よかった…ハンマーとか含めてβテストの内容吟味してアッパー調整してくれるっぽい
『モンハンワイルズ』インタビュー取材で最新情報が判明&開発スタジオを激写!https://t.co/YLiQ2X3kVn
・ランス、スラッシュアックス、操虫棍、片手剣はかなり調整が入る
・OBTからの改善点をまとめて発表する機会が設けられる
・ババコンガTGSが最高潮
・OBTでたくさん狩られたチャタカブラたち pic.twitter.com/Df8YkOOaMT— ファミ通.com (@famitsu) December 3, 2024
スラアクはそもそもの操作性がダメそうだったけど信じていいの?
かち上げなくなるのか
めっちゃ色々言われてたからな…
もったり双剣はどうなるんでしょうか…!!
インタビューに一言も触れられてないので…
調整しますよって話を言い訳扱いされたらもう何も喋れないな
βテストを製品版でユーザーの意見をもとに調整するって答えてるのが言い訳ならほかにどうしろと
まぁ言い訳って思うぐらいなら買わなくていいんじゃない?
かち上げ消滅を許したのか辻本…
FFでプラスになることなんかねえよとは流石に思う
ふっとばしで助けてもらえる
製品版ではかなり違いを感じられるってのは単純なバランス調整とは別でスキルとか入れ替え技みたいなので結構変わる余地があるって意味なのかな?
それもあるけど普通にベータから調整もしてるとは言っている
贅沢言わないから片手剣のリーチ伸ばしてくれ
もしかして弓あのままで行く気か?
多分そうじゃない?一強にならないようにはするがナーフするより使用率の低かったりβテストの結果文句言われた武器を強くする方針らしいし
弓✕マジで来る奴だな…
気絶とか咆哮やられとか麻痺をぶん殴って治したりはあった
ヒットストップとかエフェクトもプレビュー版全然違うみたいだな
ヒットストップがほとんどなくて殴ってる感がないのが不満だったから手が入るっぽくて安心だ…
弓はどこまでいっても1強にはなれないだろうしこのままじゃないかな
果てしない工数はいいよ?激重にするなってわけよ
海外で棒割と人気なのか?まあこれなら超アッパー来そうだな
人間には扱えない入力だった虫棒も操作方法見直してくれるなら助かる
本当に本来の意味のβだったんだな
ユーザーとして聞きたかった話ではあるけどインタビュアーもだいぶ直球投げてきたな…
発売まであと数ヶ月なのにまだ調整中なのは少し不安だな
ワールドもライズも発売してからも半年は調整してたぞ
むしろ発売前の数ヶ月ってひたすら調整の時期だろ
とりあえず最適化は本当に頼む
むしむし棒強くなりそうだな
楽しみにしてるぞ
ハンマーTierS来たな…
弓はマルチでの傷泥棒になりかねないのはどうなんだろう
問題武器達は強さもあるけど何より楽しさが減ってるのがきつかったから
我々のコンセプトが伝わるような調整って言い方が若干不安ある
ただスラアクは今回開発がさせたいコンセプト自体がアレだから正直不安は拭いきれないとこある
オンラインの発展でオープンβテストって文化が産まれたのは嬉しい
笛ももうちょい使いやすくなるかなぁ…
ライズくらい扱いやすくしても誰も使わなかったから専門武器として突っ走るのは悪くないと思う
いや開発部署違うけど
スレでも阿鼻叫喚だった武器だな…
片手は威力さえ上がればくらいだったような気もするけど
今から治すとしてもモーションスピードとかここ数作品で最も派手な技がないランスとか修正のしようがあるのか?
治すってか元々実装予定だけどβに入ってない要素もある
って言ってるからそこに賭けるしか
ライズはスペックに対する最適化に時間かけすぎたせいでラスボス実装すら出来てなかったからな…
この感じだとその心配はなさそう
欲を言えば片手ガードはSBで突然新規モーションになったやつでお願いしたい
あれシームレスでいいんだよな
PS5のスペックが追いついてないのはもうちょい対応して欲しかったな…
グラを落としても30超える程度はきついわ
そこも別のインタビューで言ってるよ
解像度モードでは4k30fpsでフレームレート優先だとモンスター多くてβだと47fpsまで落ちてたところが基本60fpsになってるって
グラフィックもフレームレート優先は設定間に合ってなくて想定以上に品質落ちたけどプレビュー版は向上してる
なんかβの不満点だいたい無くなりそうだな
いややっぱ飯食う時にオトモにもあげたい不満があった
大きく変わる武器に笛が入ってないってことは鈍足も響玉1秒も期待出来なさそうか
鬼人双剣超えて最速だった武器の足を遅くするのどういう判断があったのか本気で聞きたい
ランスはマジでかわいそうになるくらいひどかったから何とかしてあげてほしい
不人気はいいけど楽しくないのはかなりヤバいって
虫棒は操作さえ直してくれればまぁ…
チャアクの剣強化くんも実はβテスト段階ではアッパーが間に合ってなかっただけの可能性があるんですか!?
いつもの半周回って弱武器モードだよ多分
アッパーっていうか根本的に斧振る機会増やす仕様だとCFC派生でもないと高圧使う場面が無いんだから調整以前の問題すぎる
モンハン昔からそうなんだけど新しい事させたいがために既存要素取り上げる癖がとてもよくない
新しい要素をちゃんと楽しく強くしてくれれば勝手に使うんだよな…
体験版でどうなるかだな
体験版って作るのかなり大変らしいからな…
ユーザーから見たら序盤切り取るだけだけど内部処理としては切り取るだけじゃマトモに動かなくなるし
進行封印するだけだと割って解析するやつ出てくるからほぼ専用に短編仕上げるくらいの手間かかるとか
その期間も本編開発は進んでそこで新しく出来たものは組み込めない
単にβが早すぎたのでは…?
あえて要素抜いてたとも言ってるから反応は早い方がいい
早すぎたと言うか初のクロスプレイだから早めにテストしたかったんでしょ
βと言ってもβの意味を理解してる参加者は少ない
早めにβやった方が反応集めてからの調整しやすいだろうし早い分にはいいんじゃね?
テンポが加速してることを認識してるなら近接武器は移動速度をもうちょっと上げてくれないかね
傷を狙いたくても位置調整が大変でねぇ
むしろサーバーテストの意味でのβなんだから早ければ早いほどいいだろ…
弓の傷破壊ナーフ
弓だけ他人の傷食わない仕様にして良いよ
辻本を信じよう
ランスはシールドバッシュで切れ味減ったのは目を疑った
βのバグと思いたい
いや傷は根こそぎ狙い撃たせてもらうよ
気持ちいいからね
一部ぶっ飛ばしが残ってしまっていたものはあったって不具合みたいな言い方はなんなの
TGS版だとガンスはふっ飛ばしてたけどβ版は無くなってたから
β版整える時に間に合わなかったんだろ
最適化もかなり変わるのね
それならPCは買い替えずこのままで行こう
βでガビガビでカクカクだったからPC買い換えようとする人やゲーム買うのをやめようとする人は多そうではあった
虫棒はあれ操作どうすれば改善されるだろうか
とりあえず調整入れるなら安心はしたよ
これは双剣変わらなさそうだな…
よっぽど不評だったんだなそいつら