【アーマードコア6】オールマインドの正体ってよくわからなくない?

アーマードコア6

オールマインドもコーラル漬けでパーになってた説
情報動体だしAIにもキマるってきっと

結局オールマインドを作ったのは誰かって明かされたっけ
あいつってあくまでAIでありエアみたいなコーラル精神体じゃないんだよね?

最初のオールマインドは完全に機械音声で徐々に感情がこもるようになってきたからこれはオールマインドの成長物語だぞ

オールマインドの正体はようわからんよな
完全AIの組織なのかな

ただのAIかもしれないし師父の元脳内彼女かもしれない

まあDLCとか続編に期待かな

というかあんまり考えずにストーリー見てたからなんでオールマインドが621消そうとしたのか分からない
どっちも目指すのはコーラルリリースだし敵対する意味無くない?

そこはイグアス取り込んで影響されたかそもそもイグアスがその条件で協力してるかじゃない
脳内補完の範疇でしかないが

いや明らかに邪魔じゃん621
制御出来る保証もないバケモノ傭兵なんだし

エア+621コンビとの主導権争いなんじゃないのあれは

最後の会話で言ってたけど
計画最終段階だし、そもそも制御不能な存在になったから消しちゃおうって話でしょ

制御不能なのはイグアスで
621はエアさえ抱き込めば御し易いのにね……

オールマインドは出自はよくわからんな
コーラル技術保有してるしコーラル拡散にこだわってるから技研の頭おかしい奴に作られたAIを封鎖機構が利用してしまったとかじゃない?

多分ドヤルマンの脳内に居たエアと同じ存在の奴じゃない?

オールマインドはコーラル生命体じゃなく純粋なAIって認識だけど、エアの同族であるみたいな反論情報って出てる?

あと惑星封鎖機構のAIとは別の存在なのか同じシステムで繋がってるのかが気になる

一切確証がない前提で書くけど
・コーラルリリースの情報を知っていたのが師父の元カノとオールマインドのみ
→ただし技研で見つけたらしいのでAIでも発見できそうな気はする
・オールマインドが「やっぱ人間は駄目ンゴねぇ…っぱリリースするっきゃねぇ」みたいなことを言う
→昔師父にリリースするかどうかを委ねたけど、結局リリースしなかったという経緯があるので
一回人間に任せてみたけど「やっぱあかんかぁ」という言葉に繋がる気がしないでもない

こんなもんかなぁ、既存の登場人物に当てはめたらこう見えるかもってだけね

オールマインド、AIにしては感情ありすぎると思うんだよな
声優の演技も後半は明らかに感情が乗ってるし

オールマインド視点で見ると621は対オーバーシアー用の保険でしかなくてもしものことが無ければそのまま焼却処分してたろうな

ザイレム浮上を防げなかった事で不本意ながら621による武力行使を行った

スッラとは長年連れ添ってウォルターとやり合ってたから
スッラ殺した621には特別な感情を抱いてる説

技研がコーラル使って作り上げたスパコン的ななにかかなオールマインドは
ACも作れる金も調達出来るから生身の人間もいそうだけどな

オールマインドはソフト面はケイトに殆どの機能が移されてて今回倒されたのは広義的な意味ではハードウェアで次回はケイトちゃんとちゅっちゅ出来るDLCが出るんだ、これがな
俺はオールマインドに贔屓にされている強化人間だから詳しいんだ

アリーナでオールマインドとの通信が上手くいかない奴が1人いたけど、何か理由あった?
どいつだったかも覚えてないけど

ウォッチポイントでバルテウス前に戦ったスップみたいなやつじゃね

スッラだな
第1世代絡みとかそんな理由じゃね?

スッラは621が殺害済み
今思うと動揺してたのかも

森レイヴンは何でリークしたんやろ
身体が闘争を求めたんか

オールマインドに上手いこと唆されたんじゃね

あちこちの星で戦乱の火種をつけて回ってんじゃないか
やってることはリキッドスネークのスターフィールド

オールマインドは夜神月みたいな
まだだ…まだ笑うな…♥
的な趣がある

あのオールマインドがちょっと引いてるぐらいの狂犬っぷりは草だった

実際エアって存在しないんだと思うよ
コーラル浴びると頭おかしくなるだけなんだと思う
C機体乗っ取れるならそれで他の人間にもコンタクト取れよ

それはないウォルターより先にエアの指示でハッキング場所を見つける時もある
エアが解析して報酬にする場面もストーリーであっただろ
エアが妄想ならありえない場面が多数あるよ

頭おかしくなってるから結果出てから頭の中で過程を捏造してるだけかもしれない

エアが実在しないかエアがアホか主人公が頭おかしいかこの三択じゃね

脳内で出来事を改変してるとか言い出したら
作中の顛末がただの妄想になるから前提が変わりすぎる
主人公が関わった事が全て違う可能性が出てくる
さすがに考察がぶっ飛びすぎ

エア敵対ルートのACは誰が操作してんのさ

それも主人公があいつはエアだエアなんだって思い込んでるだけじゃね?

