何も考えずに周囲してたら
アロセールが離脱してしまった
こんなの初めてだわ
武器学上げきってるしどうやったら忠誠度回復できるの
ローディスのカオスフレームがウォルスタより低いと思うから
4章の適当なところで暗黒騎士団相手にすれば忠誠度あがっていくよ
ヴァルキリーにでもクラスチェンジして精霊魔法をぶつければどんどん回復する
連続HIT判定ごとに忠誠度あがるので
上げきってるって、杖とか刀も?
残ってるならそれをあげればいいけど…
クラスチェンジしてもまだ育てててない武器学ないの?
なんでそんなことしたのか逆に気になる…。
忠誠心のカード拾わせるかウォルスタ人のカオスフレーム上げる選択肢を選びまくる
忠誠度ではなくカオスフレームだけど参考までに
ウォルスタ人のカオスフレームを上げる(加入時の忠誠度に関係してくる)方法
Lv1のウォルスタ人を12名雇う
その中の1名のみユニオンレベルまで上げる
そのウォルスタ人12名のみでかつ全員裸で演習に出る
Autoにして全員やられて負けて帰ってくる
(敵は全員ユニオンレベルマックスでかつフル装備なので)
この演習を繰り返す
ウォーレンレポートでまだカオスフレームが確認できない時はショップで対象人種を新規に雇って直後にそのキャラの忠誠度を確認する
カオスフレームは加入時の忠誠度に反映されるため
手動で適当に範囲技ぶっぱして味方殺しした方が早くね?
オートで殺されるまで待つのはちょっと無駄に時間かかりすぎるのでは
やりやすい方法でいいと思うよ
俺はバルマムッサでAutoでやった
敵が近くて1ターン目で接敵してバシバシ倒れていくから
この人数だと一回の戦闘でカオスフレームが1上がるか上がらないかなので状況によっては何十回も繰り返すことになる
手が空いているならマニュアルで味方魔法で一発でもいいんでないの?
離脱したなら拾いなおせば良いのだ
WORLDで戻って忠誠度が上がる選択肢を選んでまた戻って…を繰り返せばいいと聞いたが
武器学上げきったら、もう打つ手なしか
そもそも武器学って全部上げないだろう
武器学と忠誠度の仕様を知らなかったら武器学を上げきっちゃうかもね
好きなキャラなら上げるわな
ほんといろんな要素が噛み合ってない
そこまでやる?
アーチャー内で弓と弩、両方上げる、とかならわかるけど、
すべての武器学をマックスまで上げようとしたら、
最低でも何個のクラスを経験する必要があるんだっけ。
初期の攻略サイトでは、忠誠度のことまで考慮できず、
「武器学は、セットしておくと、対応する武器を装備してなくても、攻撃ごとに武器学経験値が入るから、レベル上げの時はできるだけ武器学をつけておくと効率的」みたいな論調のものがあった気がする。
ところで、対応する武器による攻撃でなくても武器学経験値上がるんだっけ?
ノンチャームキャラならあえて頑張って忠誠度を高めるより、解雇(離反)して、再獲得のほうがよいかもね。レベル上げなんて演習ですぐだろ。
チャームキャラは…知らぬ。
そこまでの状態になることは
ごく一部だけだが
最終的にはゼノビア人とかのユニットですら離脱の可能性あるクソシステムだからね
バフカードとかの改悪をする前に
カオスフレームだの忠誠度だのをオミットするべきだったんだよ
エンディングの違いなんてそれこそ
隠し敵のバーナムの虎を倒せばギルバルド、無視すれば暗殺とかにできたろうに
武器学の比重上げて、装備できるが武器学無しでは火力ゴミ
にすると、武器の3回魔法を魔法系が使えてしまうのですよ
使い捨てにされたアロセール達の怨念が・・ひゅーーーん、がすっ!1085!
カオスフレームの戦闘中増減を検証していたんだが
上がるのも下がるのも確率なのか
演習で1体退場させればこれだけ上がるってものでなくて、退場させるたびにランダム判定っぽい
すぐ上がるって人となかなか上がらないって人がいるのはこのせいか
24体退場させても1も上がらなかったのが、そこから7体退場させただけで+3されたし
後、忠誠度のメッセージってカオスフレームで変わるけど、キッチリ境界があるわけじゃないんだな
例えば 20-40、41-60 でメッセージ変わる
CF40と41 のそれぞれで雇ったユニットが、どっちのメッセージにもなる
ただ、偏りはあるみたい
CF40 のときに10体雇うと、40のメッセージが8人、41のメッセージが2人
CF41 のときに10体雇うと、40のメッセージが3人、41のメッセージが7人
同族殺しでのCF下げも確定じゃなくて低確率で発生するみたい
ガルガスタンのマップボスをジュヌーンでワンパンしてCF確認、をWORLDで繰り返したところ
10回中1回ぐらいガルガスタンのCFが下がった
100%下がるわけではないようだ
tekito.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1674984182