キャラの好感度がマイナスになるゲームってないの?

ゲームニュースや雑談

最近は好感度+にしかならないギャルゲーばっかだから偶にはマイナスになるやつもやるたい

今年ときメモ出るからやろうぜ


マジで!?

ことねにこんな事言われるって相当だぞ

手毬が平常運転じゃん

嫌がられることによって得られるものもあると思います

広はたぶん会話すらない
関心がなさすぎて

気持ちはわかるけど嫌われるルートまで用意されてるゲームの方が元々少なかったと思う

好感度関係ないけどプレイ疎かにしてるとキャバクラの営業メールみたいなことしてくるゲームあったよな

好感度が下がる選択肢を連発しても初期段階の好感度にしかならないのは芸がないよな

好感度システム導入してるゲーム自体そんなに見ない

FE風花雪月
好感度によってスキット解放があるから
好感度の低下があるとシステム上支障が出るしスキットのあるキャラの好感度は下がらない仕様だったな…
レア様とかジェラルドとかスキットないキャラだけ演出的に挟まる

初代のアイマスすっごいめんどくさい性格のアイドルだらけだった記憶

まぁ需要がないから制作側もコスト削減でオミットするだろう

でもあのゲームにジェノサイドルートが搭載されないかなはみんな考えるでしょ

血に染まる初星学園はちょっと見たいな

暗黒版学マスとか平成のオタクみたいなこと考えやがって…

嫌ってる相手に塩対応だとそのキャラの評価も下がるからいいことがない

俺は好きなキャラに塩対応されたいんだよ!

このシリーズ年下の妹もあるの?

ブルアカを低好感度でやりたいって気持ちはあった

アズレンにも失望ボイスがあるけど意図的に好感度下げないと聞けないね

最悪でも初期値までしか下がらないのを利用していいことしまくるみたいなのをどこかで見た気がする

手鞠はこうなったこんな長い言葉言わないんじゃないか

低い好感度で他のキャラが塩な中ちょっと優しい対応をしてくれるやつがいるとそいつに落ちる俺はチョロいオタク

マギレコに敵対ルートとかあったらなぁ~

ifやりやすい作品だからジークアクスマギカみたいなの欲しい
というかアニメやMSS見るに本編が例外ルートなだけなんだよな…

主人公が嫌われるストレスに耐性ないプレイヤーの方が多いだろ今
たとえ意図的に嫌われるように振る舞っても耐え難いとかあると思う

今だとそのキャラボロクソに叩かれるだろうね

なんというか主人公がプレイヤー観点でも(それはねーだろ…)って行動取って嫌われてる光景見せられても(ダル…)って気持ちにしかならないんだよね
嫌われるストレスと言うか三文芝居見せられてるストレスに近い

どうせプレイヤーは主人公じゃないんだから傷つかないよ


そんな昔のオタクは今の軟弱なオタクと違って根性あったみたいなこと言われるとちょっと疑問が……

現実できついの一杯あるからゲームぐらいは夢見させろってのが普通だわな

現実逃避はやめろりあむ

控えめで優しい性格のヒロインが毅然とした態度で拒絶してくることでしか得られない栄養がある

まだバイトを続けてることねがね…

幼馴染とか家族に近いポジションのキャラの好感度が下がって主人公の人格を否定してくるようなのはやめてくれんか…

塩対応だったのに好感度を上げたら従来の好き好きモードになるなんて…人間不信になりそうだ

二次創作でやるから面白いのであって公式でやられても困る

他のゲームでNPC殺させろとか言ってる奴もそうだけどなんでされないかと言うと好感度マイナスの時の差分とかそういうの実装しても喜ぶ客層では無いからなんだ

塩モードよりかは発情モード実装してほしい

ギャルゲーはアマガミくらいしか知らない

耐性云々じゃなくて単純にそんなゲームやりたくないし

こっちは金と時間だしてるんだから徹底的に気持ち良くする事だけ考えてろよってのはある
お客様は神様ですって言葉も知らんのかと

誰かに好かれるけど必ず誰かに嫌われるって感じならルート選択があるゲームでは見かける
というか上でも挙がってるFEなんだけど

箱マスの春香がこんな感じだった気がする

ソシャゲならアズレンにマイナス親愛度ボイスあるけど99%のプレイヤーはゲーム内で聞いたことないと思う
俺も動画でしか聞いたことないもの

ゲーム内のボイス一覧で普通に聞けるけど
通常プレイで言われるのは労力が無駄すぎて無理

じゃあToby foxは頭がおかしいクリエイターとでも言うのかい

まあはい…

他人に嫌われたいなんてリアルで簡単に達成できるからな

買い切りのゲームなら良いだろうけど運用型のガチャゲーでは出来ることと出来ないことがあるし…

若い子の人生賭けたプロデュースに失敗したらこうもなろうて

後がない中でもプロデューサーくんのことを信じ続けたけど結局芽が出なかった姫崎莉波(27)に「私の人生返してよ!!」って言われたい欲求がないと言えば嘘になる…

滅茶苦茶嫌われてもゲームならアイテムですぐ好き好き状態に戻せる

誰にでも愛想がいい千奈ちゃんに嫌われたら泣く

ここでも結構話題になったRPGで
ぱっと見肯定するようでも選択肢間違うと好感度上がらなくなって
さらに場合によっては決戦で寝返ることができるのは好きだった

ソシャゲでこれやっても序盤だけであとは好感度大体MAX状態が続くから微妙じゃね
あとあんま性格が悪いみたいに思われる行動させるのキャラゲーとして好かれないと思う

千奈に嫌われたらそもそも生きていられるんだろうか

千奈は優しいから明確に害を与えようとしなければ距離を取るだけで済むんじゃないかな…
おじいさまに知られたら知らん

メス王子をカッコイイと可愛いの狭間に幽閉して自我崩壊させたらこんな感じになるのかな

で好感度システム導入してるところはそれこそ稀だな…

好感度っておかしいよな
現実と同じように何してもブサメンには人権がないよう作るべき

ゲームの中の主人公はイケメンなんだから
それなら好感度が上がるだけで下がることがないのも自然なことだろ

昔のギャルゲーのひたすらヒロインのご機嫌取りに気を付ける感じがたまに恋しくなる
ご機嫌取りした上で面倒臭い感じが

90年代の爆弾処理班はもう嫌じゃ…

イケメンだから何やっても許されるが初期状態だから失望されるのに逆に努力が必要