オールマインドがエアを認識してんじゃん

最後621を切るムーブしたのが謎すぎるオールマインド

原生人類との戦いも今後予測されるしマインドγの実戦テストもしたかったのかも

失踪後に621回収してから何もせず眠らせただけなのほんと可愛いと思うオールマインドちゃん
ずっと目つけてた割にあの段階まで行ってもまだ都合よく利用出来ると思ってるんだぜあのポンコツ

tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1693501266

  1. 匿名 より:

    コーラルが失われる事に対して必要な「犠牲」と言う
    イグアスを謎技術で取り込んでる(主人公とエアが溶け合ったのと同じ状態?)
    取り込んで消えろォ!されて消える
    エアを認識している(エアは同族もしくはコーラルを浴びた強化人間しか知覚出来ない)
    ドルマヤンが交信してるコーラル波形(セリア)がオールマインドっぽいログがある

    AIっぽさはあるけどAIと言う描写がそもそも存在しないから
    コーラルもしくはそれに類する何かだと思う

  2. 匿名 より:

    エアとは別のコーラルの群れの意思だと思う
    オールマインドって言うくらいだし

  3. 匿名 より:

    そもそもイグアス含め621にやられた傭兵たちの意識もコーラルに溶け込んでオールマインドの中で戦闘能力を高めてる描写からルビコンで死んだ人間は全員コーラルになってるっぽいし
    だとしたらコーラルリリースの論文書いたり人間とコーラルに生物学的類似点を見出してエフェメラ開発とかしてた技研の奴らもアイビスの火で死んだ後コーラルになってるって事だし
    セリア+アイビスの火でコーラル化したリリース賛成派の技研連中の総意がオールマインドになって人間とコーラルを進化させようとしてるんじゃないかな?

  4. 匿名 より:

    エアがオールマインドの真似してるのもオールマインドがエアと同族の匂わせに見える

  5. 匿名 より:

    最終戦でエアに対して「あなたの同族も受け入れる」って、自分がエアと同じ存在ならしないような言い回しをしてるからCパルス変異波形とは考えにくい
    ケイトの機体も最終戦で出てくる機体も全然コーラル使わないし、コーラルとは別の何かと考える方が自然

  6. 匿名 より:

    >最終戦でエアに対して「あなたの同族も受け入れる」って、自分がエアと同じ存在ならしないような言い回しをしてるからCパルス変異波形とは考えにくい
    例えば黒人と白人みたいに同族だけどコーラルも一枚岩ではないと言う事でも通用する
    正確なセリフは「あなたの同族は我々を入れるでしょう」
    我々(=オールマインドに溶け合った人間の意識)だと思われるなので”ALL MIND”

    >ケイトの機体も最終戦で出てくる機体も全然コーラル使わないし、コーラルとは別の何かと考える方が自然
    そもそもコーラルリリースが目的なので1ミリもコーラルを消費する訳が無い
    仮にセリアと同一体の存在だとするならば、人間の事をコーラルを喰ってるだけの存在と吐き捨てている事からも察せられる

【AC6】こういう高性能量産機の存在が珍しい。
もしもSVにバクガメスがいたら活躍できそうでは?
【SO2R】真ガブまでやり尽くしてやることなくなった。
仕方ないとはいえザシアンって散々なポケモンでは?
【マリオテニス64】お蔵入りしたワルピーチのデザイン。
暴将ディオロスのストーリー改変、あくまでDQM3の設定だから。
マスボ級まで共に戦ってきたポケモンに対する愛着。
【DQM3攻略】Lサイズの仕様について。大きさで能力に差がある。
【DQM3攻略】4体配合残ってる。恐らくノーヒント。ギャスモンやゴールデンゴーレム、スライムジョーカー。
【DQM3】ボス倒さないと新エリアでスカウトし辛い仕様なんとかしてほしい。
条件付き進化ポケモンってもう少しヒントゲーム中で欲しくない?ノーヒントはひどいと思う。
【DQM3】スカウトにくんせい肉がかなり有効。金はなくなる。
【ドラクエ】シュプリンガーかっこいいナイスデザイン。強くはない。
【スト6攻略】初心者向けおすすめキャラランク。
【ポケモン】マボロシ島確率低すぎだけどワクワク感とロマンは存在する。
【Exit8】異変を発見するホラゲ。RTAはじめる人も現れる。
【DQM3攻略】初級でキラーマシン作るって可能?
【DQM3】系統ごとの現状最強モンスター候補。
【DQM3攻略】スカウト失敗ばかりだけどこれが普通?もっと確率上げたい。
【DQM3】DLC一個だけ買うなら追憶だと思う。メタキン配合なども余裕。