浮いてるのと既知のモンスターなのはさあ…?

確かにコイツどことなくライズあじあるな…

こいつの防具どうにかして乳首ポロリしないかなと試行錯誤したけど結局乳首見えなかった!

こいつの壁に張りつく動きやぶら下がる動き…さてはギギネブラ復活の伏線か…!?

スリンガー撃ち使うか使わないかで評価が一変するヤツ

スリンガーになってから閃光弾あんま使ってないな…

たまーに使うけど音爆がマジで使わない

レア環境生物捕まえるときに1回使ったっきりだなー

ドシャグマと頂点捕食者とシーウー以外全員西にもいるのは驚きだったね…

何も考えず殴れるところ殴る脳筋なら逆に楽に狩れる

頑張ったらダハドのやつも最後まで生き残るけど途中からこっちしか狙わなくなるしそうなるとダハドの攻撃くらっても退場しなくなってひたすら邪魔にしかならなかった

ストーリーで最初に戦った時はマジで不快だった
スリンガーこやし玉使えって言われてもモンスターのフン全然落ちてなくて全然一匹に出来なかったし

支給品に大こやし無かったっけ?

どうでもいいやつ

関係ないけどダハドも歴戦個体居るんだね…
報酬もしょっぱくて強さ含めて違いが判らないのが難点だけど

タイマンだと尻尾壊してスリンガー撃ってを繰り返すだけでいつのまにか死んでる

大こやし玉無くなったから普通のこやし玉ぶつけたけど群れが散らなかった
なんで?

ひたすらランスで◯連打してた